goo blog サービス終了のお知らせ 

sanaeおばば日記

はるちゃん23歳なつちゃん22歳あき君19歳ふゆ君19歳
子育て孫育てで成長?今は孫達の成長を見守っているオババです

12月19日(月)誕生日

2022-12-19 14:39:31 | 子供達

      今日はお婿さんのお誕生日です。

 

          気持ちだけのお祝いで

 

                ロールケーキを買いに主人と出かけました。

 

          寒いので 日の当たる場所を探しながら

 

                歩きましたが

 

                   ブラブラもせず

 

                       買ったらすぐに帰宅しました。

 

            家の中が暖かい事・・・・・。

 

               ダウンを着て行けば良かったかな~。

 

                  


12月12日(月)ありがとうございます

2022-12-12 21:55:08 | 子供達

                 

       遅めの時間にウオーキングしてきました。

 

           今日は子供からお小遣いを頂きました。

 

                   主人3私2で分けました。

 

        大事に使わせてもらいます。

 

            

 

 

 


12月7日(水)二人目

2022-12-07 20:12:11 | 子供達

     少し暖かいです。

 

        朝方お婿さんが熱が高いと連絡がありました。

 

             病院で感染していると・・・・・。

 

         孫と二人同じ部屋にいるようで

 

                お婿さんも孫も喉が痛いとかきついようです。

 

             

           心配しても何もできないのですが

 

                           心配です。

 

         

 

             


11月3日(祝木)聞いてきました

2022-11-03 14:57:48 | 子供達

      雲一つない澄み切った空が続いています。

 

        今日は お寺に話を聞きに行ってみました。

 

          田舎のお墓から私達の所に戻ってきます。

 

                     三人で入れそうです。

 

          手続きの方法をお聞きして

 

                 スムーズに進みそうで気持ちがホッとできました。

 

           お昼は銀座で。

 

              ゆっくりの予定でしたが

 

                主人がゴルフの打ちっ放しの予約を忘れていて

 

                      慌てて帰宅しました。


9月23日(祝金)お彼岸

2022-09-23 14:36:21 | 子供達

        遅めのウオーキング

 

                 今日も涼しいです。

 

          子供や孫達はお墓参りに行きました。

 

             私達はお天気もスッキリしないし

 

                 お仏壇にお参りして

 

                     何処にも行かず

 

                       のんびり過ごしています。


9月3日(土)着物の準備

2022-09-03 16:24:08 | 子供達

 

            ウォーキングの途中にコメダで休憩。

 

         お昼から着物の襟を新しく縫い付けて

 

              長襦袢にアイロンかけて

 

                   紐等揃えて 忘れ物がないように終わりました。

 

           あとはタオルを縦半分に切って

 

             ミシンを使って 主人のウォーキングの時の汗拭きを作りました。

 

         今日の予定が終わって のんびりできました。

 

 

 

 


7月1日(金)ボーナス

2022-07-01 14:36:59 | 子供達

    今日もたまに吹く風で幸せを感じ

 

               汗を出しながらウオーキングしました。

 

        いつもヨガで頑張っているお友達とも

 

                       お話できました。

 

       昨日は 子供達からボーナスを貰いました。

 

                手取りも下がったでしょうに申し訳ないです。

 

          私は小遣いが無いので(買いたい時に買うので)

 

                          家計に(大切に使います)入れました。

 

             主人は小遣いが増えて喜んでいます。

 

           いつもありがとうございます。

 

                 


6月5日【日)慌てた

2022-06-05 19:33:07 | 子供達

     遅めのウオーキング

 

               涼しい場所で休憩しながら歩きました。

 

        帰宅したら 娘からの留守電が

 

                     急いでいるような声です。

 

          自宅からではないし

 

            携帯でもないし

 

              何だろうと心配になり携帯で電話しても誰もでない

 

                  だんだん心配も大きくなりました。

 

            もう一度 着信記録のお宅に電話をしてみました。

 

                先程は全然知らない声だったので

 

                  迷惑電話と間違ってかけてしまったかと

 

                         黙って切ったことをお詫びして・・。

 

             娘宅の地域で草取りがあり

 

                     そのまま草抜きに行ったそうです。

 

         帰宅したら

 

              孫達は出かけて鍵がしてあり入れない

 

                 我が家に鍵が置いてあるのを思い出して

 

                    ご近所さんから電話を借りて掛けたとのことでした。

 

                携帯もお金もないので

 

                    お金も借りて

 

                       助けていただいたとのことでした。

 

              携帯に電話しても誰もでないし

 

                  何か大変な事があったのではと私達は大騒ぎしました。

 

               お世話になったお宅にもう一度電話して

 

                        様子が分かりホッとできました。

 

              後ほど我が家によって鍵を受け取り帰宅して行きました。

 

                   

 

                

 

 


4月27日(水)誕生日

2022-04-27 14:34:33 | 子供達

     今日は娘の誕生日です。

 

          ケーキの予定だったのですが

 

            スーパーの広告で むじゃきのミニ白熊が売っています。

 

         むじゃきで食べるのとは固さが違いますが

 

            長い間 田舎にも帰ってないので

 

              今回は白熊に決めました。

 

        午前中に主人は歯医者の予約を入れていたので

 

                   終わってから出かけました。

 

            いつもお世話になっているお隣さんの分も購入

 

                溶けないうちにと慌てて帰宅しました。

 

         健康に気を付けて楽しく過ごせるよう願っています。

 

       今日は主人を兄のように慕ってくれた 後輩の命日でもあります。

 

                      お供え頂くようお菓子を送りました。

 

          娘たちを可愛がって頂き

 

             娘の誕生日にお亡くなりになったので

 

                     忘れることはできません。


2月16日(水)命日

2022-02-16 14:35:28 | 子供達

     春の気配を感じるような日です。

 

        今日は子供の命日です。

 

            お墓参りは田舎の姉達に頼んでありますので

 

                    私達は 自宅のお仏壇で拝んで 思い出しています。

 

         こんなに良いお天気ではなく

 

            大雪で

 

               島根県に居ましたので

 

                  お骨を持って汽車で田舎に行ったのを思い出します。

 

            次女が小さかったので訳が分からず

 

              汽車から見える雪を喜んだり

 

                人がいっぱいを喜んだりして

 

                   私の気持ちを

 

                     立ち直らせてくれたことを思い出します。

 

               寂しかったら いつ 呼んでくれても良いのですが

 

                     まだみたいです。