
昨日は、NPO法人シャーロックホームズの今井嘉江さんにお目にかかって
お話をすることができました。
初めてお目にかかったのは、息子が確か小学一年生の頃
もう6年ほど前に開かれた小学校のPTAの講習会だったはずです。
そして、昨年の秋コミュニティビジネスの現地見学会で、活動見学をさせていただきました。
お目にかかるまで、以前お話を伺った方とは思いつきませんでしたが
お顔を拝見して、すぐにピンときました。
今回は、小さなお子さんをお持ちのママさん向けの「スマイルラボ」企画の楽しい講座でしたが
さすがに先輩お母さんとして、また子育てや若者支援に取り組んでいらっしゃる豊富な経験からの
お話には、説得力と実感がこもっていらっしゃいました。
大先輩として見習いたいことばかりたくさんあって、
私にとっては、あまりにも大きな目標にも想えますけれど・・・
「夢を語ること」とおっしゃってくださった言葉が、とても印象的でした!
またお目にかかって、お話したいなぁ…と想っております♪
00:01 from www.movatwi.jp
成程RT @greenkako本質を見る目、見えないものの価値を知る目があれば! RT 女性は基本的に素質を持っているハズ(微笑)RT @k_tokito「夢は魔女」という彼女に教えなきゃ @greenkako「魔女になるには」角野栄子さんhttp://bit.ly/9XqiHt
00:04 from www.movatwi.jp
今年の天候のせいでしょうか…RT @momodog22: @LittleRing @ssty スミレもこの時期に咲くのはちょっと珍しいです
00:07 from www.movatwi.jp
植物もイロイロな影響を受けるのでしょうね…RT @bixametica 今晩は。@monodog22様のtwitpicのお写真拝見しました。紫色の美しい愛らしいスミレの花ですね。春に咲くはずが今に咲くとは。やはり今年は気象がおかしいですね・・・。
00:11 from www.movatwi.jp
新しい一日のをはじまりですものね…RT @mash_lol: @LittleRing おはようございます 爽やかな 朝を迎えています 街が 朝日に染められている この時間好きなんです (^-^)
00:14 from www.movatwi.jp
ハイ♪おかげ様で、青空のもと、自然のあふれるなか気持ちの良い一日を過ごしました♪RT @YS_011: @LittleRing 健康的な休日の過ごし方ですね(*^_^*)
00:17 from www.movatwi.jp
ハイ♪山盛りのお芋を皆さんで収穫しました!その場で芋天や焼き芋を作って、美味しくいただきましたよ~♪ RT @k_tokito: 収穫が楽しみですね♪
09:41 from web
RT @sachiyone 11/27朗読劇ハッピーバースデー http://bit.ly/bP3ttv RT @kodomofund【過去の朗読劇アンケートより】始まって3秒で泣きました。多くの人がこの気持ちをわかってくれると嬉しい。世の中が平和になると思います。(続く)
09:46 from web
曇り空が広がっています。昨日の芋まつりの楽しさとは打って変わって…静かな時間が流れています。スマイルラボの連続講座3回目は、NPO法人シャーロックホームズの今井嘉江先生の「子育てで迷った時、自分らしく切り抜けるコツ」のお話です。6年前にもお目にかかって、昨年は見学をしました♪
09:49 from web
サテサテ、今日の状況をアレコレと考えるに…息子は、ゆっくり休養日???私は、少々遅れ気味ですが、見切り発車で活動日・・・にいたしましょうか?
皆様も、お気持ちは穏やかなお健やかな佳き一日を、お迎えになれますように~~♪♪♪
10:57 from www.movatwi.jp
オススメです♪RT @artazamino: RT @tofumeshi: あざみ野の赤瀬川展行ってきました。南さんとのトーク懐かしい話いっぱい。写真もプリントも素晴らしい。同時開催のクラシックカメラ展が期待してた以上に素晴らしかった。これだけのものがよく保存されていたなー!
10:59 from www.movatwi.jp
ほぉ~♪RT @kobasen: 12月4日(土)に、親が変われば、支援も変わる講演会 Part2を開催いたします。テーマは、「発達障害のわが子を就労につなげる親の支援のあり方」です。http://www.chiebukuro-net.com/obchi/hattatu.htm
15:29 from www.movatwi.jp
午前中、スマイルラボの連続講座3回目は、NPO法人シャーロックホームズの今井嘉江先生の「子育てで迷った時、自分らしく切り抜けるコツ」のお話を伺いました♪昨年は、コミュニティビジネスの見学会でお目にかかりました♪お昼ご飯もご一緒して、活動のことやこれからの夢のお話を伺いました♪
15:38 from www.movatwi.jp
今井さんのお話は、イロイロな経験から滲み出る実感がこもっていらして、とても力強くかつ優しさにあふれています。ツライこと大変なことも、経験したことは、大切な宝物になる…のでしょうね。今日のイベントは、ベビーカーがたくさん列んで、可愛くってそれはそれは、賑やかでしたね~♪
15:42 from www.movatwi.jp
さて…スマイルラボのあとは、みなくるで「マップづくり」の追加作業でした!ある事情が生じて、方向性を巡って様々な話し合いを行いました。区の事業に区民として参加(参画?すること…ほんとうにイロイロな経験ができますね…
by LittleRing on Twitter
お話をすることができました。
初めてお目にかかったのは、息子が確か小学一年生の頃
もう6年ほど前に開かれた小学校のPTAの講習会だったはずです。
そして、昨年の秋コミュニティビジネスの現地見学会で、活動見学をさせていただきました。
お目にかかるまで、以前お話を伺った方とは思いつきませんでしたが
お顔を拝見して、すぐにピンときました。
今回は、小さなお子さんをお持ちのママさん向けの「スマイルラボ」企画の楽しい講座でしたが
さすがに先輩お母さんとして、また子育てや若者支援に取り組んでいらっしゃる豊富な経験からの
お話には、説得力と実感がこもっていらっしゃいました。
大先輩として見習いたいことばかりたくさんあって、
私にとっては、あまりにも大きな目標にも想えますけれど・・・
「夢を語ること」とおっしゃってくださった言葉が、とても印象的でした!
またお目にかかって、お話したいなぁ…と想っております♪
00:01 from www.movatwi.jp
成程RT @greenkako本質を見る目、見えないものの価値を知る目があれば! RT 女性は基本的に素質を持っているハズ(微笑)RT @k_tokito「夢は魔女」という彼女に教えなきゃ @greenkako「魔女になるには」角野栄子さんhttp://bit.ly/9XqiHt
00:04 from www.movatwi.jp
今年の天候のせいでしょうか…RT @momodog22: @LittleRing @ssty スミレもこの時期に咲くのはちょっと珍しいです
00:07 from www.movatwi.jp
植物もイロイロな影響を受けるのでしょうね…RT @bixametica 今晩は。@monodog22様のtwitpicのお写真拝見しました。紫色の美しい愛らしいスミレの花ですね。春に咲くはずが今に咲くとは。やはり今年は気象がおかしいですね・・・。
00:11 from www.movatwi.jp
新しい一日のをはじまりですものね…RT @mash_lol: @LittleRing おはようございます 爽やかな 朝を迎えています 街が 朝日に染められている この時間好きなんです (^-^)
00:14 from www.movatwi.jp
ハイ♪おかげ様で、青空のもと、自然のあふれるなか気持ちの良い一日を過ごしました♪RT @YS_011: @LittleRing 健康的な休日の過ごし方ですね(*^_^*)
00:17 from www.movatwi.jp
ハイ♪山盛りのお芋を皆さんで収穫しました!その場で芋天や焼き芋を作って、美味しくいただきましたよ~♪ RT @k_tokito: 収穫が楽しみですね♪
09:41 from web
RT @sachiyone 11/27朗読劇ハッピーバースデー http://bit.ly/bP3ttv RT @kodomofund【過去の朗読劇アンケートより】始まって3秒で泣きました。多くの人がこの気持ちをわかってくれると嬉しい。世の中が平和になると思います。(続く)
09:46 from web
曇り空が広がっています。昨日の芋まつりの楽しさとは打って変わって…静かな時間が流れています。スマイルラボの連続講座3回目は、NPO法人シャーロックホームズの今井嘉江先生の「子育てで迷った時、自分らしく切り抜けるコツ」のお話です。6年前にもお目にかかって、昨年は見学をしました♪
09:49 from web
サテサテ、今日の状況をアレコレと考えるに…息子は、ゆっくり休養日???私は、少々遅れ気味ですが、見切り発車で活動日・・・にいたしましょうか?
皆様も、お気持ちは穏やかなお健やかな佳き一日を、お迎えになれますように~~♪♪♪
10:57 from www.movatwi.jp
オススメです♪RT @artazamino: RT @tofumeshi: あざみ野の赤瀬川展行ってきました。南さんとのトーク懐かしい話いっぱい。写真もプリントも素晴らしい。同時開催のクラシックカメラ展が期待してた以上に素晴らしかった。これだけのものがよく保存されていたなー!
10:59 from www.movatwi.jp
ほぉ~♪RT @kobasen: 12月4日(土)に、親が変われば、支援も変わる講演会 Part2を開催いたします。テーマは、「発達障害のわが子を就労につなげる親の支援のあり方」です。http://www.chiebukuro-net.com/obchi/hattatu.htm
15:29 from www.movatwi.jp
午前中、スマイルラボの連続講座3回目は、NPO法人シャーロックホームズの今井嘉江先生の「子育てで迷った時、自分らしく切り抜けるコツ」のお話を伺いました♪昨年は、コミュニティビジネスの見学会でお目にかかりました♪お昼ご飯もご一緒して、活動のことやこれからの夢のお話を伺いました♪
15:38 from www.movatwi.jp
今井さんのお話は、イロイロな経験から滲み出る実感がこもっていらして、とても力強くかつ優しさにあふれています。ツライこと大変なことも、経験したことは、大切な宝物になる…のでしょうね。今日のイベントは、ベビーカーがたくさん列んで、可愛くってそれはそれは、賑やかでしたね~♪
15:42 from www.movatwi.jp
さて…スマイルラボのあとは、みなくるで「マップづくり」の追加作業でした!ある事情が生じて、方向性を巡って様々な話し合いを行いました。区の事業に区民として参加(参画?すること…ほんとうにイロイロな経験ができますね…
by LittleRing on Twitter
一日前のブログにコメント入れてしまって
すみません。
それにしても
すごく手の入っているブログですね。
私はまだツイッターもしていないのです。
よろしければ これから色々教えてくださ い。よろしくお願いします。
それから楽天ブログで私もブログをしており ます。
「かこの言葉のお散歩」というブログです。
どうぞ遊びに来てください。
ようこそお越し下さって、ありがとうございます。
お返事が遅くなって、スミマセン。
iSB公共未来塾の、帰りがけにお話いたしましたね!
ご覧の通り、ブログにゆっくり言葉をつづる余裕がなくて
最近は、すっかりツイッターでのつぶやきが多くなりました。
それぞれに良さがあると想いますし
お一人お一人の、使いやすいようになさるのが一番だと想います。
ブログ「かこの言葉のお散歩」に伺おうと想って
検索してみましたが、どうも見つからなくて…
もしよかったら、URLを教えてください!
第3期は、いよいよ演習にも取り組みたいと想っていますので
またお目にかかって、お話をしましょうね♪