EMIの大事な宝物

後悔はしない 生きてる足跡を。。。

見たいけど見れなかった場所、初公開・・

2007-03-28 | 更衣室での話題


ブティックの内側 ではありません。。。


我が苑の女子ロッカー 隠し撮りです  ( ̄ー ̄)ニヤリ

年齢的に若い女性の多い職場
かけてある上着もブランド物が結構、多いんです。

同僚のファッションが私の目の肥やし(笑)です



ロッカーに洗面台もありますが
さすがに綺麗にこざっぱりと掃除が行き届いています。

女子更衣室って
制服に着替えたときから気持ちもシャキッとして
さ~~~、今日一日頑張るぞ~~ って

気持ちの切り替えの場所でもあります。

仕事が辛くて悲しくて
ワンワンと泣きじゃくる事もある隠れ部屋でもあります。。。 

ユラユラと、余震の恐怖

2007-03-26 | 元気?

雪割草

長く厳しい冬を耐え抜いて可憐な顔をのぞかせる「雪割草」
春を誘う可憐なちっちゃな花

その花言葉は、「はにかみや」「忍耐」

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~




出勤の準備をしていた今朝7時過ぎの余震
つけていたTVのテロップに
高岡は震度3とありました。 もう~いらないよ~~

朝から地震の話で盛り上がる
利用者さん宅に電話を入れる

「昨日は大変でしたね~、お身体に変調ありませんか? お怪我は?」と

ディサービスに来てらっしゃる方々にもお声をかける

「お怪我はありませんでしたか? びっくりされたでしょう?」
さすがに昨夜は寝れませんでしたよ と言われる

私も少々、寝不足ぎみです
今日は早く、寝ようっと  ( ̄□ ̄;)!!



地震お見舞いをいただきありがとうございます

2007-03-25 | 元気?
富山で震度5弱の地震 震源地は石川県能登で震度6強


生まれて始めての強い地震です。
縦揺れに一回、ドンときてそのまま横揺れが段々と強くなってきて
家財道具が、ミシミシと揺れたのは始めての光景です。
とにかく恐怖の中、何事もなく過ぎ去ってくれて安堵です。


海岸沿いは津波警報も発令していました

石川県七尾の町中では、道路が陥没して通行止めとのこと。

ここ富山は被害も少なく
とにかく一安心しています。



 

穏やかに時間が流れてる

2007-03-22 | 元気?


ご家族様からいただいた可愛い花

ホームのSSのカウンターに置いてありました。
名前は・・・     わかりません 


かばんの中にいつも持ち歩いているコンデジで接写で撮ってみました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

今日、ホームのベッドがひとつ空いた所へ
新規の女性が入所なさいました。

複雑な家庭環境のなかで
若くしてアルツハイマーと診断された方。

穏やかな性格のMさん

今まではディサービスとショートを利用されて
家族様は、在宅介護に頑張ってらした。

今回、念願の入所とあってにこやかな顔をされている。

ホールのテーブルに他者と並んで腰掛けてらっしゃる顔は穏やか・・・

職員  Mさん、お向かいにいらっしゃる方の名前わかりますか?

Mさん あら~、妹です~~

職員  そうなんですか~ 優しそうな方ですね?

Mさん 早く支度しられ~とうるさくって~~

職員  急いでらしたんでしょうかね~~

Mさん さっきまで、寝てたんです~~

職員  それはよかったですね~~


会話が全く支離滅裂・・  でも

職員は、Mさんの発語をすべて受け入れて
優しく対応されて、穏やかに時間が経過していってました。

春の足音

2007-03-21 | 元気?

堅香子(かたかご)の花



  「堅香子」は、カタクリの花のこととされています。
 雪が解けて、程なくすると向かいあった二枚の葉を出し、 葉の間からつぼみを一個だけつけた花茎が伸び、サクラより少し早く、薄い紅紫色をした六弁の小さな花を咲かせます。





高岡の古城公園でついに見つけました ヾ(^▽^ヾ)♪
今朝の11:00ごろの可愛い顔です!
友達に教えてもらった場所です

それよりも、なによりも
私のマクロレンズのデビュー作です  〈〃^∀^〃)ェヘヘ

地面に小さく咲いてて
持参したタオルを広げて膝をついて、
這い蹲ってのスタイルでした 

気候も良く祝日とあって
たくさんの人出です

通りすがりの観光客は、私の格好を見て

「なに??  あれ~、 な~んや写真撮ってるのか~~」なんて

わきめもふらず、黙々と撮影に没頭
気がつくと、大嫌いな蜂が私のカバンにとまっています。

はちゃぁぁぁぁ・・・    ( ̄□ ̄;)!!   どうしよう~ 

今、ここで払いのけると、絶対に私に攻撃してくるやろ??
しかたない、飛び立つまで待とう   (o;ω;o)ウゥ・・・

荷物を置いて
10分間ほどあっちこっちを、したくもない散歩をする。

  まだいる!!  早く行ってよ~~

20分間ほど蜂とのにらみあっこしてました~~