娘がなかなかおっぱいを離してくれず。。
それをいいことにもうひと記事。
真ん中っ子のママ友が、
小さい頃親に褒めてほしくて必死にがんばっていたことを覚えている、と話していたのが、
強く印象に残っていて、何度となく思い返される。
子どもの必死なサインを、私は見逃さずに捉えて返していけるだろうか。
今はまだ言葉も話せず、その分泣いてくれるから、
どうしたのかな、眠い?空腹?オムツ?どこか痛い?と、
アンテナを張り巡らせているけれど。
今はできたら褒めることが、
だんだんできて当たり前になっていって。
言葉を話せるようになってから、
本人が何か言いたくても我慢していたりとか、
そういうのを、察することができるかな。
子どもの頃のことって、けっこう強く印象に残っていることが多いから。
それがその後の生き方に繋がったりするものだから。
私が強く覚えているのは、
母の手伝いをして褒められたくて、
生卵を落として割ってしまったときのこと。
予想に反して母は私を叱らずに、
手伝ってくれようとしたんだよね、ありがとうね、と褒めてくれて。
そして数日後、
2度目に同じことをしてしまった時。
あっ、でもこの間は怒られなかったから…
と思った次の瞬間、
めっちゃ怒られたよね。笑
何してんの!余計な仕事増やして!と。
初めて大人の矛盾を感じた瞬間だった。笑
母も人間だし、
そりゃ忙しい時にそれやられたら嫌にもなるよね。
私も、状況によっては、娘のサインを見逃したり、流してしまうかもしれない。
ちょっとしたことなら取り返せるだろうけど、
タイミングによっちゃあトラウマになるかもしれない。
そんなことをね、考えてたら
昨晩はなかなか寝付けずで。
今眠い。。
ていうか最近、娘の隣じゃないと眠れなくなってきました。
なんか、常に不安で。
寝てる間に呼吸が止まってしまうかもとか
寝返りで布団からどんどん外れて電気コードとかある方に行ってしまってふと目覚めた時にそれを噛んでしまうかもとか
引越し先では娘の寝る部屋には何も置かない予定なので、
そういう意味では心配事は減るかなと思うんだけど。
あー眠い。。
娘よ…いつまで吸ってるの。。
もう1時間経つよ。。
離したらその後しばらく寝てくれますように!
どうかどうか。。
それをいいことにもうひと記事。
真ん中っ子のママ友が、
小さい頃親に褒めてほしくて必死にがんばっていたことを覚えている、と話していたのが、
強く印象に残っていて、何度となく思い返される。
子どもの必死なサインを、私は見逃さずに捉えて返していけるだろうか。
今はまだ言葉も話せず、その分泣いてくれるから、
どうしたのかな、眠い?空腹?オムツ?どこか痛い?と、
アンテナを張り巡らせているけれど。
今はできたら褒めることが、
だんだんできて当たり前になっていって。
言葉を話せるようになってから、
本人が何か言いたくても我慢していたりとか、
そういうのを、察することができるかな。
子どもの頃のことって、けっこう強く印象に残っていることが多いから。
それがその後の生き方に繋がったりするものだから。
私が強く覚えているのは、
母の手伝いをして褒められたくて、
生卵を落として割ってしまったときのこと。
予想に反して母は私を叱らずに、
手伝ってくれようとしたんだよね、ありがとうね、と褒めてくれて。
そして数日後、
2度目に同じことをしてしまった時。
あっ、でもこの間は怒られなかったから…
と思った次の瞬間、
めっちゃ怒られたよね。笑
何してんの!余計な仕事増やして!と。
初めて大人の矛盾を感じた瞬間だった。笑
母も人間だし、
そりゃ忙しい時にそれやられたら嫌にもなるよね。
私も、状況によっては、娘のサインを見逃したり、流してしまうかもしれない。
ちょっとしたことなら取り返せるだろうけど、
タイミングによっちゃあトラウマになるかもしれない。
そんなことをね、考えてたら
昨晩はなかなか寝付けずで。
今眠い。。
ていうか最近、娘の隣じゃないと眠れなくなってきました。
なんか、常に不安で。
寝てる間に呼吸が止まってしまうかもとか
寝返りで布団からどんどん外れて電気コードとかある方に行ってしまってふと目覚めた時にそれを噛んでしまうかもとか
引越し先では娘の寝る部屋には何も置かない予定なので、
そういう意味では心配事は減るかなと思うんだけど。
あー眠い。。
娘よ…いつまで吸ってるの。。
もう1時間経つよ。。
離したらその後しばらく寝てくれますように!
どうかどうか。。