今日は午前中用があって網走まで。
帰り道、北浜で幻氷を肉眼で確認してしまった

カメラ持ってないし、スマホじゃ撮れないしで ちょっとスピードアップで帰宅




少し前に雨が降っていたけど、雨上がりなら蜃気楼は関係ないのだね。
カメラ持って急いで海へ。
幻氷、出てました。やはり肉眼で確認できました。
北風で流氷が戻ってきているのは知っていたけれど、これほどまで多いとは思いませんでした。
驚き~。でも嬉しい。幻氷がまた現れるかもしれないし。
この分だと夕暮れの幻氷も見られるかもしれない!と、夕方も足を運びました。
⇑ 行ってすぐは何もない感じでした。カメラの画像を拡大して見ても、???でした。
観測部長さんが甥っ子ちゃんと来ていて久しぶりにお会いしました。浜へ降りるまで気が付かずスミマセン

ちょうど帰るタイミングだったようで、なんか出てない感じだね~とか言って別れたのですが
その後間もなくして 隊員M・Sさんから発生メールが!
高いところに移動して確認して見ると出現してました!
流氷撮りながら波打ち際をぷらぷらしてるうちに変化したようです。見張ってなきゃね

今日はお天気は良かったのですが、日没は雲の中。夕日を浴びる幻氷にはならず…でした。
観測部長さんが言ってたように、夕暮れ時の以久科原生花園は結構人が多いです。
嬉しい事ですね