goo blog サービス終了のお知らせ 

榎本林業ブログ

榎本林業でのニュースやイベント、社長の日記など色んなお話を公開!

初優勝目指して~紀の川市長杯準々決勝戦~

2010-11-11 09:28:37 | スポーツ
こんにちは

今回は、先日行われました「第5回紀の川市長杯ソフトボール大会」の話です

前週の途中で雨が降ってきたので、予定していた試合が消化できずにベスト8からの戦いとなりました。

準々決勝の対戦相手は、今シーズンもナイターで何回か対戦しているタイムズさんです。

タイムズさんには、紀の川市屈指の技巧派左腕投手がいます。練習試合では勝たせてもらっていますが、危ない試合ばかりです気が抜けません

この日で優勝が決まりますので、勝った場合は準決勝・決勝と3連戦になる予定でしたので、先発投手を若手投手に任せようと思いましたが、まずひとつということで9番ピッチャーで先発のマウンドへ上がりました

初回のマウンド、先頭打者に2球目のストレートをはじき返され、レフトへ先頭打者ホームランを浴びます

「一発病」が出てしまいました。後続の打者を打ち取り初回を1失点で切り抜けます

ちなみに今回も人数ギリでしたので、この試合の写真はありません

打線の方は、1回2回と左の技巧派N嶋投手に抑えられ、2回を終了した時点で0-1とリードを許します

投球の方は、回を増すごとに調子が良くなり、相手打線に得点を許しません

すると3回ついに強力林業打線が爆発します

何がどうなったかは覚えていませんが、3回裏に一挙5得点

5-1とリードします。

4回には3点を挙げ8-1とリードを広げ、

5回のマウンドを弟の大樹にリリーフしてもらい、少しもたつきましたが、

5回裏の第3打席で2回戦に続き、今シーズン第6号のスリーランホームランを放ち、試合を決めました!

序盤は、苦しい展開でしたが11-4で勝利し、準決勝にコマを進めました

これで投手として今シーズン10勝目を挙げました。初めての2桁勝利です

準決勝の対戦相手は、粉河町時代の古豪ナイトクラブさんです。このチームには、ライズボールを投げる好投手がいます。

準決勝の内容はまた次回




当社H.P http://www.superlog8.com/
ソフトボール部H.P http://www.ikz.jp/hp/enomoto/index.html

雨でねぇ~。~紀の川市長杯~

2010-10-31 21:07:54 | スポーツ
こんばんわ

今日は、紀の川市長杯ソフトボール大会でした

7時前からラインを引きに行き、1試合目は審判でした。天候が悪かったので開会式もなしで、試合時間制限もいつもより10分短めで大会が運営されました。





順当にいけば、2回戦は夏の大会の決勝カードになる予定でしたが、勝負はやってみないと分らないものですね~。

C級の上田井クラブさんが、夏のA級チャンピオンのフェニックスさんに勝ちました。

ということで、2回戦から登場の榎本林業チームは、上田井クラブさんと対戦することになりました。先発投手は私の父親の榎本会長でHした。

1イニングを0点で抑え、2回以降を他の投手に任せます。

いつも応援に駆けつけてくれる、お客様も3人でお越しいただき、熱い声援を受けながら初戦を突破することができました。





私は、スタートはベンチで途中からライトのポジションに入りました。

打席は1打席でしたが、満塁のチャンスにライトへ満塁ホームランを打ちました

ピッチングは最終回に1イニング登板し、雨で手が滑る中、1失点しましたが良い内容でした


次の試合は、雨天のため来週に持ち越しとなりました。

来週は、ベスト8からの戦いになります。優勝目指して頑張りたいと思います




当社H.P http://superlog8.com/
シフトボール部H.P http://www.ikz.jp/hp/enomoto/

紀の川市長杯組合せ決まる!

2010-10-22 22:01:26 | スポーツ
こんばんは

先程、第5回紀の川市長杯ソフトボール大会の組合せが決まりました

市長杯は、春・夏の大会とちがいA級~C級関係なく全チームでトーナメントを行います。参加チーム数は24チーム

今年の榎本林業ソフトボール部の公式戦の成績は、ここまで

3月 海南市民ソフトボール大会 初戦敗退
4月 海南市県会長旗杯 準優勝
5月 紀の川市春季大会A級 3位
8月 紀の川市夏季大会A級 準優勝
9月 海南市ソフトボール大会 3位

いいのか悪いのか?悪くはないんですけどね・・・。人間は欲のある生き物ですから、やるからには1番とりたいんですよ・・・。だから今回は絶対優勝したいです

んで、抽選結果なんですけど13番を引きました。1回戦は不戦勝で、上田井クラブさんとフェニックスさんの勝者との対戦!

上田井クラブ(こうだい)さんは、私が前に所属していたチームの時からお世話になっているチームで、対戦が楽しみです。その対戦相手のフェニックスさんは、なんと今年の夏の大会の決勝で敗れたチームです
フェニックスさんが上田井クラブさんに勝てば、夏の決勝戦の対戦カードになります
どっちが来ても燃えるわ~。

同一ゾーンには、左の技巧派投手、紀の川市の「山本昌」率いるタイムズさん、いつも好意にしてくれているフラッシュミックスさん、対戦したことないですが私のアパートの近くのパナソニックエナジーさんがいます
その6チームの中から勝ち上がったチームが、次週の準決勝に進みます

まずは、第1試合の審判なのでそれを頑張りたいと思います。あぁ、そのまえに7時からライン引き頑張りたいと思います

審判もライン引きも一生懸命!試合場に向かうのも、準備をするのもプレーの一部ですから(^^♪

一日楽しんできたいと思います


当社H.P http://superlog8.com/
ソフトボール部H.P http://www.ikz.jp/hp/enomoto/

ソフトボール試合。

2010-10-19 12:00:35 | スポーツ
こんにちは

一気に冷え込んできた今日この頃、風邪やインフルエンザが流行る季節が迫ってきました。
体調管理には十分注意したいものですね

こないだの日曜日は、朝から粉河のグランドでソフトボールの試合を行いました
対戦相手は、和歌山市の和歌山フェローズさんと紀の川市のフラッシュミックスさんです

今回は、9人ギリギリでしたので写真はこの1枚だけです


1試合目、和歌山フェローズさんとの対戦。初対戦です。
和歌山フェローズさんは、毎年県大会にも出場している強豪で以前から対戦を楽しみにしていました

私は9番セカンドでスタメン出場シートノックでは、華麗な?グラブさばき?を見せます(笑)

先発のマウンドは、若手の小川に任せました。小川は、初回を0点で上々の立ち上がりを見せます。2回には1失点しますが、練習の成果がよく出ていました

攻撃は初回に2点、2回に3点とチャンスをものにし点差を広げますが、3回に小川が踏ん張りきれず5失点、3回を終了した時点で6対6の振り出しに戻ります

私も守備につけば真剣にやりますが、3回の守備で1塁のベースカバーに入った際に、ランナーと激しく衝突し、ひっくり返りました怪我はありませんでしたが、気をつけんといけません。

4回からリリーフでマウンドへ、4回5回を0点で切り抜けました

攻撃も毎回得点で、10対6で最終回を迎えます。最終回は少し内野の乱れが出てしまったところに、私の球が甘く入りどん詰まりのヒットで得点されましたが、なんとか逃げ切ることができました

勝ち投手の権利も得て、今シーズン9勝目!2桁勝利まであとひとつです

2試合目は、紀の川市のフラッシュミックスさんとの対戦。今シーズンは、春の大会の1回戦で対戦し、勝利しています。

9番セカンドで先発出場
先発のマウンドを、ピッチャーやり始めの若手「上田」に任せました。
初回から制球が定まらず、フォアボールを連続で出してしまします
ソフトボールのピッチャーは、独特の動きからボールを投げるので難しんですよ
ですから、経験を積ませて長い目で見ることが大事です

でも試合を崩すわけにはいきませんから、1回ノーアウト満塁でリリーフしました

踏ん張りきれずに、2失点してしまいましたが、打線が爆発し20対7で快勝です
マウンドは2回から、弟の大樹に交代しましたので、勝ち投手はつきませんでしたが、投手が増えてきたので、大会では継投していきたいと思います

この日の試合を終えたチームの成績は

今シーズン18勝11敗
通算77勝33敗4分

です。次はいよいよ紀の川市長杯です。去年はまさかの初戦敗退でしたので、まずひとつ勝てるように挑んでいきたいと思います


当社H.P http://www.superlog8.com/

ソフトボール部H.P http://www.ikz.jp/hp/enomoto/index.html

ナイターへ。

2010-10-03 16:47:46 | スポーツ
こんにちは


昨日の夜、ソフトボールのナイトゲームに行ってきました

対戦相手は、紀の川市最高の左腕投手がいる タイムズさん。



ナイトゲームではちょくちょくお世話になっています。

私は、1番ショートで出場。人数がギリギリでしたので久しぶりに1番を打ちました

先発投手は、初マウンドの若手の上田に任せました。
実戦で初めてマウンドに上がると緊張するものです。
連打をあび1回に5失点、満塁でリリーフした私も1点を許し初回に6点のビハインドです

攻撃は3回に3点、5回に2点と反撃を見せ、リリーフした私も調子が良く2回以降を無失点で切り抜けます

1点ビハインドで迎えた最終回の表の攻撃。

ベテランみっちゃんのレフト線を襲うタイムリーで勝ち越し4点を挙げ逆転に成功

最終回の裏も0点で切り抜け9対6で勝つことができました

厳しい展開のゲームでしたが、守備からリズムを立て直し、ジワジワ流れをこちらに引き寄せることができました

写真は、巧打者の木下さんにデッドボールが当たっている様子です




当社H.P http://superlog8.com/
ソフトボール部H.P http://www.ikz.jp/hp/enomoto/

あぶさん。

2010-09-27 11:56:58 | スポーツ
コンニチハ~

昨日は朝から「第29回海南地方ソフトボール大会」に参加してきました

準備の様子。

きれいな青空のもと試合が行われました。

1回戦の相手は、初対戦となります海南市の「爆団」さんとの対戦!

6番ファーストで出場。

先発のマウンドには三男の大樹が上がります。

初回の攻撃!相手投手の制球が定まらないうちに、

落ち着いた攻撃で6点を先制!

2回には、一挙14点を奪い20対5で準決勝にコマを進めました。

1回戦の打撃成績。

第一打席 四球
第二打席 内野安打
第三打席 スリーランホームラン
第四打席 四球

準決勝の対戦相手は、海南市の強豪「あぶさん」さんとの対戦。

あぶさんは、普段は革ボールでやっているチームなので、ゴムボール専門の当チームとは練習試合はしてくれないので、対戦が決まり本当に興奮しました。

一昨年には、全国クラブ選手権に出場されている超強豪です。


あぶさんのノックの風景。

次元の違う内野手の動きに

圧倒されます


6番ピッチャーで出場!

初回のピッチング。連打を浴び4点を先制されます

明らかにウチのほうが格下ですが、あぶさんは先発にエースをぶつけてきてくれました

みんなバットに当てるのが精一杯です。

私の第一打席は、四球でした

投球のほうは、どこに投げても打たれるという展開が続き、ホームランは1本、フォアボールも少なかったのですが、15点取られましたエラーも無かったんですけどね

あぶさんの各打者には、私の球は止まって見えるのでしょう

最終回、私の第二打席。

打席に入る前に本部から「榎本さんこの回で時間切れなんで・・・。」

私「わかりました。じゃ僕の一撃を見といてください

相手ピッチャーは交代し、エースから未来のエースへ。

この夏のインターハイ男子ソフトボールで、箕島高校を全国制覇に導いたピッチャーがマウンドに上がりました。

長身でダイナミックなフォームから繰り出されるボールは、うねりをあげてミットに吸い込まれます

「ぜったいうったる」と意気込んで打席へ入りました

1球目 ストライク(アウトコースストレート)
2球目 ボール(インコースライズ)
3球目 ファウルチップ(アウトコース???)
そして4球目、ややアウトコースに入ったライズボールを捕らえ、センター前にはじき返します。「どや、見たか

14点も負けていましたが、1塁ベース上でガッツポーズが出てしまいましたそれぐらい嬉しかったです

試合は終わり、歴史的大敗でしたがみんな最後まで一生懸命やりました。

次元の違うソフトボールを体験できたことは、大きかったと思います。

海南の大会に行くと毎回、同じお好み焼屋さんに行くことになっています。

グランドのすぐ下にある「より道」さんへ


ここの店員さんは活気があり、良い店です。
でも注文は早く選びましょう。怒られます





みんなお疲れさまでした


当社H.P http://www.superlog8.com/
当社ソフトボールブH.P http://www.ikz.jp/hp/enomoto/index.html

組合せ抽選会へ。

2010-09-22 10:33:59 | スポーツ
こんにちは


昨日の夜、今週末に行われる

「第29回海南地方ソフトボール大会」の抽選会に行ってまいりました

海南市の大会には、海南市の協会に加盟していないチームでも参加可能な大会があり、今シーズンは4月に行われた、県会長旗杯で準優勝しています




海南市の大会は参加チーム数は少ないものの、レベルの高いチームがエントリーしてきます。今回は5チームのエントリーでした。ちょっと少ないですね運動会のシーズンとかぶっているので仕方ないですな!


いざ抽選!
②番を引き第一試合で、初対戦の爆団さんとの対戦が決まりました

名前から想像すると、打撃力がありそうな感じですね。どんなチームなのかまったく分かりません。ノーデータで試合に挑みます

勝ってもいないのに次の話をするのは好きではありませんが、なんとか初戦を勝つことができれば、準決勝で去年「全国クラブ選手権」に出場した

あぶさんさんと対戦することができます。

普段は革ボールでやっているチームなので、練習試合は受けてもらえないと思いますので、是非対戦してみたいです

当日が楽しみです



当社H.P http://www.superlog8.com/
ソフトボール部H.P http://www.ikz.jp/hp/enomoto/index.html

親睦試合。

2010-09-12 21:53:06 | スポーツ
こんばんわ


今日は、朝から鞆渕球場にて年に1回行われている大阪のチームとの親睦試合がありました

今年で7回目を迎えました。





第1試合は、会長が好投を見せ今期初の勝ち投手完投勝利を納めました

完全復活でしょうか?


ベテランみっちゃんの特大ホームラン



今回は特別ゲストとしてサッシ屋のゆ○わ君にも参加していただきました


経験者ではありませんが、大事な場面で1・2塁間をやぶるしぶといヒットを打ってくれました

でも前の日から「ゆ○わ君マジで試合出てよ」とゆうてあったのにお洋服で来てくれたのはなぜでしょうか???なぞは深まります

2試合やって1勝1敗でした

終わったあとは、当社のBBQコーナーで親睦BBQ大会をしました。これも恒例行事です




がんばったあとのビールは最高ですね





また来年もやりたいと思います


当社H.P http://superlog8.com/
ソフトボール部H.P http://www.ikz.jp/hp/enomoto/

久しぶりにフル出場!

2010-09-01 09:53:11 | スポーツ
こんにちは


先週の日曜日は久々にソフトボールの試合でした

対戦相手は、和歌山市の高松クラブさんとバンブーさん。

いつもはベンチスタートが多いのですが、今回は人数が9人ギリギリだったので久々にフル出場し、めったに守らないセカンドとショートを守りました

8月後半とはいえかなりの暑さ!正直こんなに暑いとは思わないぐらい暑かったデス

最近は、ソフトボールをするたびに、白目をむきそうになることが多く体力の低下を感じさせられています

でも、試合に出れば勝つためにハッスルしますよ!

打てば鋭い打球が外野を襲い



守れば鉄壁の守備?
三遊間側のライナーをダイビングキャッチ


まだまだ守備もできるものです

若手からは、「ダイビングではなくつまづいたのでは?」とか

ゴロをさばくときの「グローブの使い方逆じゃないですか」とか言われますが

要するにアウトをとればよいのであって、

グローブが逆でもなんでも良いのです


2試合とも何とか勝つことができました。クタクタになりましたが、楽しい一日でした



当社H.P http://www.superlog8.com/

ソフトボールブH.P http://www.ikz.jp/hp/enomoto/index.html

村田水産

2010-08-09 20:56:45 | スポーツ
こんばんは


今日は、昼から結構雨が降りましたねー


沖縄付近で発生した台風5号の影響だそうです
今年も台風シーズン到来ですね。


さてさて、今日は紀の川市で頑張っているソフトボールチームの紹介です。
今までにも何回もブログに登場している「村田水産」さん。

先週の金曜日から山梨県で行われた「第7回全日本一般男子ソフトボール大会」に出場しました



初出場ながら、1回戦、2回戦を突破しベスト16に進出

ベスト16で敗れましたが、スゴイデスネ
メンバーの結束力、精神力の高さが違いますね。

ちょっと待てよ・・・。

全国ベスト16のチームに先週の紀の川市の大会で奇跡的に勝ったうちは、全国ベスト8ということになるのかな・・・。間接的に考えると・・・。

というのは冗談です。そうなりませんよね。
紀の川市の大会と全国大会は雰囲気からして違いますから(行ったことないケド)

でも、村田水産さんが和歌山県の代表で全国ベスト16ですから紀の川市のソフトボールはこれから発展していくと思います

本当におめでとうございます

そして、ありがとうございます。たくさんの田舎ソフトボーラーに希望を持たせてくれたのではないでしょうか

次回の対戦が楽しみです