goo blog サービス終了のお知らせ 

榎本林業ブログ

榎本林業でのニュースやイベント、社長の日記など色んなお話を公開!

最後の夏。

2009-07-22 18:06:24 | スポーツ
こんにちわ

今日も一日忙しかったですが、紀三井寺球場では2日間延期になっていた、弟の所属する貴志川高校の試合が午後から行われました


今日は、仕事だったので観戦に行けませんでしたが桐蔭高校に負けたようです


最後の大会前に鼻を骨折し、試合には出れませんでしたが球場内では楽しそうにしている姿がTVで見れたので良かったです。


これから、社会人になる準備をしていくと思いますが、残りの高校生活を楽しんでほしいと思います



激闘のなか・・・。

2009-07-16 13:18:39 | スポーツ
こんにちわ

今日もカンカン照りですなぁ~


昨日の高校野球、貴志川高校 対 紀央館高校 の対決素晴らしかったですね

延長13回 4対3 弟の所属している貴志川高校が勝ちました

おめでとうございます。


私の弟は伝令で5回もマウンドに行ったようです


試合に出ていないのですが、その他の場面でもよく写っていました。


鼻が折れて感知していませんが 

試合を楽しんでいるように見えました。

次は、箕島高校との対戦だそうです。次回は紀三井寺に行きたいと思います。






最後の夏。

2009-07-15 12:13:02 | スポーツ
こんにちわ。

夏らしい暑い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか?

夏といえば高校野球。紀三井寺球場では熱戦が繰り広げられています

今、昼休憩ですが私の弟が貴志川高校で出場しています。

スタメンではないので試合には出ていませんが、3回までに2回も伝令で出てきました。

6月の末に鼻の骨が折れてしまい、試合に出ることはないと思いますが、ガンバっていました。

マウンドに駆け寄りセンターの空の上やライトの空の上の方を指さして何か言っていました。

帰ってきたら何を言っていたのか聞いてやろうと思います。

基本て大事。

2009-07-13 08:14:44 | スポーツ
おはようございます

昨日、海南市のソフトボール大会に参加してきました。

第31回海南市長旗争奪ソフトボール大会。

こんなええ球場で行われました。

今大会は、いつもと違い当日の朝から抽選ということで、抽選も気合が入ります。

参加チームは9チームですが、
和歌山市№1のワイルドキャッツさん、
紀の川市№1の村田水産さん、
今年全国大会に出場する海南のあぶさんさん、

など、強豪ばかりでしたが抽選の結果は、私の知っている強豪がいないゾーンに入りました。

ベンチも屋根つきのコートで、みんなやる気です。

開会式の様子


今日は試合の写真はありません

初戦は、海南市の日方さんというチームとの対戦でした。

3番ショートで出場した私は、初回の攻撃ツーアウトランナーなしの場面で、左中間へホームランを放ちました。先取点です。

2回にも7番バッターがソロホームラン2-0とリードします。

がしかし、練習不足が祟ったのか3回以降は、守備でも攻撃でもミスを連発

ランナーをためたところで、ホームランをくらってしまい、結局で惨敗、

今思い出してもイライラする試合内容でした。

試合が終わってから思ったことは、2年前の対戦相手と今の対戦相手を比べてみると、今の方が強豪チームと対戦することが多く、簡単に勝たしてもらえないということです。

そして、なんでもないミスが失点につながったり、試合の流れを変えてしまったりすることが多く、

基本練習が足りないと思いました。

選手ひとりひとりの実力は高い所にあると思うので、練習を少し頑張ってやってみようと思いました。



ソフトボール部H.P http://www.ikz.jp/shosai.cgi?no=16005.cgi

公式戦!

2009-07-12 06:35:54 | スポーツ
おはようございます

今日は、朝早いですが今からソフトボールの大会に行ってきます。

大会名は、海南市長旗争奪ソフトボール大会 です。

当社のチームは紀の川市の連盟に所属ですが、海南市の大会は外部参加も認められているのでエントリーしました。

3月に初めて参加した時は、準優勝できたので今日も抽選でええとこ狙っていきたいと思います。

紀の川市の春の大会以降、仕事の方が忙しく練習がまともにできていませんが、怪我をしないように、ハッスルしていきたいと思います。

今日は、天気がよさそうですね



リベンジならず。

2009-05-10 18:48:15 | スポーツ
こんばんわ。

今日のソフトボール大会は、去年のリベンジなりませんでした。

気合いは、かなり入っていたのですが・・・。

また、同じ打者にHRを打たれました。4番バッターは抑えることができたのですが・・・。


序盤は、両チームとも無失点の展開でしたが、ストライクを取りに行ったあまい球をいかれました。

1回戦で負けましたが、次回の夏季大会も1部リーグ残留が決まりました。


さらに練習を頑張って、次回は勝ちたいと思います。


ソフトボール部H.P http://www.ikz.jp/hp/enomoto/

ザ・リベンジ。

2009-05-10 06:42:02 | スポーツ
おはようございます。

今日は、紀の川市ソフトボール春季大会です。

対戦相手は、昨年度の紀の川市チャンピオンの村田水産さんで、

去年の秋の紀ノ川市長杯準決勝では、4対5で負けました。

なので、今日はかなり気合が入っています。

ピッチング練習もバッチリやってきたので、なんとか勝ちたい。

ですが・・・。

今日は、天気も良いことですし、ソフトボールを楽しんできたいと思います。

今から、グランド整備に行ってきます。



ソフトボールH.P http://www.ikz.jp/hp/enomoto/

メモリアルゲーム。

2009-04-19 17:54:27 | スポーツ
こんにちわ。

今日は、榎本林業ソフトボール部の強化試合を行いました。

天気が良すぎて立っているだけでもしんどかったです。

今日の対戦相手は、紀の川市のチームで午後から2試合行いました。

1試合目も2試合目も打線爆発で1試合目は20対10で勝利

2試合目は18対8で勝利しました。

打撃の方は、言うことなしですが点を取られすぎのように思います。

春の大会が近いので、今日の課題を生かしていきたいと思います。

そして、今日の2試合目の勝利で私ごとですが、2004年にソフトボール部を設立してからチームの勝利数と私の監督通算勝利数が、50勝に到達しひとつの節目を迎えました。

現在の通算成績は50勝15敗1分です。

チームが強くなるにつれ、対戦相手も強くなってきているので勝利数を増やすのは大変になってきていますが、次の1勝を目標にし勝利を積み重ねて行きたいと思います。

それと、ここまでチームを導いてくれた選手やマネージャーの皆様に感謝しつつも
今年中に高島監督の甲子園勝利数に追いつきたいと思います。

ソフトボール部H.P http://www.ikz.jp/hp/enomoto/

ゴルフの結果。

2009-04-09 11:33:46 | スポーツ
こんにちわ。

先日、大阪ゴルフクラブで行われた、ゴルフコンペに行ってきました。

ゴルフは半年振りです。

朝5:30に起床し、練習場で20分ほど練習し岬町に向かいました。

初対面の人と一緒にプレーするということで緊張しましたが、

滑り出しは、

1番ホールのミドルコースをパーでスタートでき、好スタートがきれたと思ったら、2番のミドルホールは・・・。

なんと

ロングパットを沈めバーディーでした。

キャディーさんが「ここのホールのバーディーは価値がある。プロでもなかなかバーディーとれないから」とほめていただいたので、

そこからはやる気が出てしまい、前半が終わると46打で100をいつも切れそうで切れない私には、それを達成するチャンスなので、

昼食も少なめで後半に挑みました。

が、しかし、後半のスタートから本領発揮です。OB連発後半の滑り出しは、8打7打7打と最悪のスタート。

ショートホールもワンオンできずに苦しい展開が続きました。

心の中では「もうええわ~。はやくお風呂に入りたいよぉ。」と思っていましたが、一緒の組の人に「ここがふんばりどころやで、がまんがまん」と言われ、

自分を見失いそうでしたが、気持ちを入れなおし

最終の3ホールで、立ち直りました。

16番はパーで、17番のロングではこの日2つめのバーディーを取りました。最終ホールはボギーでしたが、

終わってみると後半は52打でなんとか踏ん張り、

98打で人生初の100打を切ることができました。

新しく買ったドライバーは、曲がりまくっていまいちでしたが、フェアイウェイウッドは、かなり役に立ちました。

ゴルフは、道具とキャディーさんで変わるものだと思いました。

楽しかったです。また、機会があれば行きたいと思います。

大阪ゴルフクラブH.P http://www.nankaiosaka-golf.co.jp/






















明日はゴルフ。

2009-04-06 22:28:41 | スポーツ
こんばんわ。

明日は妻が帰ってくるので、ようやく独身生活が終わります。

今回の独身生活は、洗濯物が多かったのと自分で料理を作ったので、食器洗いが多くてハードでした。

明日は、朝からぶらくり丁のゴルフコンペに参加します。私はぶらくり丁とあまりかかわりはありませんが、今回は私が所属する和歌山住まいの研究会とぶらくり丁さんのつながりで参加させて頂くことになりました

初対面の人とゴルフをするのは初めてなので、緊張しています。

それに加えて、明日のコースは大阪ゴルフクラブという名門ゴルフコースだそで、余計に緊張しています。

でも、知らない人とゴルフをすることで、色々な人と知り合いになれるのでワクワクしている部分もあります。

全力でプレーしたいと思います