goo blog サービス終了のお知らせ 

sanaeおばば日記

はるちゃん23歳なつちゃん22歳あき君19歳ふゆ君19歳
子育て孫育てで成長?今は孫達の成長を見守っているオババです

6月3日(土)何事もなく

2023-06-03 19:48:52 | 季節

      昨晩は大雨もなく ぐっすり寝れました。

 

           昨日の夕方の雨が酷かったので不安でしたが

 

                        何事もなく良かったです。

 

          今朝は早めに外を確認して

 

                 ニュースを見た

 

                      母やお友達から電話やメールを貰いました。

 

               いつも気遣って頂いてありがたかったです。


6月2日(金)久しぶりの大雨

2023-06-02 21:25:26 | 季節

     夕方 突然の強い雨です。

 

            掃除をしていたけど

 

                 もう一度 排水口を見直して掃除してきました。

 

          一応安心ですが

 

                   夜中が心配です。

 

            久しぶりに 土嚢を出しました。


5月29日(月)東海地方まで梅雨入り宣言

2023-05-29 13:02:57 | 季節

         朝からしとしと雨です。

 

                 静かに過ごしています。

 

            昨日もらった新しいスマートウォッチの

 

                             設定をしました。

 

               2台目なので 設定は楽にできそうです。

 

                    夕方 ウオーキングの記録が終わってから

 

                              やってみたいと思います。

 

                     


5月17日(水)暑いですが

2023-05-17 14:34:16 | 季節

    今日は暑いです。

 

           扇風機でしのいでいます。

 

         爪の病院がいつだったか忘れていた主人

 

                電話をかけたら 今日で

 

                     慌てて出かけて行きました。

 

            パソコンが空いていたので

 

                   更新しなくてはいけない事や

 

                       そろそろ無くなる買い物などを済ませました。

 

              先日買った花の苗

 

                    半日陰の苗が一つあったので

 

                            置き場所を変えたら 何だか元気そうです。

 

                花壇の手入れをしていたら

 

                        通りがかりの方から声をかけられて

 

                               暑い中でしたが 暫く話し込みました。

 

              


5月7日(日)ゆっくりできました

2023-05-07 19:53:12 | 季節

                今日は雨で肌寒いです。

 

                       ウォーキングは お休みしました。

 

                長いお休みも今日で終わりました。

 

                         ゆっくりゆっくり出来ました。

 

                明日からいつもの日常が始まり

 

                                   頑張ります。

 

 


4月13日(木)出かけていません

2023-04-13 14:32:47 | 季節

       良いお天気ですが 風が強そうです。

 

              黄砂のニュースを聞いて

 

                            今日は外に出ていません。

 

                まだかすんでいる感じはしませんが

 

                           用心することにしました。

 

                  夕飯は冷蔵庫の中の物で できました。

 

 

                      家の中で色々な体操をして

 

                           身体を動かしています。


4月9日(日)洗濯終わり

2023-04-09 15:25:01 | 季節

 

         肌寒く感じましたが良いお天気の中を

 

                        ウォーキングしてきました。

 

              午前中ダウンの洗濯。

 

                      洗うのは楽だけど干し場が足りなくなるので

 

                              日数がかかりましたが

 

                                      今日で終わりました。

 

              これからは昨年別にしまっていた処分に迷っていた服を

 

                                 もう一度確認してから処分します。

 

 

               池江さんの四冠

 

                  頑張られて復帰されて本当に嬉しいです。

 

 

 

 


4月8日(土)今日も

2023-04-08 19:04:21 | 季節

        午前中はスッキリしたお天気でした。

 

             ウオーキングのあと花壇の終わった花を取り除いて

 

                      スッキリしました。

 

                           昨日の続きで 冬物の洗濯を頑張りました。

 

          午後 買い物を終わって

 

                少し時間があったので

 

                   田舎の固定資産税が今年からクレジットが使えると書いてあったのを思い出して

 

                            やってみました。

 

                まとめて4期分を手続きしたら

 

                      時間外でできませんと。

 

 

                   調べてみたら一期分ずつならできそうでしたが

 

                         土日はできない(月の最終土曜日はできる)と書いてありました。

 

                    来週の月曜日にでも再挑戦してみたいと思っています。

 

                               ようやくネットて納める事ができて便利なり助かります。

 

                   


4月7日(金)洗濯

2023-04-07 14:29:05 | 季節

 

      ウオーキングに出かけようと出たら 雨

 

             風も強いので 今日はお休みにしました。

 

                 冬物の服の洗濯をしようと思い立ち

 

                       厚手の服だけ洗濯しました。

 

               干場が足りないので

 

                      洗濯物が一部屋占領しています。

 

                   薄手の服を出して

 

                        半分ほど衣替えができました。

 

                少しずつだと 大変に思えず楽なのかもしれませんね~。

 

 

 

 


3月28日(火)衣替えまだ

2023-03-28 14:47:32 | 季節

        午前中は冷たい雨

 

                       先程から晴れてきました。

 

         衣替えをしたいのに

 

               肌寒い日が続いて

 

                  まだしておりません。

 

             花壇の花にまたまた虫を見つけてしまいました。

 

                      今のうちに退治しょうと お薬を撒きました。

 

                今日の夕飯

 

                    暖かいスープが良いのではとシチューを作ったのに

 

                         晴れてきたら暖かく感じてきました。

 

                  もう 作ったから そのまま出しますけど・・・・・・。