
年の瀬も押し迫り
あれとこれとあれとあれ…
なにやら忘れものをしているような
不安なこころ持ちちのなか
先日、友人にいただいた
宍道湖のしじみで
今日から休みの夫の
お味噌汁を作る…
#おばあさんのつぶやき pic.twitter.com/ux9Frcb7bQ
— sako yuko (@LittleRing) 2016年12月29日 - 08:41
年末年始のあれこれも
年々歳々縮小傾向に…
今年もあと3日のタイミングで
黒豆にとりかかる。
ここまで済ませ
あとひとつふたつの
買い物と
まちづくりポットの集まりへ
#地域の暮らし
#年の瀬に想うこと しきり… twitter.com/i/web/status/8…
— sako yuko (@LittleRing) 2016年12月29日 - 12:41
NHK BSプレミアム 12/29 10:30 寅さん 鉄道ふれあい旅「20年目の夏 さくらと博が行く」 #nhkbsp www4.nhk.or.jp/P4102/
— NHK BSプレミアム (@NHK_BS_Premium) 2016年12月29日 - 10:28
NHK BSプレミアム 12/29 11:30 ザ・プレミアム「寅さん、何考えていたの?~渥美清・心の旅路~」 #nhkbsp www4.nhk.or.jp/thepremium/
— NHK BSプレミアム (@NHK_BS_Premium) 2016年12月29日 - 11:27
「陽のあたる道」さんにて
まちづくりポットの仲間
4人でアレヤコレヤ〜♪
「旭どこでも本棚」の
アイディア出しをしています📚
#地域の暮らし
#本のある暮らし pic.twitter.com/Hb5emPtYfg
— sako yuko (@LittleRing) 2016年12月29日 - 14:56
カフェ「陽のあたる道」さんにて
手作りのお菓子も
ステキです〜✨
#地域の暮らし pic.twitter.com/Roy5KNjDm6
— sako yuko (@LittleRing) 2016年12月29日 - 16:32
「陽のあたる道」さんにて
#気になる映画
「この世界の片隅に」
原作を見つけて✨
マスターと
しばし、おしゃべり〜📚
「旭まちづくりポット」
今年最後のミーティングも
地域の話題満載✨
愉しく有意義な
ひと時になりまし… twitter.com/i/web/status/8…
— sako yuko (@LittleRing) 2016年12月29日 - 17:12
【野菜備蓄のススメ】
阪神・淡路大震災の発生後一番食べたかった物の聞き取り調査を行ったところ、「野菜類」が最も多く34.4%でした。個々人が野菜の備蓄をしていないのが原因の一つです。以下のサイトを参考に野菜の備蓄をしておきましょう。
nhk.or.jp/sonae/column/2…
— NHK生活・防災 (@nhk_seikatsu) 2016年12月29日 - 19:00
当分の間
私の中で確たる言葉に
ならないまま…
宿題を抱えてゆくことに
なりそうです…
#気になるお話
pic.twitter.com/8LmlUhsqTb twitter.com/huffpostjapan/…
— sako yuko (@LittleRing) 2016年12月29日 - 19:14
今年もあと3日…
今年は、とりわけ
たくさんの方とお会いして
お話しする機会もふえました。
とはいえ
まだまだ…道なかば?
なにをめざしてゆくのか?
ひとりであることと
人と人との集まりであることと
様々な想いが
浮かんでは消えして…
#おばあさんのつぶやき
— sako yuko (@LittleRing) 2016年12月29日 - 21:24
NHK BSプレミアム 12/29 21:00 フランケンシュタインの誘惑 科学史 闇の事件簿スペシャル▽闇はなぜ生まれるのか #nhkbsp www4.nhk.or.jp/P3442/
— NHK BSプレミアム (@NHK_BS_Premium) 2016年12月29日 - 20:57
NHK BSプレミアム 12/29 22:30 日本のVFXを変えた男 ヒットメーカー 山崎貴の挑戦 #nhkbsp www4.nhk.or.jp/P4266/
— NHK BSプレミアム (@NHK_BS_Premium) 2016年12月29日 - 22:27
@NHK_BS_Premium
ナチュラルな雑然感とは?
光の反射…
ミニチュアセット…
私も「未知との遭遇」は
とても印象的な映画でした…
映画も…
ほんとうにたくさんの人が
関わっていますね…
— sako yuko (@LittleRing) 2016年12月29日 - 22:52