昨晩、星空写真部部活動 初参加しました♪
とても楽しみにして居りました

終始快晴

素晴らしい星空の下で大満悦です
夕食はウトロ、波飛沫にてラーメンをいただきました

夜は寒いですから身体を温めて。
暮れ行く空を眺めながら星空を待ちました。知床峠、夕暮れのオホーツクブルーも素敵です♪

↓ ↓ ↓

星が見え始めてまもなく 夏の大三角を撮ってみました

天の川はまだ見えず…。大三角だけしかフレームに入らないです。 広角レンズぅ~~~~!(呼んでみる・笑)

↓ ↓ ↓

北極星と北斗七星。

→

真ん中にカシオペア座と薄っすら天の川、アンドロメダ銀河、流れ星も写り込んでくれました♪

お気に入りの一枚♪南の空に見える天の川。コンデジで撮ったのですよ~。レンズがF1.8なので、とても明るく撮ることが出来ました

ちなみに右の小さい写真はデジタル一眼で撮ったものですが、撮影中 三脚に足をぶつけてしまい ブレブレでーす(笑)

国際宇宙ステーションも見えましたよー!
とっても楽しかった♪幸せです♪次回も晴れますように!
___________________________


メモ
E-510: ZUIKO DIGITAL14-42mm/ F3.5/ ISO1600/ 90秒/ WB:AUTOまたは晴天
ZUIKO DIGITAL14-42mm/ F4.0/ ISO 800/ 35秒/ WB:AUTO
XZ-1 : 付属レンズ(6-24mm)/ F1.8/ ISO1000/ 40秒/ WB:AUTO
付属レンズ(6-24mm)/ F1.8/ ISO1000/ 60秒/ WB:AUTO