emitanの心にうつりゆくもの

日常のこと、テレビドラマのことなどを中心に・・・

刑事ゆがみ 最終話

2017-12-15 17:08:40 | 2017秋ドラマ
最終話(第10回) 「3か月ありがとう」

予想外の真実で、理解するのに時間がかかったり、「弓神!」と泣きそうになったり、胸がつまりながら観ていたのですが、
ラストシーンでは爆笑!!
やっぱりこれが「刑事ゆがみ」だよね~という大満足の最終回でした。
続編も十分作れそうな終わり方でしたが・・・!?

ロイコ事件で死亡した河合武(渋川清彦)伊代(酒井美紀)夫妻は、
伊代は、武が殺して、
武は、武に殺されると思った“ヒズミ”こと娘・和美(山本美月)が金属バットで殴って殺して、
その事を最初に知った弓神適当(ゆがみ・ゆきまさ/浅野忠信)が、ヒズミの犯行の証拠を消して、
夫婦喧嘩の元凶だった横島不二実(オダギリジョー)を呼び出して、罪をかぶるように説得して、
小説で描いていた通りになるように横島が犯行したことにして、横島は自殺したと偽装した・・・
ということだったようですね。

そして横島は、存在を消された今の状況を恨んで、
過去に自分名義で書いた小説を基に事件を起こすことを計画し、
元医師・薮田恒男(渡辺哲)を殺して、弓神も殺そうとした・・・
ということだったのかな?


狂ったオダジョーさん、すごく怖かったです!
さすがオダジョー!
ヒズミの父親だったとは・・・
しかもゴーストライターを頼んだりとか、かなり屈折した人物でしたね。
横島がまだ捕まっていないという事は、続編をスタッフたちも望んでいるという事なんですよね!?
「横島 vs ボスキャラとサブキャラ」で、ぜひぜひ続編を観たいです!!

横島と弓神の対決は息が詰まるものがあったけど、サンタに拉致された弓神が横島の元に連れていかれた時に、横島が「メリクリ」って言ったら弓神が「あけおめ」って返していて、吹き出してしまいましたw
所々で面白いセリフがぶち込まれていたけど、セリフ?アドリブ??
横島に殺されそうになった羽生虎夫(神木隆之介)が「自分童貞なんです!こんなところで死ぬわけにはいかないんです!!」って叫んだのにも、ドキドキしながら観ていたのに笑ってしまいましたww
こういうところが、このドラマの良いところですよね


ヒズミの将来を守りたかった弓神。
「親が心中したら、子供が悲しむだろうなと思って」偽装工作をしたそうだけど、
羽生に「親に見捨てられた失望感、味わったことないだろ?」と言っていましたよね?
弓神って、親に見捨てられた過去があったのかな??
弓神は、ヒズミの父親が暴力をしだして不安定になっている頃から、ヒズミの事をとても心配して、「弓神のおじさん」として親身になっていたのですね

ヒズミが自供したと聞いて、静かに嗚咽して涙を流す弓神には、こちらもジーンとしました。
羽生に苦渋の決断をさせて自分を逮捕させようとして、
羽生も涙を流したのに、実は12時過ぎてて時効だったなんてw
泣いたことへの照れ隠しもあったと思いますが、「やっぱり弓神だな!」と嬉しかったです


弓神は、普通なら こんな不祥事を働いたら依願退職するものの、「美味しいから」退職せずw、
交番勤務の巡査に降格。
髭を剃って髪を整えたら、色気のある素敵な美男子(イケオジ?)なのにね。
羽生は、弓神がバディじゃなくなって、すっかりカッコいい刑事に
そして、別人になったかのように見えた巡査・弓神は、上官の羽生に敬礼などをしていたのに、「まだ童貞ですか?」って尋ねてwww
ラストに大爆笑でした!!
でも、羽生は弓神が元々持っていた針金を出して鍵を開けるよう促したりするなど、弓神の操縦方法はかなり熟知していますからね。
この二人のバディを、まだまだ観続けたいです!!


あとは、弓神の同期であり二人の上司である係長・菅能理香(稲森いずみ)が、メチャメチャかっこ良くて、メチャメチャ可愛かったです
失踪した弓神からの電話に「テメー!どこいるんだ、バカヤロー!」って怒鳴りながらも、弓神のお願いを聞いてあげたり、
踵落としでドアノブを壊してドアを開けたと思ったら、ズボンのお尻が破れて「キャ!」って声を出したり、
でもキチンと犯人を仕留めて、ズボンの破れは部下に縫わせるwww
メチャメチャカッコいいのに可愛い
弓神には「小金町のスナックのババァ」って言われていましたけど(笑)
稲森さんのこういう役どころ、昔から大好きです!


ヒズミの子供時代の女の子、山本美月ちゃんに とても似ていましたね!
美月ちゃん、ずっと言葉を発しない役だったけど、ガサツだけど出来るハッカーでありながら過去の記憶がなくて悩む役どころを、とても好演していて素晴らしかったです!


あとは、何と言っても弓神と羽生のデコボコバディは素晴らしかったし、
何よりも、浅野さんの ものすごく自由に見える演技が とても見応えがあって、毎回とても感嘆しながら観ていました。
脚本も演出も、緩急が効いていたし、笑って泣かせてが絶妙で、今期で一番好きなドラマでした(まだ終わっていないドラマが多いですが)。

視聴率が一桁続きだったのでアレですが、ぜひぜひ続編を作っていただきたいです!
またこのキャストで、ぜひ再結集をお願いしたいです
面白いドラマをありがとうございました!!
←web拍手です。
※これまでの感想
 第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話 第7話 第8話 第9話
※公式HP(こちら
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 監獄のお姫さま 第9話 | トップ |  Athlete Beat #181 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (そよこ)
2017-12-21 01:05:48
emiさん、こんばんは。お邪魔します。
やっと観ました、最終回。
驚いて→泣けて→笑いました(´艸`)
ヒズミのご両親の事件の真相には驚きました。
そして実の父親が…
ぐっとシリアスになったり、童貞発言だったり(笑)
しかもやっぱりラストに
「おいしいから辞めません」という弓神の台詞で
吹き出しましたよ。
楽しかったです。
視聴率が一桁だったのですかぁ?
出演者の方々気にしてないといいですね。

感想記事お疲れ様でしたm(_ _)m
また同じドラマ観られたら、伺っていいですか?
これからもどうぞよろしくお願い致します♪
返信する
>そよこさんへ (emi)
2017-12-21 14:38:21
そよこさん、コメントありがとうございます!

泣けるのに笑える最終回でしたね♪
私もラストの「おいしいから辞めません」に大爆笑でしたよ。
普通は同僚たちに白い目で見られて居たたまれなくなるけど、弓神には そんな感情はなさそう(笑)
弓神は警察を辞めていないし、横島が捕まっていないので、いつか続編をしてくれると嬉しいな、と願っています!

そよこさんと、ゆがみの面白さを語り合うことが出来て、とても嬉しかったです。
どうもありがとうございました!!

これからもドラマの感想は書いていこうと思っているので、こんなブログでよければまたお立ち寄りいただけると、とても嬉しいです!
こちらこそ、どうぞよろしくお願いいたします(*^^*)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。