神奈川県に雪の予報が出ても
ほぼ降ることのないこのあたりですが
さすがに積もり始めました
どこまで積もるのか…
普段雪に慣れていないから、ちょっと不安
交通事故などないといいんですが…
さて、昨日の部会
来期の部会について…決まらず、次回持越し
みなさんのやる気のなさが伝わってきました
でも、だれも「解散しよう」とは言い出せない
大人とはそういうものなのでしょう
また、「あるものをなくす」という選択は
なかなか勇気のいるものです
私の意見は
「存続」70% 「解散」30%
一番の理由は
市民団体のICTサポートは絶対的に必要で
そのために「部会」の存在意義がある
市との共催事業中心の部会として
団体からの信頼が篤く
共催事業が打ちやすい
広報力が違う
ただ、自分も含めて
限られた時間を捻出しての活動なので
それぞれの負担を考えると毎月の定例会など
減らせるものは回数を減らし
プロジェクトごとにミーティングを持つなど方法を考える
部会救済策がないわけではないと思いますが
昨日の空気は完全に「解散」に流れていました
誰かが「解散で…」と言えば決まっていたこと
誰もが言いだしたくないだけなんでしょうね
ほぼ降ることのないこのあたりですが
さすがに積もり始めました
どこまで積もるのか…
普段雪に慣れていないから、ちょっと不安
交通事故などないといいんですが…
さて、昨日の部会
来期の部会について…決まらず、次回持越し
みなさんのやる気のなさが伝わってきました
でも、だれも「解散しよう」とは言い出せない
大人とはそういうものなのでしょう
また、「あるものをなくす」という選択は
なかなか勇気のいるものです
私の意見は
「存続」70% 「解散」30%
一番の理由は
市民団体のICTサポートは絶対的に必要で
そのために「部会」の存在意義がある
市との共催事業中心の部会として
団体からの信頼が篤く
共催事業が打ちやすい
広報力が違う
ただ、自分も含めて
限られた時間を捻出しての活動なので
それぞれの負担を考えると毎月の定例会など
減らせるものは回数を減らし
プロジェクトごとにミーティングを持つなど方法を考える
部会救済策がないわけではないと思いますが
昨日の空気は完全に「解散」に流れていました
誰かが「解散で…」と言えば決まっていたこと
誰もが言いだしたくないだけなんでしょうね