goo blog サービス終了のお知らせ 

日々緩々。

もっとゆったり、のんびり。

あしたの、喜多善男 第4話

2008-01-29 23:57:13 | TV・ドラマ
枕投げ、楽しそ~混ざりたい(爆

箱根までやってきた善男としのぶは、しっぽりと?お宿を満喫。

片山と平太は妙な空気の中、パスタを食しながら計画について話す
デビュー戦ですか!!ぬっくん…しかもファザコン(笑

杉本たちは善男と三波さんの関係を調べていました。
同じ時期に病院に入院したこと。
みずほが三波さんの命日について、ボソっとつぶやいてたのも気になりますね

リカは善男の母のところへ行き、書類にサインと保険証を預かります。
着々と保険金を手に入れるための準備が整ってきてますね~

が、しかし。
片山が急遽予定変更
平太はこれまでの予定と違うなら断るとまで言うが…
これは善男への優しさなのかしら??

宿ではしのぶが狂言誘拐を仕立て上げ(爆
あの棒読みドラマとは打って変わって、素晴らしい演技を披露
うちの娘が…と周りのお客さんに言い訳する善男が可笑しかったぁ

どこにでも現れる杉本ですが、とうとう善男ネガティブ善男シーンに遭遇してしまう(笑
あんなとこに居合わせたら相当怖いだろうな

そして、ネガティブ善男の案に乗った?善男は、本格的に誘拐犯を演じることに!
ところどころ敬語が混じって腰低そうなところがおもろい
でも、どの辺が世の中のためになるんだろ??

平太のケータイを見つめていたリカ、もしやと思ったらやっぱり。。。
自らで片山に連絡し、殺しの依頼を取り付けてしまいました

明日、ということで次回にはぬっくんがデビューしちゃうんでしょうか?!
善男の背後に忍び寄っているシーンがありましたけども…こわっ。

善男の恩師の先生も出てくる上に、みんなが箱根に集結するようで
来週も楽しみです


薔薇のない花屋 第3話

2008-01-28 22:48:24 | TV・ドラマ
「彼女」はやはり、院長の娘だったんですね。
そこはまぁ予想していた通りだったとして、英治のことを卑劣とまで言ってました

工藤は英治と小野先生のことで美桜を焚きつける
それが導火線になって、花屋の前でちょっとした言い合いに。

マスターの恋バナがうっかり明かされてしまい、コーヒーをこぼすとこは
可哀想だけど笑ったわ~

実は「美桜が正直でかわいかったからいじわるしたくなった」という小野先生。
一枚上手だったんですねぇ~大人の余裕がなんだか素敵でした

コンビ二前でからまれたときに英治の本性??が出たんでしょうか。
今までとは違う、ただならぬ雰囲気が漂ってましたが
でも、これだけでは一体どんな過去なのかはまだまだ。。。

美桜と父親の会話はちょっとホノボノして良かったです。
やっぱり自分の娘のことはわかってるんだなーと

そんな小さい頃に戻ったような渋谷の鬼ごっこゲーム。
杖を出さないところが美桜の複雑な気持ちの表れなのかな??

ニアミスしながらも終電が近づいて…
駅に佇む美桜を見つける英治。
花びらが2枚、手のひらに載せられたのにはおぉっ!と思いました
なんつーロマンチックさだ…
突っ込みどころはまぁおいといて(笑
美桜は本当に嬉しかったんだろうなぁ、あの涙と笑顔。

並んだ二人の手はしっかり繋がれていましたね

次回予告では英治が美桜の眼のことを知ってしまう?!ようなシーンが。
いやーどうなんだろう、そう見せかけて違うことだったりして??
小さい頃の英治に似てるという「名も無き戦士」、省吾も気になるところ

鹿男あをによし 第2話

2008-01-24 23:40:44 | TV・ドラマ
喋る鹿から“運び番”に選ばれた小川

狐の使い番の女??サンカクって何ぞや?
全くもって何を言ってるのかわからない、と思いつつ見ていましたが

京都伏見の狐、大阪のねずみとか、その地域に関連した逸話のような説明は
聞いてるだけで面白いですね

大和杯のプレートが“サンカク”を指すということがわかり… ん?怪しいのはリチャード??
いや、でも大阪のねずみの仕業ということは、あの南場って人なのか??

道子の酔っ払いっぷりがホンワカして可愛いかったなぁ
長岡との扱いの差が露骨すぎたけど(笑

結局、長岡=狐の使い番ではあったのかな?
八つ橋のオチも可笑しかった~
…てゆーか福原どんだけ食べるんだよ(笑

結果としてモノを奪われてしまった小川が付けられたしるし
鼻だけ鹿の鼻になるのかな?と思ったら、甘かった…

頭全部鹿かい!(爆

いやぁ~。一回鏡見てからもう一度ってのが良かったですね
で、愕然とした表情のところにあのエンディングテーマが重なって!!
ハマってしまって、もう大爆笑でした
このエンディングはしばらく後を引きそうです。。。

サンカクを取り戻すには大和杯で勝って、という展開になるのかな??
堀田は初回に剣道やってましたよね?
彼女が剣道部に入ってくるんでしょうかね

うむぅ、ますます原作読みたくなってきましたー
ドラマ見た後の方が良いのか…悩みます

あしたの、喜多善男 第3話

2008-01-22 23:55:34 | TV・ドラマ
生命保険手続き完了…

みずほに会うため、素敵な服を新調する善男と、それに付き合うリカ。
リカはやっぱり罪悪感に苛まれているようでした

平太もできる限り、善男にとって良いであろうことをしてあげたいと思ってるらしいけど、
結局のところは保険金のことがあっての親切心
電話での抑揚のない喋り方にはちょっと怖さを感じたぞ。。。

みずほに会う前にカレーで気合?を入れる善男
きっちり見張ってるんだね~杉本たちは。
この二人の会話にはいつも笑わされてます

社員の間に流れる疑惑を断ち切ろうと、みずほはスピーチするも
ガラス越しに善男を見つけてダウン(笑
いやぁー、なんかこの辺りからはみずほ目線で見てしまいました…
だって、善男がちょっと怖いんですもん(爆

みずほの言い方は酷かったなぁ~善男がいたたまれなかった
善良すぎるから嫌、っていうのがちょっと引っかかりましたけど。
結局なんで結婚までしたのかは、よく理解できなかったなぁ
あのときの自分は本当の自分じゃなかった、というのは??
まだまだ謎が残りまくりです…

そして今日も出ましたネガティブ善男。
みずほの真似??には笑ってしまった(爆
悪い小日向さんにも徐々に慣れてきたかもしれません(笑

しのぶに呼び出され、急遽温泉に行くことになった善男でしたが、
みずほに拒否された悲しみに浸る間も無くさせてくれた彼女に感謝してましたね

来週はドキドキ温泉旅行?!(爆
しのぶのサービスカットが気になります(ぇ
殺し屋ぬっくんの動向も気になるところです…

薔薇のない花屋 第2話

2008-01-21 22:54:18 | TV・ドラマ
ちょっとずつ、わからなかったことがわかってきましたねぇ。

元ホストの工藤は実は美桜の協力者で、院長とも繋がっていたんですね

雫が溺れたときに美桜がアタフタしたのにも焦ったけど、
工藤が杖を渡したときはドキっとしてしまいました

家では「彼女」のビデオをしっかり見てるし、それを院長に渡してるし…
でも院長がなぜ英治に憎しみを抱いているのかは、工藤もわかってないようでしたね。

美桜は勤め先の病院では真面目で、愛想が無く人付き合いも良くない。
英治や雫の前の美桜とは偉いギャップです
入院中の父親との間も、傷が深いみたいで…
難しい手術により、院長の腕を頼らざるを得ないことが弱味??
でもあんなに父親を嫌ってるみたいだし、その辺はまだ何かあるんでしょうかね…

菱田さんを引き止めるシーンにはもらい泣きでしたよ
英治と雫のタッグが強力すぎ!!
韻を踏んだりしつつ、雫がうまいこというのが可愛くて

そんな3人を見守るように見ていた四条さんと小野先生もまた面白かった(笑

新宿まで美桜を迎えに行く英治
話し方とか台詞から、優しさが滲み出てる感じがすごく良いなぁ

花の様に笑う美桜が、「彼女」に重なって…
走り寄る英治、お姫様抱っこにはキュンキュンでした(爆

気になったのは「彼女」がビデオの中で話す昔の英治のこと、
あと転校生くんの様子を気にかける英治。小さい頃の彼に似てるのかな??
美桜が目が見えないフリをさせられている理由もわからないし。。。
うーん、なんだかんだでけっこう楽しみになってきたなぁ