Haste not, Rest not

二度と返ってこない今の自分の気持ちを積み重ねる部屋。

心境の

2018-09-21 23:53:30 | 日記
変化?

ひさびさにちょっとアレなことを書きます。

産後、いわゆるガルガル期を経て、
すっかり旦那への気持ちが変わってしまっていたわたし…。

でも最近、
やっぱり優しい人だなー
この人と結婚してよかったなー
と思うように。

向こうが少し変わったような気もする。
怒りを引きずらないというか。
子どもの前では特に。

そりゃーカチンとくること言われることもあるけれど。

子育てが少し落ち着いて来たせいもあるのかもしれない。

ここだけの話、
(って全世界に発信してますけど)
産後一度も、旦那と2人で寝ていません。
娘と2人か、自分1人か、3人一緒か。

結婚前から、夜は割と淡白だったわたし達。
仕事忙しかったし、
一時期は家では寝るだけの生活だったし。
結婚後拍車がかかり、
産後はこの通り。

こうして夫婦は恋人から家族になってゆくのだな…と。
出会った頃はそんなの信じられなかったけど。
って、歳のせいにして逃げてるとこもあるんだけど。

少し、旦那を見直してきている最近ですが、
仲良くしたい気持ちはありつつも、
一旦こうなってしまうと、
今さら、手ひとつ繋ぐにもなんだか勇気がいる。

このまま一生、ないのかな…
と思うと、正直寂しくなる気持ちもある。
産後体型も変わってしまったから見せたくもないし、
でも今日より若返る日はないのだし、
このまま婆さんになってしまうのか、みたいな…
夏が終わって人肌恋しいだけですかね。
若かりし頃の自分が別人に思える…

しかし、仮にするとして、
子ども作らないとしたら、
わざわざ今さら避妊具買ってするの?みたいな。
なんかそれもね…複雑。

夫婦生活ちゃんと維持できてる方、尊敬です。
スキンシップが減ると、心の距離も遠ざかる、って、
分かる気がする。

アクション起こさないと、このままだよねぇ…
困ったなぁ。

って、自分から旦那遠ざけといて、
だいぶ自分勝手なのはわかってるんですけどね…
旦那ももうそういうことは望んでいないのかもしれないし。

はぁー考えるのやんなるー

アイデア / 星野源

2018-09-10 17:15:14 | 詞備忘録

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎

帰省中、初めて今の朝ドラの主題歌が星野源だって知った。
聴いた途端テンション上がった。
久々に再会した子も、
星野源だってしらなかった、観とけばよかったー、と。
どんな歌詞かと改めてyoutube観たら、
明るいメロディとは裏腹に、
悲しみを含んだ歌詞だった。
そういうのが星野さん好きです。
次のアルバムは借りようかなー。

「雨の音で 歌を歌おう」
このフレーズがすごくすごく好き。
そして、その歌声を
「つづく日々を奏でる人へ
すべて超えて届け」と、
最高すぎるエールです。
泣ける。



毎朝早く出勤してお仕事頑張ってるような、
朝ドラ何ソレ状態の人にこそ、「届け」!な歌。




✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎

9/10 追記

フルバージョン、MVやっと観た。
けっこうテレビサイズで満足してたので、
後半、どんな感じの歌詞になるんだろ?
と思っていたら、
期待を超えてきた!
朝と夜、光と闇、の対比。
最高です!