goo blog サービス終了のお知らせ 

別冊たかはし [HP]http://www.takahashi-engei.co.jp/

1級造園施工管理技士のふみちゃんの日々のブログです
整理収納カウンセラーもしています。そちらのブログも見てね

最近のスイミングスクール

2019-01-29 16:00:51 | Spot


最近のスイミング


11月から再開したスイミングスクール
やっぱり泳ぐの楽しい^ ^

週に4回は行きたい。無理な時もあるけど楽しく頑張ります。

★整理収納カウンセラーの活動もしてます。整理収納にご興味のあるかたはこちらのブログも見てね ポチッとしてね➡ 整理収納ブログ


丹生都比売神社と高野山

2018-07-17 11:28:33 | Spot
昨日は和歌山の丹生都比売神社と高野山に行ってきました。

この写真は丹生都比売神社です。



高野山は涼しくて気持ち良くあるけましたよー。

あまりにいいお天気なので車で山越えしてる景色をパシャ




楽しい1日でした

★整理収納カウンセラーの活動もしてます。整理収納にご興味のあるかたはこちらのブログも見てね ポチッとしてね➡ 整理収納ブログ


ハウステンボス。

2015-01-13 21:07:04 | Spot

TANAKAです。

この年末年始、1泊2日の弾丸で(?)長崎に行ってきました。

長崎は・・・う~ん・・・20年程前に1度だけ・・・それも長崎空港から「ハウステンボス」へ

直行だったので(海の移動は確かホバークラフトだったような・・・。)市内観光はナシ!でした。

地元に空港が出来たし、最近「ハウステンボス」はイルミネーションで良い感じみたいだし

それにしてもまず長崎市内へ行ってみたい!と思いついての弾丸旅行でした。

今日は「ハウステンボス」について。

以前行った時とは、施設全体が様変わりしていて・・・正直「ハウステンボス」(オランダ)というより

長崎にある○○○ランドって感じで・・・ま、お客さん(家族連れ)を呼ぶにはこの方がいいのでしょうが

大人からすると少し残念な気がしたのも事実です。

施設もお化け屋敷っぽい物が多かったような気が・・・でも幾つかは大人でも楽しめました。

イルミネーションは、街は以前のままの異国の雰囲気が残っているので綺麗で良かったです。

パーク全体がイルミネーションで彩られてる感じっていうか・・・。「なばなの里」とは違う演出です。

シンボルタワーの展望台からパーク全体が、クルーズ船からはまた違う絵が楽しめました。

海側にある施設なので「冷たい風が吹いても大丈夫なように!」と今回は完全防備で出かけましたが

夜もとても暖かく・・・かえってモコモコの上着が荷物になってしまいました。・・・寒いよりいいですが。

また「ハウステンボス」へ行く機会があったら・・・次は花の綺麗な時期がいいなあ。

ランキングに参加中なので、押してもらえると嬉しい!!です。 

    にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 松原情報へ にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ


町営公衆浴場

2014-09-15 18:59:56 | Spot

町営公衆浴場町営公衆浴場

次男の冬仕度の衣変えに鳥取に行ってきました。近くに、車がやっと1台通れる坂道に、昔ながらの風情を残す15件の小さな宿と1件の共同浴場がある吉岡温泉街に行きました!さすが町営、朝8時から入浴でき料金が二百円と安くただシャンフ゜ー類は無くロッカーも無かったですが泉質はすばらしく美肌の湯と言われてるのは分かります♪昭和時代にタイムスリップした様で懐かしい感じがしました。BY伸ちゃん

ランキングに参加中なので、押してもらえると嬉しい!!です。 

     にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 松原情報へ


お寺

2014-09-05 19:38:32 | Spot

お寺

Dsc_0148

モリです。

淡路市にある「本福寺」の水御堂です。

本道は池の下にあって池の中心から本堂へ降りる階段があります。

下に降りる長い階段を降りると池の下にあるせいか若干湿気がありました。

施設の中は面白い作りになっていました。

ランキングに参加中なので、押してもらえると嬉しい!!です。 

     にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 松原情報へ