DIY庭作り

庭作りメインとなってます。

ど素人ですが几帳面な性格なので丁寧に制作してます。

玄関前(門扉裏)の花壇の作り込み 完成

2022-08-26 22:48:53 | 日記
ちょこっとDIYのつもりが、終わってみればアレもコレもやってしまった❗

オリーブの撤去から始まり…
花壇を高くして…
壁らしき物まで作り始めて…

その甲斐あって仕上がりは上々🎵


最後の段、レンガ積み。

この段で終わりなんで、最上部の目地もやってしまいます。


この後、突然の豪雨…
予報じゃ🌤のハズだったんだけどなぁ😵
ブルーシートをかけて様子見。

この間にもモルタルはジワジワ硬化してると思う…
せいぜい待てて1~2時間💦
止まないなら、せっかく積んだけどバラさないと…
結局、1時間程で止んでくれた❗


背面部分の完成✨

またいつ降りだすか心配しながらの作業。

たまに小雨が降ってたけど傘をさしながらやり遂げました。


ラスト❗縦方向のレンガ積み。

緩すぎた😑たまにやらかします💦


レンガ作業の終了です✨️

少しカワイイ寄りになった感はありますが良い仕上がり具合😀


ガーデンライトを戻す作業へ。

その前に、配線を通す為に埋めなかった部分をやっぱり埋めてしまいました。


ライトが刺せるようにします。

中心部分はモルタルは避けて施工したけど、路盤材は底にまで敷いてた状態。
このままだとライトは刺さらないので、路盤材を撤去。


配線を中に通します。

本線とライトの接合部は防水処理。
こいつは土の中に隠します。


配線隠しのついでに装飾。
線が見えてしまう事に抵抗はないけど、できれば少しでも隠したい…
使ってない鉢があったので、飾り付けついでに少し線を隠します。


ライトの中に入れるチップを自作。

ライト周りの土跳ねと装飾目的。

カットした時に余ってしまったレンガ。
これをハンマーで適度な大きさまで砕いてレンガチップを自作😄


自作のレンガチップを入れて…

まずは土を半分程入れてライトを突き刺します。

残りの半分は先ほど自作したレンガチップを入れました❗


全ての作業が終了しました🎉

日中の風景はこんな感じ。
後は植物の植え付け適時と同時に土を投入して花壇の完成です😀


夜の風景。
ライトに照らされたレンガが映えますね❗
植物を植えると背中のレンガはおそらく目立たなくなるけど💦

特に作業も苦労した部分はなく順調に進める事が出来ました。

やっと満足する事も出来たし❗


今回はここまで…

読んで頂いてありがとうございます✨
















玄関前(門扉裏)の花壇の作り込み NO.2

2022-08-20 20:59:00 | 日記
引き続きレンガ積みです。

今度は縦方向からの作業。

縦方向に関しては…
『歩道側』『内側』両面の目地が見える部分になるので、両方の目地を綺麗に仕上げる必要があります。


歩道側の目地。

この面はモロに誰からも見られる部分💦

ちょっと手を伸ばせば届いてしまう程の至近距離にあるので綺麗に仕上げます❗


内側の目地。

土で隠せない位置になります。
家族や来客した人しか見えない部分だけどこの面も綺麗にします。


レンガの終わり部分。

とにかく人目についてしまう部分は、どんな細かい所も綺麗にしてます。


仕上がりはこんな感じ😄
ほんのすこーし変化したって感じですね❗

頂上を目指して…
この作業を繰り返しやっていきます。


次の段の開始。

意外と作業がやりにくいんです💦

後から奥の部分を作るのは体勢がキツい💧
この中に入って体を小さくして積んでるし、コンクリートブロックも邪魔でコテも上手く使えない😑


目地仕上げの終了。
けっこう深目地にしたつもりだったけど、もう少し深くした方が良かったかな🤔


縦方向も終わりこの段も終了✨

だんだん形になってきた😎

個人的な感想は…
カッコいい感じにも見えるし、レンガの色的にカワイイ感じにも見えます😀

さて、次回で完成させる予定です❗

今回はここまで…

読んで頂いてありがとうございます✨

























玄関前(門扉裏)の花壇の作り込み NO.1

2022-08-17 15:37:00 | 日記
庭作り休暇も終わり…DIY再開です。


オリーブを引っこ抜いた話を以前ブログで紹介。

これが…



こうなって…



こうなりました💧



そして…
この場所を少しDIY。
レンガを積んで少しイメチェン😎

いざ終わってみると70点の完成度😑
「積んだだけなのでこんなもんかな❔」
そう割りきって終了としてました。


だけど、やっぱり完全には納得してない😓

これ以上この場所にお金と時間を使うのは勿体ないけど、納得してスッキリさせたい気持ちの方が強い…

とりあえず、あと何が出来そうか🤔
花壇をジーッと眺めて考える…


良いアイデアが浮かんだ❗

背中と左側にレンガで壁を作る事に。
壁の有無でけっこう印象が変わりますね❗
壁に機能面は無く、完全にデザイン用。

ライトを一旦戻して、木を植える場所に園芸支柱を刺してリアルな完成を想像します。


歩道から見える景色も良き❗

より一層立体的になって凄く満足😀


この形で作っていきます💪


まずは下地作りから。

約5cm厚で路盤材を敷き、突き固めてガチガチな下地の完成。
もうこの作業は我が家ではマストです❗


レンガ作業の開始。

仮置きの時はここまで引っ張ってなかったんですが、急遽端まで繋げました。


ライトの配線の事も考えて。

ピタッとくっ付けてしまうと配線をレンガの上を通す事になるので、少し空けてこの中を通るようにします。


壁作り…レンガ積みに入ります✨️
レンガにメリハリを付ける為、深目地で作っていきます。

下のレンガに充分水分を与えてから、モルタルを乗せていきます。


レンガを積んでいきます。

モルタルが溢れ出ても気にせず、キレイに積む事に集中❗

モルタルが少ない所は足し、多い所は減らします。


成形の終了✨️
見た目は2段目だけど、地面からだと4段目の位置になりますね😀


全体を撮影。
まだ始まったばかりで変化は感じられませんね💦


この続きは次回…

今回はここまで…

読んで頂いてありがとうございます✨️





























庭の経年変化の手直し

2022-08-08 22:51:00 | 日記
もうすぐお盆ですね❗
DIYもお盆休みにする事にしました😀
少し長めの休みにしようかな❔


お盆休み前の最後の投稿です。


さて、今回は『経年変化の手直し』
作った時は綺麗でも数年で劣化汚れが目立ってしまう💦
綺麗を維持するのは作る事よりも難しい…


製作してた時の写真が1枚だけあった。

花壇は縁石で製作。
前方にはレンガ敷き。
目地には化粧砂利(イエローストーン)を入れてました。

この化粧砂利…
敷いた時はキレイな黄色だったけど…


数年で汚なくなってしまった😭

紫外線や雨とかの理由もあるけど、1番の被害は落ち葉落花💦

凄く汚れるし、砂利の隙間に入り込んで取れない😨

見た目が良かったのは最初だけですね❗


目地部の化粧砂利を取り除きます。

落ち葉や落花の他に、土や虫の死骸なんかも下の方から出てきた💦

この目地をモルタルで埋めて管理を簡単にしようと思います。


モルタルを詰めていきます。

一気にやってしまう技術はありません💦
「今日はこの範囲」って感じで少しずつやってます。


そして成形…

前回やった部分との繋ぎ目が目立ちますが、完全に乾いてしまえば気にならないレベルになります😎


地味に日数使ってやってます。

この段階で3日ぐらい使った😓
早く終わらせたいんですけどね😅

集中力がすぐ切れるので、雑になってくよりかはマシかなと…


全部埋めるまでこの繰り返し。
完成しても今とそんなに見映えが変わらないので、完了画像は無しで今回は終了❗

化粧砂利がダメとかではなく、敷く場所が悪かったので逆に汚なくなってしまいました😫

日当たりが悪くても苔が付着してしまうので、白や黄色みたいに明るい砂利を敷く場合は良く考えた方が良いですね❗

今回はここまで…

読んで頂いてありがとうございます✨





















玄関前のオリーブ撤去…それから NO.2

2022-08-01 21:57:00 | 日記
前回は成長しすぎたオリーブを撤去。

な~んも無くなりました💦

今後のこの場所の予定は…
1.鉢ごと地中に埋めない。
2.常緑で低木。
この2つは絶対条件にしたいですね❗

新しく植える植物を考え中ですが、真夏のこの時期に植え付けると枯れる確率が高くなりそう💧
9月中旬~10月まで待った方が良いかも。

それまでこの状態で放置するか❔
それとも少し変更するか❔

フェンス作業も今は中断だし…
少し変更するのも悪くないかも😀


レンガを買いに来ました✨

このレンガを買うのは久しぶりですね😀
今は1段なので、積む目的で買いに来ました。


レンガ積みの開始✨

夏はモルタルの硬化が早い。
水分を含ませてるレンガの乾きも早い。
そうなると気持ちも焦ります💦

面倒でもテントを張って日陰を作ったり、レンガが乾いてきたら濡れタオルをレンガの上に乗せたり…
色々な手段を使ってゆっくり硬化させる事が大事ですね❗


2段目がもうすぐ終わり。

積む数も1段につき10個程度と少ないけど、カット作業は少し多め。


3段目の開始。

立体的になってきました❗

あまり段数を増やすとガーデンライトの位置も高くなってしまうから、この段数で終了ですね。


レンガ積みの終了🎉

ベースは既にあったので、設計や基礎作りの時間を省略できたから早く仕上がりました😄


ガーデンライト部分も少し工夫を…
前の仕様だと寒水石を敷いてたので、雨や水やりでライトが汚れるなんて事が無かったけど…

今回は寒水石を使わないので、土跳ね防止に少し工夫をしないと…


これ、使えそう❗

商品名は忘れたけど、カラーコンクリートです。(ナフコで150円くらい)

何かに使えそうと昔買ってたけど、結局使わず放置してた品。


グラインダーでカット。

配線を逃がす為に適当にカットしました。


設置の終了✨️
路盤材は底一面に敷いて…

モルタルは底一面に敷くとライトが刺さらないので、ロの字にモルタルを敷いて中央部分を埋めないように😀

完全に乾いたら中央部分の路盤材を取り除きます。


完成したけど満足度は70点ぐらい。
なぜか100点とは思えなかった💧
イメチェン出来たハズなんだけどなぁ…

まぁ、ここに時間を使うのもアレだし良しとしよう❗

今回はここまで…

読んで頂いてありがとうございます✨️