emitanの心にうつりゆくもの

日常のこと、テレビドラマのことなどを中心に・・・

「VRおじさんの初恋」観終わりました

2024-05-27 15:45:08 | 2024春ドラマ
NHKの夜ドラ「VRおじさんの初恋」が先週最終回を終えたので、その感想を書きます。

観始めた時には、まさかこういう結末になっていくとは思いもしませんでした。
序盤は、遠藤直樹(野間口徹)がVRゲームでナオキ(倉沢杏菜)となり、ホナミ(井桁弘恵)にどんどん惹かれていく様子にドキドキ!
そして、実生活では遅刻が多く、「直樹、遅刻だけは頑張ろうよ!!」とヤキモキしたり、
でも、そんな頼りなげだけど、人生を達観しているかのような直樹のことが妙に気になり・・・

そうこうしているうちに、ホナミがログインしなくなり、直樹はハッキングしてホナミの中の人の家へ!
「何やってんの!直樹!!そんなことしたらダメーーー!!」と思いながらも、ホナミってどんな人なのだろう!?と ものすごくドキドキしながら観たら、まさかの坂東彌十郎さん!!!!!
wwwww
彌十郎さんと知ってから、何日かは受け入れられませんでした(爆)
ホナミの口調から、年配の人だろうな、そして教養のある人なのだろうな、とは思っていたのですが、私は女性だと思っていたのですよね。
あの露出度の激しい衣装を、芦原穂波(坂東彌十郎)が選んでいたとは!!
ドラマでの直樹も、しばらく受け入れることができていなかったですよね

次第に「直樹と穂波」も打ち解け始め、穂波の性格や家族の問題が次第に明らかになってきて・・・
穂波がVRの世界を知ったのは、孫・葵(柊⽊陽太)の影響だったのですね。
ホナミとナオキが触れ合う様子を見てしまった葵の衝撃!!
・・・中学生には、というか、親族だとなかなか理解できないというか、受け入れられないというか
知らない方が良かったのかも
私もちょっとした検索で弟のSNSアカウントを知ってしまい、知らない方が良かったと思ったことがあります(爆)
今は見ないようにしていますが、数か月前に生存確認したかった時にSNSの方は更新しているかをチラッと見にいったくらいですかね。
話はズレましたが、でも、この葵の「知らない方が良かったかもしれないホナミ」との出会いから、
直樹が少しずつ変わっていって、穂波の娘・芦原⾶⿃(田中麗奈)をも動かすとは!

直樹は、母との最期を後悔していたのですね・・・。
そんな過去や穂波家族に関わるか関わらざるかで悶々とするたびに、同僚・佐々⽊瞳(堀内敬子)がナイスアシスト!
そして、上司・澤⽥⿓之介(細田善彦)と同僚・加藤真美(瀬⼾芭⽉)とコンビニ店員・荒井優⼈(⻘⽊柚)が、まさかの三角関係!?!?(←これは絶対違うとは思いましたが(笑))

最終週の月曜日、穂波と飛鳥の二人で丘の上のベンチで話すシーンが、とても感動しました
二人の溢れる涙に、観ている私も「うん、うん・・・」と涙が出てきました。
二人の誤解が解けて良かった・・・

直樹はトワイライトの終了と穂波との別れを乗り越えることができるのかと、終盤は心配に思っていたのですが、
葵がいるし、葵を通じて飛鳥や秘書・堀耕助(前原滉)との繋がりは続くだろうから、きっと大丈夫かな~!?
おせっかいの佐々木さんは、きっとこれからも部署を飛び越えて屋上でおせっかい焼きそうだし(笑)
そしてホナミは、みんなの中でこれからもきっと生き続ける・・・!

興味本位で観始めたドラマでしたが、
特にオタ活をしている人にとっては、所々で「あるある」が盛り込まれていて、そういう世界が否定されていなくて、
無機質な人間関係のように見えても、何かの歯車が合えば温かい世界が広がっていく・・・
そんな温もりや希望をほんのり感じるドラマで、とても見応えがありました。
そして、キャストのみなさんが丁寧に愛情をもって演じていらっしゃったので、それぞれのキャラクターがとても愛おしかったです
私の4~5月は、この「VRおじさんの初恋」に支配されていましたよ

とても良質なドラマでした。
素敵なドラマをありがとうございました!!

←web拍手です。

※番組公式HPは(こちら


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« SPORTS BEAT #113 | トップ | 2024春ドラマ中盤戦 の感想... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。