goo blog サービス終了のお知らせ 

榎本林業ブログ

榎本林業でのニュースやイベント、社長の日記など色んなお話を公開!

紀の川市ソフトボール大会へ。

2014-04-28 10:35:13 | スポーツ

こんにちは

昨日は朝から紀の川市ソフトボール大会に行ってきました。

1回戦は村田水産さんとの対戦!
今シーズン初対戦です。

2週間前の練習で300球の投げ込みをした影響で肩を痛めてしまい、先週のウォーミングアップの時に右背中の筋肉が軽く肉離れしていました。
去年も同じところを肉離れしています。

1週間は練習もせず筋肉を回復させることに専念し、昨日の1回戦は先発のマウンドへ。

恐る恐るキャッチボールをしたところ、少し張りを感じましたがなんとか4イニングを投げました!

コントロールもスピードもキレもありませんでしたが、投げられる喜びをかみしめ様子を見ながらの投球

3回に自分のエラーと内野のエラーが続き3点奪われますが、打線が序盤から相手投手をとらえ4回終了時で7-3とリード。

5回から川原さんにリリーフしてもらい、最終回もエラーが2つありヒヤヒヤでしたが8-6で逃げ切り初戦突破です

準決勝はフェニックスさんとの対戦!
徐々に体も球も言うことを聞き始め3イニング1失点でリリーフし、14ー3で快勝!

決勝戦はあすかさんとの対戦!
3回を無失点で交代。いつもであれば行けるところまで行きますが、今回は大事をとって控え気味で行きました

それでも私の後を投げてくれる川原さんの存在は心強いものです。
決勝戦は9-0で勝利し3連戦という厳しい条件にも関わらず優勝を飾ることができました!

打線も単打でチャンスを作りうまくつなぐことができていました!

今日は筋肉痛だけで肉離れの痛みはありません。
これからは無理をしないようにトレーニングしていきたいと思います




ソフトボール部H.P http://www.ikz.jp/hp/enomoto/index.html


トライアンズ優勝!!!!!!!!

2014-04-27 19:52:04 | スポーツ

こんばんは!

トアイアンズスゲー!


最終戦延長戦でアイシンを下し逆転優勝!


その場面に立ち会えなかったことは残念やけど、ホンマにスゴイナー!


今日は榎本林業SBCも紀の川市の大会で優勝したことやし

ビール飲んで祝勝会や!家で


トライアンズ熱すぎやー


プレーオフも頑張れ!

GO!TRIANS!!!!!!!



和歌山をNO.1に!和歌山トライアンズの激闘!

2014-04-27 16:04:37 | スポーツ

こんにちは

今日は朝から紀の川市のソフトボール大会でしたが、その前に昨日観戦したNBL 和歌山トアイアンズVSアイシンシーホース三河で私は胸が熱くなりました!

和歌山トライアンズは、ウェスタンカンファレンスで土曜日の試合前の時点で2位でした。
1位のアイシン三河とは1ゲーム差・・・。

この土日の2連戦で2連勝すれば逆転優勝!1つでも負ければ直接対決の結果で2位となります。

アイシン三河との直接対決はこれまで0勝4敗・・・。

ですがこのノーリツアリーナで逆転優勝を願う球団とブースターそしてスポンサー企業の強い気持ちで、昨日のノーリツアリーナは今まで私が観戦した2回とは違いかなり重圧感のある熱気ムンムンの雰囲気でした!

そして今季で引退を決意した#6永山誠キャプテンのホーム最終節です!

私は出発前に#9川村選手のツイッターを見て「もう一回言わせてください!今日はマコさんの最終節と優勝がかかった試合だからみんなオレンジの物を身に着けて、6の数字を着けてきてください!」

こんなに思いの強い選手おるか?

早速ドンキホーテでオレンジのTシャツを購入!100均で6の数字を買い自作でTシャツを作っていきました!




娘も顔に6の数字を貼り出陣です!



薬膳カレーで体内をきれいにし



さあ!応援応援!



試合は前半からトライアンズのペースで進みますが、終盤になるにつれ徐々にアイシンペースに・・・。

10点以上あった差が残り2分で1点差に!

このまま逆転を許してしまうのか!というところで途中出場したばかりの#6永山キャップがこの日初めて放ったサイドからの3Pシュートが決まり4点差!
スゴイ!1発で勝利を引き寄せるシュートを決めるなんて!

でも簡単に終わりません!

リードを守るためにトライアンズの選手は必死です!
#9川村選手はルーズボールにヘッドスライディングで飛びついていました!
マイボールにはできませんでしたが、超一流選手があんなに泥臭くプレーしている姿に、草ソフトボーラーの私は鳥肌が立ちました。


最後の最後残り10秒ぐらいのところでスキを突かれインターセプトされアイシンの速攻

「うわー延長戦やー」と思った瞬間

#31青野選手2M10CMの

ゴッドハンドが相手のシュートをブロックしカウンターでトライアンズが2点追加!

スコア忘れました86-82で大金星です!

この試合を見て去年の5月のイベントで、トライアンズの世話係の島田さんと出会ったことを思い出しました。

バスケットには興味がありませんでしたが、偶然の出会いでオフィシャルサプライヤーになり、応援し本当にこのような日本一にふさわしいチームと関わりを持つことができ光栄なことだと幸せに思います

ホンマに応援し甲斐のあるチームです!






同率首位の優勝が決まる今日の試合は応援に行けませんが、気持ちはノーリツアリーナです。

15時試合開始!

今どうなってんのかな?

速報見たら39-32でリードしてる!後半に入ってんのかな?

GO!TRIANS!!!!!




ソフトボール試合へ!

2014-03-11 13:39:58 | スポーツ

こんにちは

こないだの日曜日は貴志川のグランドでソフトボールの練習試合を行いました!

対戦相手は和歌山市の和歌山ヤンキースさんと、大阪のオール河内長野さんにお世話になりました

どちらも各上のチームなので勉強させていただくことが多いです。

1試合目は和歌山ヤンキースさんとの対戦。
2月末のたけのこ杯予選では、延長戦の末4-4で決着が着かず、ジャンケンで勝たせてもらいましたが、エースの上尾投手を攻略できていなかったので、今回はチーム全体で作戦を決めて挑ませていただきました!

作戦がうまく講じたのか4回まで毎回チャンスを作りあと1本という展開が続きましたが、得点できませんでした

私は先発でマウンドに上がりましたが、初回に2アウト1・2塁のピンチを踏ん張り切れず3点を先制されます

それ以降は5回まで0点に抑えますが、初回のコントロールミスしたボールを痛打されたのが響き、1-3で負けてしまいましたがしかし、良い面もたくさんありました悪かったのは私の初回のピッチングぐらいでしょうか?頑張っていきたいと思います。

2試合目はオール河内長野さん。こちらもエース弘田投手がドロップ中心にライズボールを混ぜて組み立ててくるので、攻略が難しいチームです。この試合は初回から小刻みに得点し6回までに5点を挙げました!

ピッチングは1回からコントロールミスをしないように、丁寧に投げることを心掛け完封勝利でした!マグレです

「丁寧に投げる」ことを忘れずにこれからも頑張りたいと思います。

終了後、上尾投手に少し話をさせて頂きライズボールの投げ方も教わりました。人それぞれ色々な投げ方や握り方がありますが、参考にさせて頂きたいと思います

ソフトボールは楽しいスポーツです!




第4回たけのこ杯へ。

2014-03-02 17:50:31 | スポーツ

こんにちは

最近かなり忙しくてブログのネタが1週間遅れです


先日毎年この時期に行われる「たけのこ杯ソフトボール大会」に参加させて頂きました!
今年で4回目です。

昨年は予選敗退

今年はどうか???

6チーム参加で2グループに分かれリーグ戦を行い、1位同士で決勝です。

Aグループ 村田水産、フラッシュミックス、オールスターズ

Bグループ 榎本林業、和歌山ヤンキース、秋葉クラブ

第一試合で対戦したヤンキースさんは和歌山市の超強豪で元日本リーガーのピッチャーがおられます。壮年の近畿大会でも優勝や準優勝を経験されている、ベテラン選手の多いチームです。

先発のマウンドに上がり初回先頭打者をレフトフライに打ち取ったかと思いましたが、風で打球がスライスしレフトが落球。ピンチを招きましたが、なんとか0点で切り抜けました

2回に1点先制されましたが、4回に3点とり逆転!!!

ですがその裏つかまり2点を返され、最終回を終わった時点で3-3の同点


チーム創立以来初のタイブレーカー突入です!(タイブレーカーとは、延長戦をノーアウトランナー2塁から始める、ソフトボールのルールである)

タイブレーカーを2イニング行いましたが、両チーム1点ずつ加えただけで4-4の引き分け、最後はジャンケンで勝ちました
かなり濃厚な内容のシーズン1試合目となりました!

2試合目は私の古巣である秋葉クラブさんとの対戦。
先発し2イニングを0点に抑え、攻撃は2回までに8点をあげたので3回以降2人の若手投手に投げてもらいましたが、2人とも0点で抑えてくれました!2試合目も勝利し決勝へ!

決勝はオールスターズさんとの対戦。よく負けています

先発のマウンドに上がり初回を0点に抑えます。2回に辰丸、西下、大樹の3連打で2点先取。


2回は2アウト3塁のピンチをセカンドフライに打ち取りましたが、セカンド落球で1点返されます。

2回が終わり私は夕方から和歌山トラインズのスポンサーパーティーに出席でしたので、後のマウンドをこの日温存していた川原さんに任せ、グランドを後にします。

結果は6-5で競り勝ち優勝でした

素晴らしいプレーもたくさんあったようで良かったです。

でもまだ始まったばかり、これから県大会に向けてチーム全体と選手一人ひとりの課題克服に取り組んでいきたいと思います。

運営事務局の皆様お疲れさまでした!



ソフトボール練習!

2014-02-09 14:25:55 | スポーツ

こんにちは

今日は朝からソフトボールの練習に行ってきました!

昨日の雪でグランドコンディションは悪かったですが、できる練習を考え12人のメンバーが集まり半日良い汗をかきました

次回は2月23日のたけのこ杯で実戦です。


新しく入った選手もいるので、どんな試合になるか楽しみです






和歌山トライアンズ試合観戦!~inノーリツアリーナ~

2014-02-07 09:55:34 | スポーツ

こんにちは

こないだの土曜日は仕事を兼ねてトライアンズの試合を観戦に行きました!



天皇杯は惜しくも準決勝で敗れましたが、リーグ戦は6連勝と絶好調です!

で、土曜日の対戦相手はバスケットに興味がない人でも結構知っている、田伏選手が所属するリンク栃木との対戦でした。

田伏効果と久々のホームゲームということで来場者もかなり多かったようです。


当社製のBOXシートを予約。




子供たちもハリセンを持って応援の練習です


試合前に薬膳カレーを頂きました。薬草の味がしました。体が温まります


試合は前半からトライアンズのペースで進みワンサイド気味の展開でした。

トライアンズの木下選手と栃木の田伏選手の対決はかなりスピードが早かったです!木下選手は私と同じ年で34歳ですが、若い選手に全然負けていません。素晴らしい選手です。
川村選手はうますぎます。バスケットに関して素人の私が見てもこの2人の選手はスゴイ

「ほんまにボール持ったと思ったら知らんまにパス出しちゃーる」という感じですね!


そして今回からノーリツ鋼機様のご担当者様からご依頼を頂き、新しい試みで2階の自由席の角っこに子供さんに遊んでもらえる「積木コーナー」を設置させて頂きました。


試合中でも子供さんはよく遊んでいました!


まだノーリツアリーナに行っていない人は、是非1回見に行ってみてください!





初練習!

2014-01-26 16:55:46 | スポーツ

こんにちは

今日はソフトボール部の初練習でした。

前日の雨でグランドコンディションは悪かったですが、グランドの使える部分でできる練習をしました!

前半は少し厳しい練習を行い、その後の打撃練習では打者を相手に70球ぐらい投げました

フォーム修正とトレーニングの成果がよく出ていましたが、50球ぐらいを超えると少し下半身にダメージが・・・。

走り込みが足らんのかな?

チームのムードも良く新入部員も入ってくれたので、県予選までにチーム作りをを頑張り、ベストな状態で挑みたいと思います




祝!合格。~スポーツ指導員養成講座~

2013-12-24 13:21:27 | スポーツ

こんにちは

今日もかなり寒いですね!

9月から取り組んでいたNHKの通信教育「公認スポーツ指導者養成講座」の結果が送られてきました


100問中95点で合格でした!


高得点です!そらそうです!なんといってもテキスト見てやっていいんですから

テキストのどこに答えらしきものがあるのかを探すのが面倒なんですけどね


これで一安心です。


県大会にも出れます!


それよりも来年は人数揃うか???


人数が揃った時の為にピッチング練習とトレーニングも頑張っています
なんでも準備が肝心やー


仕事はそれ以上に頑張っているのでご心配なく




レッツゴー!トイライアンズ!~木製BOXシートに座って観る~

2013-11-08 14:38:19 | スポーツ

こんにちは

こないだの日曜日は仕事も兼ねて、ノーリツアリーナで行われた 和歌山トライアンズVS熊本ヴォルターズの試合を観戦に行きました!


紀州材を使っています!


座布団はご持参下さい!




舞台両サイドに当社の広告看板もバッチリ設置されています。


当社の仕事を見て言うのもなんなんですが、紀州材で作ったBOX席は良いものでした

トライくんとアンちゃんによる試合前のイベント。


ひと際まえに出ているこの子供はうちの娘です



プロバスケットの試合を観戦するのは今回が初めてで、どんなものか楽しみでしたがホームチームの応援はかなりなものです

うちの娘もハリセンを片手に手摺にしがみついて応援していました!


ゴールの真後ろから観れたので、ゴール前の激しいプレーを間近で見ることが出来ました。


そしてこんなことも観れました。

向こうのコートでプレーが行われているとき、こちら側のコートにはコートの床を拭く人の姿が

一瞬で好守が切り替わるバスケでこれはすごいですね。

チアリーダーは試合中はコートサイドで踊りっぱなし、タイムアウトの時はコート中央で踊り、ものすごい運動量でした

フル出場の選手と動いている時間は同じか多いぐらいです。

結果はトライアンズが圧勝で、なんと6連勝だそうです!


最後に監督、選手とタッチのコーナーがあったので並びましたが、みんな手の皮のごつさに驚きました。

次回はここまで全勝のアイシンシーホース三河とのアウェイゲームのようです。

ガンバレ!トライアンズ!

娘は次の日もハリセンを片手に「でぃーぺーしゅ(ディーフェンス)」と口ずさんでいました