《高校演劇》 第39回近総文&第54回近畿大会〔京都大会〕【速報】

第39回近畿高等学校総合文化祭演劇部門 兼
第54回近畿高等学校演劇研究大会 の速報です

『演じる高校生』のご案内

2019年11月27日 15時04分30秒 | 近畿大会2019 総合

京都芸術劇場春秋座【京都造形芸術大学内】で、2020年2月2日(日)に開催されます、『演じる高校生』。

春秋座の公式Webサイトに、公演の詳細が掲載されています!

 

近畿大会の優秀校2校が、京都芸術劇場春秋座にて「招待公演」ということで、上演させていただいています。

その『演じる高校生』も、2019年度で19回目を迎えます。

近畿大会での熱をそのままに、またさらにアップさせて、洛星高校・大谷高校の演劇部の皆さんが、ふたたび、京都で上演されます。

2020年3月の春季全国大会、2020年夏の全国大会にさきがけて、両校の上演をお楽しみください。

 

完成ホヤホヤの『演じる高校生』チラシも、ぜひご覧くださいませ。

こちらにも、チラシデータを掲載する許可をいただきました!

今回の宣伝美術は、瓜生山学園の学生さんから公募し、選出されたデザインとのことです。

 

 

■□■高校演劇コンクール近畿大会優秀校

        第19回 「春秋座」招待公演『演じる高校生』 ■□■

 

洛星高等学校(京都府)

「とりでのむこう」  作 寺腰玄〔生徒創作〕

 

大谷高等学校(大阪府)

「じみふる」 作:桑原日和・髙杉学〔生徒顧問合同創作〕

 

会場】京都芸術劇場 春秋座      京都造形芸術大学内

                 京都市左京区北白川瓜生山2ー116

 

【日時】2020年2月2日(日)   14時〜

 

【入場料】全席指定です

               学生&ユース(25歳以下)  500円

               一般   1500円    ほか

  *チケットの一般販売は、12月4日(水)10時 開始です。

 

京都芸術劇場 春秋座 studio 21 のサイトはこちら

 

 

 

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る