DIY庭作り

庭作りメインとなってます。

ど素人ですが几帳面な性格なので丁寧に制作してます。

レンガの小端立て 円の完成と目地スタート

2023-04-23 21:45:00 | 日記

作業の続きに入る前に…

いきなりですが💦

丸い花壇…可愛いですよね❗

我が家でもカーブを付けた花壇ならありますが、基本的に四角い花壇ばっかりになってます。

レンガが長方形だから、それに適したデザインにしてしまうんですよね💧


今回、本格的な円形にチャレンジ中です。

自己流なんで要領は良くないですが…

積まなくても充分な高さが確保できて、確実に綺麗な円が作れる方法です😀


では、今回も頑張ってみます。


前回は円の半分まで並べました。

モルタル作業に行き着くまでが時間かかったけど、本作業に入ってからは良いペースに✨

サクサク進んでる訳じゃないけど、迷いや悩みが無く作業出来るのは楽ですね~😁


そして終盤へ…


ゴール目前となりました。

どんな植物を植えようかな❔なんて考える余裕もでてきました。


そうそう❗

赤レンガにも個体差がありました💦

幅100が統一してなくて、95~97の幅も何個かあって円のラインの微調整が必要っすね…

内周側を無視して、外周側(矢印)のラインを揃えると見栄えを損ないません。


上部の高さレベルも確認。

高さが揃ってるか確認もしておきます。

あくまで確認ですね❗

狂っていても今更どうしようもないし、半円だからそんなにシビアにならなくても良いし…


バッチリやった✨

全然合格レベル👍

◯や□にグルッと1周囲む場合は、これが大事な要素になってきます。

極端な斜めは、最初と最後の繋ぎにズレが生じてしまう…


円の形が完成✨

全ては仮置きがポイントでした😎

モルタル以降からは、楽に進める事が出来た❗

ただ…

仮置きからずっと形を崩さずにやってたせいもあって、もう見慣れたんでしょうね💦

終わった時、新鮮さや感動は薄かった😑


上からの確認。


キレイな円になってるでしょ😬

目地幅のバランスは…

矢印を中心に、左右で同じになるように極限まで頑張りました。


円の形は…

横を広めに、奥行きはソコソコ欲しい設計で。

◯だと真円が求められるけど、半円だから異形の円が通用しますね❗


目地入れも始めます。

特徴的なのは…

小端立てはレンガを縦に置くので、モルタルを下から上まで詰めるのが大変💧

クリームを絞る袋でムニュ~って詰めるのも1つの方法みたい。

半分にカットしてるので、だいぶマシかなと思い普通に詰める事にしてます。

まずは、たっぷりとレンガに水分を含ませて…

そして満タンになるまでモルタルを詰めます。

あまり上から押さえ付けて入れると横から逃げてしまうんで、その辺の力加減は必要。


整形の終了。

整形はいつも通りの要領で大丈夫でした✨


もうちょっとだけ進めます。

それにしても小端立ては目地が多い❗

ちょっと数が多いので、少しでも進めて減らしていきたいですね。


白華現象なのかな❔

どんなに完璧にやっても赤レンガだけは絶対にこうなるんですよね~🤔

白っぽく浮き出てしまってなんか汚いよね💧

これを防ぐ方法って、モルタルに専用の液とか混ぜるんかな❔わからん…


今回はここまで…

読んで頂いてありがとうございます✨