goo blog サービス終了のお知らせ 

榎本林業ブログ

榎本林業でのニュースやイベント、社長の日記など色んなお話を公開!

たけのこ杯組合せ決まる!

2011-02-15 12:01:46 | スポーツ
こんにちは

昨日はえらい雪でしたね会社へ行く途中の峠では、昨晩から動けなくなった車が何台も止まっていました

今週日曜日に開催予定の「第1回たけのこ杯ソフトボール大会」の組合せが決まりました!

たけのこ杯は、当社チームを含む紀の川市のソフトボールチーム4チームが、実行委員を取り持ち運営する大会です。

紀の川市外からも強豪チームを招待し、全12チームで4グループに分かれて3チームの予選リーグ、各グループ1位の4チームで決勝トーナメントを行います

抽選結果は下記の通り・・・。
Aブロック
①明和(紀の川市)
②フラッシュミックス(紀の川市)
③榎本林業(紀の川市)

Bブロック
④馬宿(紀の川市)
⑤セレクターズ(紀の川市)
⑥オールスターズ(紀の川市)

Cブロック
⑦ヤンチャーズ(岩出市)
⑧SFK倶楽部(和歌山市)
⑨タイムズ(紀の川市)

Dブロック
⑩エバーグリーン(紀の川市)
⑪あぶさん(海南市)
⑫村田水産(紀の川市)

予選リーグは、紀の川市の明和とフラッシュミックスとの対戦が決まりました。明和さんは精密機械を製造している紀の川市の会社のチームです。初対戦です。フラッシュミックスさんは、私より少し年上の選手が多いチームワークの優れたチームです。練習試合などでお世話になっています。
なんとか2連勝で決勝Tにコマを進めたいと思います

超強豪の村田水産、タイムズ、オールスターズ、あぶさん、SFK倶楽部、ヤンチャーズとは別ブロックになったのでホッとしています。12チーム参加で6チームの超強豪との予選での対戦を免れるなんてステキですね!

今シーズン初の試合になるので、ケガのないように楽しく頑張りたいと思います


当社H.P http://superlog8.com/
ソフトボール部H.P http://www.ikz.jp/hp/enomoto/

今期もついに始動!

2011-02-06 17:34:55 | スポーツ
こんにちは


今日は、朝からソフトボールの練習を行いました

チームとしての今シーズン初練習でした。

ウォーミングアップから始まり→キャッチボール→ノック→打撃練習→シートノックと結構ハードにやりました

打撃練習では、全国大会に参加経験のある投手に来て頂きライズボールを打つ練習を行いました。実に内容の濃い練習になったと思います。

今月20日には、今シーズン最初の大会があります。

自分のピッチングもそこそこ良かったので、調整していきたいと思います


予定通りお昼に練習を切り上げ、大阪王将でプチ新年会を開きました


今シーズンも頑張りたいと思います


当社H.P http://superlog8.com/
ソフトボール部H.P http://www.ikz.jp/hp/enomoto/

準指導員に・・・。

2010-12-21 11:46:09 | スポーツ
こんにちは

12月の4日5日と18日19日は、大阪の茨木市へソフトボールの準指導員養成講座へ行ってきました

時間ビッチリの4日間でクタクタになりましたが、素晴らしい講師の先生の、ためになる話と、実技指導を受けることができました

レポートを3つ書き、最終日には学科試験と実技試験を受けました

学科は94点で合格!実技のピッチングも合格でした

これで来年は県大会に挑戦することができます



当社H.P http://superlog8.com/

上野投手。

2010-11-27 16:29:22 | スポーツ
こんにちは

昨日の夜帰宅後に父親から電話がありまして

「ソフトボール見てる?」と言われたのでチャンネルを変えてみると、

アジア大会の決勝戦、日本VS中国が行われていました


アジア大会はどの競技もあまり見れていませんでしたが、これは見ました
マウンドには、北京オリンピック優勝投手の上野投手

それを受けるのは峰捕手.

世界一のバッテリーです

カッコエエですね


投球フォームはもちろん、配球も気をつけて見ました。



攻撃面での攻め方も勉強になりました

そして、前から疑問に思っていた「プレートに右足をどのように置けば良いか」というのも新しい発見ができました

試合は2-0で日本が勝利し優勝しました。2-0と言えば僅差のように思いますが、実力の差は得点以上だったと思います。

今シーズンも終了に近づきましたが、また「ソフトボールやりたい病」が発症しそうです



当社H.P http://superlog8.com/

よく打たれました(-_-;)

2010-11-21 16:37:55 | スポーツ
こんにちは

今日は、朝から海南市で行われた、ソフトボール大会に行ってきました

今期最終戦でしたので、意気込んでいきましたが、

制球が定まらず大量失点

最近は、制球に苦しむということはなかったのですが、まだまだ修行が足りないということですね

来季に向けて頑張りたいと思います

早く終わってしまったので、

帰ってきてから妻と一緒に近くの堤防に散歩に行きました





中学生の野球の練習を見学しました。コーチに怒られながらキビキビと元気にノックを受けていました




当社H.P http://superlog8.com/

組合せ決まる!

2010-11-20 20:56:34 | スポーツ
こんばんは

先ほど、12月に行われる「和歌山新報杯ソフトボール大会」の抽選会に行ってきました

22チームのトーナメントですが、1日でやるそうです!日没までに終わるんかいな??

1回戦の対戦相手は「名草ダンディーズ」さんです。

私は参加できませんが、1回戦突破を目標に頑張ってもらいたいですね



明日は、海南市で行われる「内外旗争奪ソフトボール大会」に、紀の川市の代表として出場します

海南市4チーム、和歌山市2チーム、紀の川市2チームが出場する計8チームのトーナメントです。

初戦の相手は、海南市の「爆団」さんです。

9月の海南市の大会でも対戦していて、その時は勝たせてもらうことができましたが、明日はどうか分かりません

私自身は、12月の「わかやま新報杯」の日は、大阪で講習があり参加できないので、明日の大会が今シーズンの最終戦になります

全力で頑張りたいと思います


当社H.P http://www.superlog8.com/

メダル獲得(●^o^●)

2010-11-14 22:32:52 | スポーツ
こんばんは!


今日は、山祭りとかで一日忙しく過ごしていましたが、先程帰ってきまして世界バレーの3位決定戦!

日本VSアメリカをファイナルセットから見ました



ファイナルセットは、アメリカを寄せ付けず見事勝利(●^o^●)


32年ぶりにメダルを獲得したようです


昨日のブラジル戦で悔しい思いをしただけに、優勝ではなかったですが最高の終わり方ではなかったでしょうか?

優勝は、次回のお楽しみですね



当社H.P http://superlog8.com/

世界バレー。

2010-11-13 21:39:54 | スポーツ
こんばんわ。

今週も1週間が終わりました。

あっという間に1週間が終わりますこんな感じで年末まですぐに終わってしまいそうです。ボサッとしている時間はないですね

さっきまで、世界バレー準決勝 日本対ブラジルを見ていました。

決勝進出を掛けて、世界ランク1位のブラジルと互角の戦い


2セットを連取しました

前に、日本対ブラジルを見たときは、全く歯が立たない、なすすべなしという感じでしたが、今日は互角以上の戦いです。むしろブラジルが浮足立っているような感じにも見えました

リベロの佐野選手が拾いまくります

吹っ飛びながら、スゴイですね





ファイナルセットまでもつれこみましたが、最後はブラジルの底力を見せつけられました

本当に惜しい試合でした。3位決定戦あるのかないのか知りませんが、頑張ってもらいたいですね


当社H.P http://superlog8.com/

初優勝目指して~紀の川市長杯決勝戦~

2010-11-12 15:46:58 | スポーツ
こんにちは

今回も「第5回紀の川市長杯ソフトボール大会」の話です。決勝戦の話

参加24チームの頂点を決める決勝戦は、宿敵村田水産との対戦!

私のブログをいつも見てくれている人なら、おなじみの名前になっていることでしょう!

今シーズンの村田水産さんとの公式戦での対戦は、春季大会準決勝(負け)夏季大会準決勝(勝ち)です。最近は紀の川市の大会では、必ず対戦しています

この試合で、今年の決着が着きます


(先攻)村田水産 (後攻)榎本林業でプレイボール
9番ピッチャーで先発出場。未知の3連投のマウンドに上がりましたどこまでいけるか?

初回のマウンド、村田水産の1番はダイチ選手です。村田水産のスーパールーキー夏の大会の時には先頭打者H.Rを浴びました
慎重に攻めて追い込みましたが、決め球がアウトコースやや内に入りセンター前にはじき返されます

そのあとなんやかんやで、初回に2点を奪われました。

攻撃の方は、好投手ケンジさんの前に凡打の山を築きあげ、

ギリギリ決勝戦に間に合った、まーさしィーもがんばりましたが、

追いつくことができません

そうこうしているうちに、3連投の疲労からかストレートがシュートし始めましたところを、村田水産の各強打者にはじき返され、終わってみれば2-12で大敗でした

みんな良く頑張りましたが、攻撃も守備も村田水産のスピードに圧倒され、自分たちのソフトができませんでした決勝戦らしからぬ戦いをしてしまい、多くのギャラリーの皆様にも大変申し訳ないと思います改めて全国レベルのチームの凄さを知りました!

また出直してきます

準優勝の立派な楯をもらいました事務所に飾っています


準優勝でしたので、紀の川市の代表として海南市で各地域の代表が出場する「内外旗争奪ソフトボール大会」に連盟の推薦を受けて出場することになりました。

この封筒の中にその切符が入っています。


強豪ぞろいのトーナメントで厳しい戦いが予想されますが、まず1勝を目標に頑張りたいと思います



当社H.P http://www.superlog8.com/
ソフトボール部H.P http://www.ikz.jp/hp/enomoto/index.html

初優勝目指して~紀の川市長杯準決勝戦~

2010-11-12 11:35:03 | スポーツ
こんにちは

今回も「第5回紀の川市長杯ソフトボール大会」の話。準決勝の話です

準決勝の対戦相手は、粉河の古豪ナイトクラブさんです。
まだ紀の川市になる前に、粉河町の秋葉クラブで私がプレーしていたころに、ライズボールを投げるスゴイピッチャーがいました

もちろん今大会も、そのピッチャーがチームを引っ張ります



準々決勝に続き、2連投になりますが9番ピッチャーでマウンドに上がります。

ショートを守る上田君は、ベンチ裏でおにぎりを食べていました

美味しそうですね!

さて、試合開始!
初回、相手打線の1番2番を簡単に打ち取った後、3番にライト前へ運ばれ、4番にセンターへホームランを打たれました

また、初回に1発病が出てしまいました

簡単にストライクを取りに行くとダメですね(@_@)

初回を2失点でした

その後、3回まで緊迫した試合が続き3回表を終了した時点で2-2と同点

ところが3回裏の攻撃。バントで足を使った攻撃に切り替え、相手投手を捕まえます

打線爆発!!!一挙7点を挙げ9-2と勝ち越します。

4回の表からマウンドを若手の小川に任せ、4回コールドで決勝にコマを進めました

参加24チームの頂点へまっしぐらです

決勝戦の相手は、紀の川市最強、全国ベスト16の村田水産さんです。村田水産さんも危なげなく決勝に進んできました。

Bコートで試合が終わり、Aコートに移動しているとき、前を歩いていたナイトクラブの選手が「榎本林業ってどこにあるんなえ?」と話していたので、後ろから「あの山の裏側です」と説明し、また一人でも多くの人に会社の名前を覚えて頂きました

ソフトボールを通じての宣伝活動も忘れてはいません。

さあ!決勝戦です


当社H.P http://www.superlog8.com/
ソフトボール部H.P http://www.ikz.jp/hp/enomoto/index.html