goo blog サービス終了のお知らせ 

別冊たかはし [HP]http://www.takahashi-engei.co.jp/

1級造園施工管理技士のふみちゃんの日々のブログです
整理収納カウンセラーもしています。そちらのブログも見てね

爆釣?

2013-10-02 09:42:42 | Fishing

爆釣?爆釣?
爆釣?

上の写真は、この間の9月29日に40杯位爆釣?といっても、約500g

が五つ程混ざった200~300gがほとんどだったので、あまり偉そうには

言えませんが、久々に満喫(エギング)してきました。手前の湾は

海面がうねってましたが、ちょっと頑張って奥えと足を運ぶと、えらいもの

でまるで凪ですわ。ここで爆釣劇が始まりました。

釣れるわ、釣れるわで、5回投げたら3、4回は釣れる有様でイカを撮る

間も惜しいくらいだったので、一枚も撮ってなかったです。

帰りに、6軒ほどにお土産を配って気持ちよく帰宅しました。

さあー次も頑張るぞー!!

あっ、そうそう、右上の洗面所で洗っているのが今回の釣行で使った

エギです。その中でも一番釣れたのが(ほとんど)ヤマシタの(2.5号)

アジゴールド(正式名はわかりません)でした。

では、また来週お会いしましょう。byもとやん。

ランキングに参加中なので、押してもらえると嬉しい!!です。 

     にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 松原情報へ


何とか一杯

2013-08-15 09:12:58 | Fishing

何とか一杯

8月11日に由良港へレンタルボートの尾張屋さんへ三人で行って来し

た。(他二名は、ほぼ入門者)と、言っても私の場合は長いことやって

るだけやけどね。6時に出船と言ってたけど(電話で)少し早目の5時

 45分位に乗船させてくれましたわ。船は7人乗りと言ってました。

16,000円から一人増えるごとに(つまり実質二人目から)1,000円づ

つ増えるらしく3人で18,000円---ひとり6,000円う~~ん高いかどう

かは、各自で判断してください。個人的には渡船代(平均相場3,500

円)の約2倍程度で、自分の好きな所え行けるので(まあ、所により場

所的な制限がありますが)そりゃー1人だったら確かに高くつくけど、3

人位なら「ぜーんぜんO,K!」高く感じません。(あくまで私個人の感覚

です)しかし、和歌山のレンタルボート屋さんは殆んどが、一人増えた

ら1,000円U.Pとか言うけど、なんか納得いきませんわ。1,000円も上

がる理由が良く解りません。船も、こんな事書いてるの解ったらもう貸

してもらえないかも知れませんが平均整備不良気味です。当日借りた

船もワザとスピードが出ない様にしてるのかな?って感じたし、舵も異

様に重たかったな~~~。まるで昔のケンメリ(旧のスカイライン)のハ

ンドルを思い出しました。それに比べて三重県のフィッシング尾崎だっ

たかな?あそこの船はよかったな~~~。少し値段も高かったけど 

魚探は付いてるは、スピードもアクセル全開にするのが怖い程出まし

たよ。ハンドルも軽いし、イカリを上げる装置(電動)も1,000程出せば

ついてるし。釣れんでも楽しかった(チョットオーバーかな?)もちろん

本音は釣りたいです。また、行きたいと言う仲間が3人位集まったら三

重でも行くか。

では、また来週お会いしましょう。byもとやん。

(あ、そうそう ちなみに写真のイカ 740gでした。ジャーネー)

ランキングに参加中なので、押してもらえると嬉しい!!です。 

     にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 松原情報へ


740g

2013-08-01 23:24:21 | Fishing

740g
朝の5時から粘って昼の12時過ぎ位にやっと乗せた貴重な一杯、その後16時まで粘ってなしおまけに帰りの阪和高速13キロの渋滞う~んショック。 では、また来週お会いしましょう。byもとやん。

ランキングに参加中なので、押してもらえると嬉しい!!です。 

     にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 松原情報へ


久々に爆釣

2013-07-19 07:41:51 | Fishing

久々に爆釣久々に爆釣

久々に爆釣久々に爆釣

久々に爆釣久々に爆釣

久々に爆釣久々に爆釣

久々に爆釣

久々の爆釣!とまでは言えないかも知れませんが 9杯ほど

乗せて来ました。サイズは200g~640gまで色々混ざりましたけど

一番上の段の右側のは放流して(かわいいサイズだったので)

それと最後の段の玉網の中で写っている奴はすくってくれた人に

プレゼントして結局7杯お土産で帰路についたのが17時頃だったけど

何と広川~18kmの渋滞で疲れましたわ。

結局家に20時30分ごろの帰宅となり一軒だけお土産として4杯降ろ

して、5杯も持って帰る事となりおかげで我が家の冷凍庫もイカで

いっぱいですわ、もうーじゃまやな~~~~。ってちょっと嫌味に

聞こえてる人もいるとか いないとか。

回数言ったらこんな日もたまにはあるさ、(いやーめったにないか?)

では、また来週お会いしましょう。byもとやん。

ランキングに参加中なので、押してもらえると嬉しい!!です。 

     にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 松原情報へ


あー大変

2013-06-27 22:09:24 | Fishing

あー大変

何かの模様に見えるけど実は、アオリイカのエギングに使うエギです。一

回の釣行で使用した分です。ざっと61個ようけ使ってるでしょ。大体こん

なけ使う時は大概調子の悪い時と思ってもらって間違いありません。さ

っぱり釣れんは、家に帰ってからたくさん洗って手入れせえなあかんわ

でまさしく、踏んだり蹴ったりです。でも、また懲りずに次行くんやろね。

では、また来週お会いしましょう。byもとやん。

ランキングに参加中なので、押してもらえると嬉しい!!です。 

     にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 松原情報へ