ゆすけ 歌舞助 の 嵐を呼ぶツーリング記録

                     -平成爆走浪漫譚-

嵐呼べるかなぁ…?

◇ タイヤ交換

2012年10月24日 | =メンテナンス=
2012年10月24日(木) 天気は晴れ


は黙ってブリジストンG556





ちなみにこれの前のG556は25000km越えを達成しました!


経済的!

硬い!

パンクしても走る!!

制動距離UP!!

滑る!!

スリルUP!!

リムに引っ付く!!!(長期間履いちゃうから)




さぁ、そこのあなた!

お試しあれ!!!

◇ ボディアース卒業

2006年10月20日 | =メンテナンス=

2006年10月20日(金) 天気は曇り



いや~~、4速って ほんっっっっとにいいものですね。(水野晴郎 風)

リッター64km出ました。


もっと省エネ運転すればまだまだいけそうかな~



っで、今日は前から気になっていた『前のウィンカーの電球が早く切れてしまう病』を何とかしようと思い、ボディアースを卒業させることにしました。


まえまえから購入しようと思っていた・・・なんだろコレ?

『ギボシとかをうまいこと挟んでつぶしたりするやつーーー!!』

をストレートで買ってきました(414円)



まずはヘッドライトのLOWとHIGH 両方のマイナスに流れるほうの2つのギボシを二股にします。

配線の色がハチャメチャなのでエンジンかけてライトをつけて、ギボシをはずしたりつけたりしてプラスかマイナスかを見極めます(^^;)メンドクセー


     
ウィンカーの下のほうをピンバイスで穴を開けて




下の穴から配線を通し、ビスに噛ませます。

画像が荒い・・・
新しいデジカメほしーーーー



後は、ビスにかませた反対側にギボシをつけて、二股にしたマイナスギボシに電流を直接返してあげます。


そんでできあがりーー!!!!

コレで病気が治ればいいが・・・




あ~~~~~~~~
もう、この電球が切れたらLED化しよう。


もう半田ごて用意してあるしね(o ̄ー ̄)bフッ


◇ スプロケカバー交換

2006年09月26日 | =メンテナンス=

2006年9月26日(火) 天気は晴れ



この前、オークションで落としたスプロケカバー



これを今ついてる中が欠けているスプロケカバーと交換しました。


その前にまず、ちょっと汚れていたのでサンエスK1の威力を試すにはちょうどいいと思いサンエスK1溶液(ただぬるま湯8ℓにサンエスK1を大さじ1弱ぐらい溶かしたもの)に一晩漬け込んでみたところ
※サンエスK1の使い方によると水18ℓ:1袋500gって書いてあります。

BEFORE
             ↓
AFTER


なかなかの威力!
もっと汚れてるやつでもいけそう!!

結果:パーツクリーナーを買うよりサンエスK1溶液を
         霧吹きとかに入れて使うほうが安上がり。



っで、交換


上が今までついていたやつ
下が今回落としたやつ


落としたやつは塗装の色と質感が純正とぜんぜん違うので後から何かで塗ったんだと思われます。


でも、自分は外見は気にしないのでぜんぜんOK!




写真には写らない美しさがあるのさ。



ほらね。


左が今までついていたやつ
右が今回落としたやつ


無事、交換完了。


しかし、また割れないか心配・・・
やはり、フロントを16から15にした方がいいのか・・・・???


◇ タイヤ&ウインカー交換

2006年08月26日 | =メンテナンス=
2006年8月26日(土)  天気は晴れ



15:10  いつものごとく便利さん工場へタイヤを担いで到着


少ししたら伝説の吉川さんが来ました!

まずはタイヤから

1、センタースタンドを木の板で底上げする

2、タイヤを丸ごとはずし、空気を抜く

3、リムからタイヤの片方をはずして、チューブを抜く

4、タイヤをはずして、リムの内側の錆びをブラシで磨きます

5、後は、さっきの逆工程





↑古いタイヤ。もうなんか見えちゃってます。ぺらっぺらでした。





次はウインカー交換


・はずして付け替えるだけ

アースの問題でちょっと厄介でしたが、後は難なく付いてくれました!



↑古い方のウインカー。サビサビです。



うん!ばっちり!!


◇ オイル交換&チェーン調整+α

2006年05月19日 | =メンテナンス=

2006年5月19日(金) 天気はくもり



先日の柳川ツーリングの後、オイルを見てみたら

ちかっぱ減っていたので(回しすぎたかな?)

チェーン調整と一緒にオイル交換もすることに。



セオリーどうり、まずはオイルを抜きますね。



オイルを抜いている間にチェーンを調整します。

プレスカブは
30mm、22mm、17mm、10mmのレンチがいります(^^;

30mmのレンチやら高くて買えないのでMr.maxで買った大きめ(30mmまで)のモンキーで代用。

無事チェーン調整が終わったところで、
最近いっぱい走ってくれているお礼に今日は0.5リットル残っていた
カストロールのオイルで贅沢にもフラッシィングしてあげます!!


ジョウゴは市販のプラスチックのだとすごい入れにくいし
なかなか最後の最後まで入ってくれない感があるので自作します!

フラッシングの後はこの前買ったMobilのオイルを入れてあげまっす!

カストロールのより色が若干明るい感じ


散らかっているように見えますが、
しっかり場所を把握して配置をしているのです!!!( ̄^ ̄)b



ぬおっ!!!!!!!!
おもむろにプラグを見てみると先端が真っ白!!!!!!


こりゃイカン!!と思いこの前ブーツカバーと一緒に南海で長距離走行の為に買ったひとつ上の7番のプラグを持ってきて、プラグも交換しました!( ̄▽ ̄;ゞ





最後は新聞紙を詰めた牛乳パックに廃油を入れて

                             終了~~~


プラグを変えたせいか、低速での無駄なトルク(インパクト)がなくなって、スムーズに加速&変速でき、高速がすごい得意になった・・・・ような気がします。

皆さんもプラグを変えて走ってみたら新たな発見があるかもしれませんよ!!!

お試しあれ!!!!