goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆすけ 歌舞助 の 嵐を呼ぶツーリング記録

                     -平成爆走浪漫譚-

嵐呼べるかなぁ…?

◎ 久留米だ!ラーメンだ!!モヒカンだ!!!

2006年04月21日 | ・・・記録・・・

2006年4月21日(金) 天気はたぶん晴れ?夜やったけんよう分からん(^^;


今日は、20時に久留米にあるモヒカンラーメンです!

自分は2人で行く予定でしたが、連れの人が行けなくなり19時15分に家を出ました。

博多区住まいなので、ひたすら3号線を南下!!
3号線大好物のゆすけと歌舞助ペアは、

スポーツカーを見つけてはぴったりマーク!
レーサーを見つけては必死で喰らい付く!!!

いやーそんなこんなで19時55分には久留米の東町という交差点に到着。40分で着いちゃった( ̄ー ̄)b

それからが大変!
道を大体でしか把握していなかったので久留米の十字以上の何本もある交差点に迷う迷う・・・

セブンのゴミ箱のとこにいたおじさんに聖マリヤ病院を聞いたり、
道を歩くおばあちゃんに道を聞いたりで
やっと、モヒカンに着いたのは20時25分・・・

すでに皆さん(もっちゃんさん、すみちゃんさん、テンパーばばくん、くるみさん、ARIさん)注文済み!
急いで、自分も注文!「ラーメン!かた麺で!!」
そしたらモヒカンの店長が「イケメンが作りますけどよろしいでしょうか!?」
ゆすけ「よろしいでっす!!」

ということで出てきました!!デジカメ不携帯・・・( ̄▽ ̄;)

うんめぇ!!!
今まで食べた中でおそらく4本の指に入るくらい!

そして、隣のお客さんが食べていた『とんこつメシ』なるものをもっちゃんさんが1つ注文!
取り皿を人数分!!!(6人)

うんめぇ!!!!とんこつスープで炊いたご飯をチャーハンちっくにして、鉄板の上におわんの形でポンッ!
イケるぜ店長!!!おこげとかあって時々香ばしい!!

あと一人、えぇっと・・・・・

あと一人待っていたのですが、来られそうにないようなので皆さんお腹に余力を残し次へ行くことに!!

とりあえず近くのコンビニで次の目的地を決めることに。

・・・・・・・・・・・

次なる目的地は『大砲』に決定!

店の中に入ると学校の教室的な机と椅子があって、さらに図書室・給自室まで!
っで、テーブルごとに三年二組とか何年何組とか書いてありました!

まぁ、味はさっきのモヒカンには劣るかなぁ~
って感じです。

そのあと、大砲の駐車場で小一時間ばかりバイクの話やらバイクの話やらをして途中でクルミさんが退却。
そして、とりあえず今日のところはここで解散することに。


しかーーーーーーーーーし!!!!!!

博多方面のゆすけとすみちゃんには密かな陰謀が!!
帰る途中トイレがしたくて二人はコンビニへ寄ることに。

そこで、志賀島の金印ドッグ行きを決断!!!

3号線をひたすら北上!
榎田からバイパスに入り、さらに北上!
『かもめ大橋』なるでっかい橋を渡り海ノ中道前の通りを爆走!
金印ドッグ到着!!!

いや~~~~~寒い・・・・
でも、金印ドッグが熱い・・・いや、熱すぎる・・・
寒い、熱い、寒い、熱い・・・・・うまい・・・熱い

っで、やっと満足した二人は家路に着くことに。


総走行距離約130Km

あ~~~~走ったぁぁぁぁぁぁぁ( ̄▽ ̄A)

ちなみに、すみちゃんHPの写真付きレポートはコチラ


◎ 猪山お花見ツーリング!

2006年04月03日 | ・・・記録・・・

2006年4月3日(月)天気は普通に晴れ


今日は猪山お花見ツーリングです!

大阪から帰ってきているすみちゃんさんと便利さんと自分の3人です!
10時に東区のファミリーユサに集合!

自分は10時少し前に着いて、便利さんが到着してました!
んで、少ししたらすみちゃんさんも到着。


すみちゃんさんのリトルはブロックタイヤでオフロード行く気満々です!

ここで立ち話を30分ほどしていざ出発!!


うん!さくらや!!
この写真を撮る少し前に進行方向からミニパトが!


スィ~~~~~~~~  (おしっこじゃないよ)


すみちゃんさんナイスピース!


かやぶきのでっかいお店を発見!!


猪野ダムにとーちゃーく!!!
と思いきや、後ろから普通のパトカーが通過していきました!
こんなとこ昼間からパトロールして何してんねん・・・ドライブ???


すみちゃんを探せ!!


少し進んだところに、割とキレイなトイレと芝生の広場がありました!
キャンプできそう!!マジで。

~~~~ここで、お昼ご飯ターイム~~~~

上から、便利さん、ゆすけ、すみちゃんさん
自分はちょっと気合を入れて竹の皮におにぎりを包んで参りました!
あと、途中で買ったまるごとソーセージと伊右衛門です。


が、ガスコンロ発見!!どっから!?
便利さんすっげぇ~



さぁ、飯も食って戦の準備は出来た!
林道(オフロード)入り口!!

賽は投げられた!! いざ!出陣!!

便利さん!!

よょい!

すみちゃん!


頂上?付近で怪しい車発見!


4m離れたところに地球儀!だった物を発見!!
もしや、この車はこの地球儀を地図代わりにしていて迷ったのか!?
そりゃ迷うわ( ̄▽ ̄)」ビシッ

弾痕???


さらに進んでいくと行き止まり。ちょっとした広場になっとる!


う~~む、よい眺めじゃ。


ススキカスタム!!

どろだらけ・・・

こっちも箱にビシュッッて




とりあえずさっきの林道入り口まで戻って、新たなる林道へ行きますか。
(写真の左側の道)


っと、ここでとりあえずバラシてみる(^^;
うむ!中まで泥は入ってきていない様子!!


さぁ、新たなる林道へ!!!いざ!!!!!

しかし、この先に半端ない道、(いや、道と言っていいのだろうか)が待ち受けているとは知る由もなかった

一人を除いては・・・・・


林道へ登り走り始めた途端、ゴルフボールからバスケットボールぐらいのとがったごつごつの石が行く手をさえぎる!!
道幅平均約1.5m左側は山の絶壁、右側は崖・・・
こえぇぇぇ、、、

先頭を走るのは便利さん!ぐぃぐぃ進んでいく!ありえねぇ!!

次に走るのはゆすけ!まったく未舗装の(崩れたあとがある)道を滑りながら、石にタイヤを取られながらなんとかかんとか進んでいく!!常に1速!!!

そして、少し走るとそこには命がけの難関が!!(マジ)
ただでさえ、必死なのに道幅1.5mの道に対して1m20cmほどの落石が!!(; ̄Д ̄)
どうやって行ったのさ便利さん・・・(; ̄▽ ̄)

仕方なく自分も挑戦・・・・
少しでもバランスを崩したりタイヤを取られたら崖に転落!

ここで、5分ぐらい格闘し、やっと抜けた!!
いや~~久しぶりに死ぬかと思ったぜぃ

そして、ちょっと行くと便利さん発見!

そこには倒れた木が道をさえぎっていました。

なんとか、越えようと便利さんと2人で石を積んで道を作ってみる。
まぁ、無理があるけど・・・


そうこうしているとすみちゃんが歩いて登ってきました。
車高の低いリトルには、いくらブロックタイヤでもこの道は無理だったようです(^^;
てか、リトルじゃなくてもほどんどの人は無理だろうけど・・・


うわぁーーーーーーーーい!!!!∑( ̄Д ̄;)
便利さん!やじろべえになっとる!!

無理でした。


あきらめて下る事に。

帰りもあの恐怖の落石の場所を抜けて
ズルズルタイヤを取られながら下りることが出来ました。


すみちゃんのブロックタイヤは結構活躍してるみたい!



さぁ、次は山の奥のダムみたいなほうへ行ってみました。
そこで、不気味な光景を目にすることに!


なんじゃこりゃーーーーーー!!!!!!
山になんか白いのがささっとる!!!
いっぱいささっとる!!!!

とりあえず、さらに奥に進んでみることに


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
坂の角度にビビってUターン



まぁ、今日のところはこのくらいにしといてやるか
っということで、猪野山を下る事に。


っで、ついでにトリアス久山によって

目指すは、キャンプ用品店!!

自分はすっかり便利さんとすみちゃんさんと1日中一緒にいたせいか
男のキャンプ魂に火が点いてしまったみたいです!

キャンプツーリングやーーーー!!!!!


そして、今日はここで解散。
すっかり日も暮れちゃいました~


このあと、自分と便利さんは便利さん工場(ガレージ)で
夜遅くまでバイクいじったりバイクやらキャンプやらの話をしたりで


いやー、まーー、充実した1日だったーーーーー

ちなみに、すみちゃんHPのレポートはコチラ


◎ カブリアン ~梅ヶ枝餅ミーティング~

2006年03月25日 | ・・・記録・・・

2006年3月25日(土) 天気はちかっぱ晴れ

初のカブリアンミーティングに参加しました。

集合は午前10時に太宰府駅。

自分は5分前ぐらいに着いて、ふと駐輪場を見ると、カブがずらぁ~~~っと、合計16台!!ときどきDAXや原型不明のバイクもチラホラ

どきどきワクワクしながら近づくと、気軽に話しかけてくれて2秒で仲良くなれました!ヾ(≧▽≦)ノ
でも話に夢中でココでは写真撮り忘れた・・・(^^;


↑ハイ、これが入り口ね

太宰府天満宮に入って、話しながら、おみくじを引いたり、巻きつけたり、お賽銭を投げたり、どんどんはぐれたりしながらゆっくり一番奥の御茶屋さんまで向かいます。


その途中で梅撮影。もう少しでなくなりそう。


さぁ、着きました!!お石茶屋です!たどり着けたのは16人中5人!!
バトルロワイヤル!?11人はどこ??

すかさずジョニーさんがはぐれた11人を引っ張ってきました。
カブリアンは自由です(笑

そして、ひと時のだんらんとお茶と梅が枝餅で和み・・・


太宰府天満宮をあとにします。


次はツーリングをするということなので、近くのセブンで弁当を買い

いざ出発!
太宰府天満宮のすぐ横の林道を走り、頂上の大野城跡を目指します!
すっごい、いい感じのカーブとかいっぱいあって気持ちよかった~
気持ちよすぎて写真は撮れず・・・


到着です。


うむうむ、よきかな。

大野城跡から見える景色などを観
ながら昼食です。
なつかしのなんとか遠足みたいなのを思い出しなから、やはりみんなバイクの話は止まりません(^^ゞ


みんなが一ヶ所に集まり始めました。何をするんでしょう??
なんかテントがどうのこうのって言ってます。テント??







テントです!!どこからともなくテントが出てきました!!!

いち
にの
ハイ!!!

そんでもって
なんかワッカが付いて・・・

ハイッ!!!!!

そしてこっちも
そーれ!そーれ!!


ハイ!ハイ!!ハイ!!!

テントが3つ出来ました。
次回のキャンプへのモチベーションUP!!!

こんなんどこに積んでたの????
でもなぜかすごい楽しい(´∀` )



しばし雑談・・・・



片付け開始!


サッサッサッサッと


さてと、下山しますか。


ココで1枚!

下りは宇美の方へ下っていきます!
もう、スイスイです!!たのしすぎだ!!!こんチクショーー!!



下山完了。
近くのファミマに集まります。

一番手前のインディさんのバイク・・・左クラッチ、左シフトチェンジ、謎のエンジン・・・・・?・・・・??
インディさん曰く、モンキーだそうです。どのへんが???


最後にもう1枚。

そんで、ココで解散です!!

いや~~~~、カブリアンってステキやん!!!