goo blog サービス終了のお知らせ 

榎本林業ブログ

榎本林業でのニュースやイベント、社長の日記など色んなお話を公開!

WBC見ましたか?

2013-03-09 11:01:59 | スポーツ

こんにちは

今日も天気が良いですね!花粉もたくさん飛んでいるようで、昨夜は寝ている時も目がかゆかったです

昨日は夜に打ち合わせがあったので、帰るのが少し遅くなりましたが子供を寝しつけてから、リビングでTVを見るとWBC日本VS台湾がやっていました!



8回表0-2で負けているところからです。

1点返してから、坂本のショートへの内野安打で同転に!


8回裏に1天勝ち越されましたが、2アウトランナー1塁から 鳥谷選手のギャンブル的な盗塁が成功し

そしてベテラン井端選手が渋いバッティングで再び同点に!

今回の大会では日本チームの選手は、ヒットを打つと手のひらを開いてベンチに突き出していますが、これにはどのような意味が秘められているのでしょうか?

土壇場で追いついて延長10回には中田選手のレフトへの大きな犠牲フライで勝ち越しに成功!


最後は杉内投手が締めくくり、決勝ラウンドに大手をかけました!


今後の日程はこんな感じです。


明日オランダに勝てば、決勝ラウンドに進出です!

昨日の試合は、見ていて日本の底力を見せられました!




たけのこ杯へ。

2013-02-25 11:31:51 | スポーツ

こんにちは

昨日は今年最初のソフトボールの試合でした!

最初の試合がいきなり大会ですが、第3回たけのこ杯 に参加しました!

第一試合は紀の川市のタイムズさんとの対戦!

先発でマウンドにあがりますが、野手陣が今年の初売りセールをやらかします 

名物「エラー祭り」開催中!です。外野フライを2つ落球と内野ゴロ1つを連続でエラーされ、その後も踏ん張りきれずに、あっちゅー間に7点取られましたアウト2つとっただけでマウンドを降ります

攻撃はそのあと、一度追いつきましたが結局7-12で敗れました


2試合目は県大会でもよく対戦する 同じ紀の川市のオールスターズさん。


リベンジで先発マウンドに上がります!

初回を0点で立上りましたが、2回のツーアウト2、3塁のピンチでサードゴロをエラー2点先制され、そのあとタイムリーを浴び0-3と離されます

がしかし、4回に4点とり逆転!

5回からリリーフしてもらいましたが、同点に追いつかれ最終回にサヨナラ負けでした

2試合とも雑な試合でしたが、これから修正して行くためのミーティングもバッチリ行い、次に生かしていきたいと思います!

私自身は投球内容は、まぁ20点ぐらいですかね

投げ込み不足だと反省しているので、早速頑張りたいと思います






初練習!

2013-01-28 11:17:49 | スポーツ

こんにちは

昨日雪が降ったようで工場には雪が積もっていました

まだまだ寒い季節ですが、昨日は榎本林業ソフトボール部2013の初練習でした

練習に入る前に会議を行い、メンバーの意見を聞きいくつかの議題について話し合いを行いました!

初練習には12人の選手が出席し、私は木曜日に足首の抜糸をしたところだったので、簡単な練習しかできませんでしたが、コーチが考えてくれたメニューのもと鬼のようなノックでみんな泥んこになっていました

効率の良い練習内容で選手も満足していたようです

今年も全国大会出場を目指して頑張りたいと思います



和歌山新報杯ソフトボール大会へ!

2012-12-12 13:56:23 | スポーツ
こんにちは

嘘みたいな話ですが、12月9日(日)に加太港のグランドにて「第3回和歌山新報杯ソフトボール大会」の準決勝・決勝に行ってきました

そうあの雪が降った日です

県内外から強豪24チームが参加し、11月25日に第一日目が行われました。私は私用で行けませんでしたが1回戦・2回戦を圧勝し、3回戦では前年度準優勝の古屋クラブを2-1で破り準決勝にコマを進めてくれていました!


加太港ふきっさらしスタジアムで行われた準決勝では、和歌山市の和歌山レジェンドさんとの対戦!


6番ショートで先発出場!


打撃、守備とも特に活躍もなく緊迫した試合で6回まで0-1で負けていましたが、6回の攻撃で2点取って逆転そのまま逃げ切り決勝へ


決勝戦を待つ辰丸。


そしてなんと決勝戦で今大会まったく役に立っていない私が先発のマウンドへ!みんなの気持ちはひとつだったでしょう「えぇ!?先発社長なん・・・。大丈夫か?」誰も何も言いませんでしたが、どえらいプレッシャーでした

1回戦から準決勝まで投げてくれた川原さんと山中さんに桧舞台を用意して頂き「いざ出陣!」

決勝戦の相手は和歌山市の超強豪、前年度チャンピオンの和歌山ヤンキースさんとの対戦!

初回の攻撃で1点先制してもらいましたが、1回裏に早速3点取られます(T_T)/~~~

でもそこからが良かった!ピッチャーからすれば逆風が吹き荒れる中、私の投げた球はストレートはドロップし、いつも浮き上がらないライズボールは浮いたり曲がったりしていました。とにかくピンポン玉を投げているかのような変化のしようで2回以降はなんとか0点に抑えます。

どうですか!このウィンドミル投法!あまり長くない脚を精いっぱい伸ばして投げているのが良く分かります(笑)

4回には味方打線が逆転してくれて、最終回1点差で逃げ切りました!

最終回のマウンドは色々なことを考えて投げている間に終わりあまり覚えていません。

初優勝2試合連続で逆転勝利はシビレました!




12月11日の和歌山新報にも大きく掲載して頂きました!



今年の活動はこれで終了ですが、榎本林業ソフトボールクラブを応援して下さる皆様、このようにしてソフトボールをさせていただけることに本当に感謝しお礼を申し上げたいと思います。またこのような大会を企画して下さった和歌山新報社様、和歌山ソフトボール愛好会の皆様、寒い中本当にご苦労様でした。

来年もまた挑戦者の気持ちを持って頑張って参りたいと思います。

和歌山新報の記事http://www.wakayamashimpo.co.jp/2012/12/20121210_20917.html


ソフトボール部H.P http://www.ikz.jp/hp/enomoto/index.html

当社H.P http://www.superlog8.com/


紀の川市長杯ソフトボール大会。

2012-11-05 16:39:12 | スポーツ

こんにちは

昨日は「第7回紀の川市長杯ソフトボール大会」第1日目でした

今大会から監督に復帰しました。

初戦は夏の大会の1回戦で対戦した貴志川のレッズクラブさんとの対戦。

5番ピッチャーで出場しました。

トレーニングの成果が出ていたのか、序盤は球が走りキレも良く初回を0点で抑え上場の立ち上り

1回裏の第一打席2アウトランナー3塁の場面で、ライトへ2ランホームラン!快心のジャストミートでした!

3回に1点返されましたが4回の攻撃で4番辰丸がレフトへソロホームラン!それに続いて私の第2打席ノーアウトランナー無しの場面で、ライトへホームランを放ちました!第1打席と同じ角度、方向へ飛んで行きました2打席連続は初めてかもしれません。とにかくボールが良く見えました!

4回1失点で先発の役目を終え、リリーフの川原さんも最終回をきっちりと抑え8-1で勝利し2回戦にコマを進めました!

連戦で2回戦へ。対戦相手は昨年度の市長杯準優勝の馬宿クラブさん。

5番ピッチャーで出場します。初回を0点で抑え、初回の攻撃で4番辰丸のホームランなど打者11人の猛攻で5点を先制します!

2回のマウンド・・・。水曜日のナイター練習で投げすぎた疲れが取れてなかったみたいで、あちこちの筋肉が張り始めるのと同時に、制球が定まらず苦しいピッチングレフトの落球もあり4失点1点差に追い上げられたところでピッチャー交代

そのあとリリーフした川原さんが相手打線を封じ込め、攻撃も6点追加し11-4で勝利しました

自分自身のピッチングには納得がいきませんでしたが、監督としてのリリーフのタイミングやオーダーの組み方、選手の動かし方などは良かったと思います。次の日曜日は準決勝・決勝です!

準決勝の対戦相手は私の古巣 秋葉クラブさんとの対戦です!昨日は筋肉の疲労が残ったままの試合でダメだったので、今週はトレーニングを控えめにして挑みたいと思います

チーム自体はみんなよく声を掛け合って良いムードであったと思います


当社H.P http://www.superlog8.com/


3連投・・・。

2012-09-02 20:37:49 | スポーツ

こんばんは。

今日は紀の川市のソフトボール大会でした。

いつもはピッチャーが3枚いますが、今日は私一人でしたので1試合目から先発!

1回戦はレッズクラブさん。春の大会のBクラスで準優勝しこの度Aクラスに昇格してきた勢いのあるチームです。

5番ピッチャーで出場!初回の第一打席でタイムリー2ベースを打ちました

ピッチングは調子はまずまずで、5回を投げて失点2の自責点0で9-2でコールド勝ちでした

準決勝は春の大会の決勝カード、フェニックスさんとの対戦!

5番ピッチャーで出場。初回から制球に苦しみ先取点を許しましたが、第一打席で2点タイムリーを打ち、そこからも追加点を挙げ11-5で勝利!制球に苦しみましたが粘り強く投げることができました

気温も高かったので、体力の消耗は尋常ではありません。

決勝戦は因縁の対決!村田水産さんとの対戦。

5番ピッチャーで出場。決勝戦になり球のスピードも切れもコントロールも充実し、1回2回を0点に抑えると、2回裏に3点先制してもらいます。がしかしそこからもつれにもつれて、最終回の段階で4-4の同点!

2アウト1塁3塁のピンチを踏ん張りきれず、3ランホームランを浴び、4-7で逆転負けでした

決勝戦は、各打者との駆け引きが難しく特に最終回は、紙一重の攻防だったように思います。春夏連覇を目標に戦いましたが、準優勝でした。

目標は達成できませんでしたが、久々の3連投に大満足です!楽しい1日でしたやっぱりソフトは楽しい



県大会へ。

2012-08-19 17:22:52 | スポーツ

こんにちは

今日は朝からソフトボール近畿大会和歌山県予選に行ってきました!

代表決定戦で岩出市のヤンチャーズさんと対戦しました。

ヤンチャーズさんは、今月上旬に高知県で行われた全国大会に出場したチームです

5番ショートで出場!

3点ビハインドで迎えた3回の第2打席で、レフトへ2ランホームランを打ちました

守備も久々のショートで、難しい打球の処理もうまくできていましたが、終盤にサードがはじいた球をカバーしたのですが、ファーストへ悪送球してしまいみんなに申し訳なかったです

第3打席もチャンスで打席に入りましたが、センターフライに終わりました。ランナー2塁だったのでこの場面は、もっと工夫したバッティングをすれば良かったと反省中です

試合は中盤まで互角の戦いでしたが、終盤に得点を許してしまい2-7で敗れました
ヤンチャーズさんには、先月末の練習試合で勝っており、勝っていれば近畿大会に出場できただけに残念でなりません

まだまだ修行が足りませんね!これからも頑張りたいと思います






ソフトボール練習試合。

2012-07-23 11:03:12 | スポーツ

こんにちは

昨日は、岩出市のグランドで猛暑の中ソフトボールの練習試合を行いました

対戦相手は、8月上旬に高知県で行われる全国大会に和歌山県代表で出場するヤンチャーズさんと、田辺市の強豪マスターズ弁慶さんでした

1試合目はヤンチャーズさんとの対戦。

6番ピッチャーで出場!毎日の「壁当て」「ジョギング」などのトレーニングの成果を試す時が来ました!
1回2回を0点で抑え上場の立ち上り球威、コースとも練習の成果が良く出ていたと思います

攻撃は2回に3点を先制!

しましたが・・・。3回に2アウトランナー1・2塁のピンチで4番との対決!ヤンチャーズの4番はホンマに強打者です
試合が始まる前は「スピードは意識せず低め低めに、丁寧に・・・。」と思っていましたが、この時は力んでしまい高めの球をホームランされてしまいましたよく飛びました

せっかく3点取ってもらったのにすぐに振り出し

がしかし、今年の榎林打線はよく打ちます。3回裏に1点追加(ヤ3-4榎)
4回は0点で抑え。裏の攻撃でみっちゃんの2塁からの激走で貴重な1点を追加(ヤ3-5榎)

5回からは、和田さんにリリーフを任せ逃げ切り5-4で勝利しました

2試合目の弁慶さんとの試合も6番ピッチャーで出場!
4イニングを3失点でした。相手も強いことですし、まぁまぁの内容だと思います。

攻撃では3回に満塁ホームランを打ちました
バッティングセンターでの練習の成果が出ています

5回以降は2連戦の疲れが出たのか、攻撃も守備も単調になり5点取られて7-8でサヨナラ負けでした
気が緩みすぎです
よくあることですが、次回からは気を付けましょう

2試合ともよい試合でした

コーチからは「スタミナ不足やな」とご指摘を頂いたので、トレーニングも工夫して3番手投手から這い上がりたいと思います

帰ってからは、妻と娘とで公園に行って遊びました





やまびこ杯ソフトボール大会。

2012-07-09 10:46:42 | スポーツ

こんにちは

昨日はやまびこ杯ソフトボール大会でした

今年で30回目の歴史のある大会です
私が2歳の時から毎年開かれていると考えるとすごいですねぇ~。30回毎回出場している選手もいるようです
皆勤賞やな

そんな記念大会の優勝を目指して一日頑張ってきました。

前日の大雨の影響もなく、グランドコンディションは良い状態で4チームの総当たり戦で、チャンピオンを決めます。


今年のメンバーは、チーム発足当初のメンバーで現在は参加できていない伝説の選手たちを呼び戦いました。

伝説の選手① 初代4番 伝説のアッパースインガーの徳田さん。

ブランクがありすぎて距離が出ていませんでした

伝説の選手② 流し打ちのカズ。

右中間に素晴らしい打球を飛ばしていました

ここからは写真がありませんが
伝説の選手③ 安打製造機ポテンヒットの貝畑さん。60歳を過ぎていますがヒットを量産していました。

伝説の選手④ ミスターK。榎本会長 

4人もの伝説の選手が出場。

第一試合 VS鞆渕 
初回に2点を先制されましたが、すぐに逆転!2回以降は会長が0点に抑え。クローザ―の松ちゃんが締めくくり、9-2で勝利!

第二試合 VS野田原
初回に4点を先制し主導権を握ると、3回まで会長が0点に抑え、4回、5回を伝説のサウスポー徳田さんが失点を許しながらも抑え、9-4で勝利!2連勝で優勝に大手

第三試合 VS黒川
2勝同士の優勝決定戦!初回に1点先制されましたが、すぐに逆転し中盤以降相手を突き放し、最後はクローザ―の雄大が4回5回を0点に抑え13-2で圧勝!

3戦全勝で2年連続7度目の優勝を飾ることができました!

楽しい一日でした




やまびこカップ。

2012-06-19 10:40:13 | スポーツ

こんにちは

こないだの日曜日は、第27回やまびこカップバレーボール大会でした!

去年に引き続き2連覇を目指し、辰丸監督を中心に頑張ってきました。



4チームの総当り戦で優勝を決めます。

第1戦 VS 野田原 2-0で勝利!

第2戦 VS 黒川 2-0で勝利!

第3戦 VS 鞆渕 2-0で勝利!

第3戦は2勝同士の対決で、序盤から激しい競り合いでしたがなんとか2セットを先取し3戦全勝で優勝でした!

フル出場ではありませんでしたが、たまには違うスポーツも楽しいものです

7月にはやまびこ杯ソフトボール大会も予定しているので、2冠を目指して頑張りたいと思います




当社H.P http://www.superlog8.com/