
旅するブックカフェ📚に思いもかけないお客さまのある時
びっくりすると同時に、なんだか
とってもうれしい贈りものをいただいたような気がするのはなぜでしょう???

早寝早起きにて
昨日のあかりともるBOOK CAFE📚の振り返りやら
どんぐりマルシェのあれこれでも
やっておこうと想いきや
やはり
このところのパソコンの不調が
気にかかり…
バックアップのこと
いつも喉もと過ぎれば
熱さ忘… twitter.com/i/web/status/1…
— sako yuko (@LittleRing) 2019年1月17日 - 05:01
雪にも重力と恩寵が関与しているのであろう。雪は重力とともに地上に落ちてくるが、その前にはいっとき重力に逆らって天の恩寵とともに空中で中間結晶化というサーカスをやってのけている|0001夜『雪』中谷宇吉郎 1000ya.isis.ne.jp/0001.html
— 松岡正剛「千夜千冊」bot (@1000ya_bot) 2019年1月17日 - 01:45
パソコンゆっくりながら
なんとか動いてくれており
ホッとして😊
しかし…なんとかしなくては〜
と内心やきもきもするけど
そんな時は…気の置けないツイートにココロを和ませて…
それにしても
連休お出かけしたので
今週は、ハー… twitter.com/i/web/status/1…
— sako yuko (@LittleRing) 2019年1月17日 - 05:08
連絡がないので、もうてっきり
空きがないものと想って
#気になる人 の対談予約入れたら
開催5日前⁉️に参加券が届いて
あらあら〜💦
どうしたものやら思案して
とりあえず
今日は、明後日の
ヒミツの読書会に備えて
ゆっく… twitter.com/i/web/status/1…
— sako yuko (@LittleRing) 2019年1月17日 - 05:17
1月16日(水)のつぶやき goo.gl/ojgc5D
— sako yuko (@LittleRing) 2019年1月17日 - 06:07
生はたえず動いている。生は、多くの複雑で素早く変化する問題を内包しながら、決して静止することがなく、毎日毎分、新鮮なアプローチを要求している。だから、私たちがこの生に出会うとき、そこには条件付けられ固定化された心と、たえず動いてやまない生との間の絶え間ない葛藤があるのだ。
— Krishnamurti (@krishnamurtibot) 2019年1月17日 - 00:17
親がかーっとなったりすれば、子どもも自分がやったことを棚にあげて、言い訳や言い逃れに終始するでしょう。そんなときこそ、「心配しなくていいんだ、お父さんがいてあげるんだから安心していろ」といってやりたいものです。子どもは、親のそういう対応を待っているのです。
— 子どもへのまなざし (@kodomobot) 2019年1月17日 - 01:33
沖縄県立博物館・美術館で開催中の新海誠展で、公開講座『新海誠の表現世界——「半分」が「半分」と出会う物語』の講師を務めることになりました。
*2019年1月20 (日) 14:00〜 3F講堂
展覧会のチケット、もしくは半券のご提… twitter.com/i/web/status/1…
— 榎本正樹 (@enmt) 2019年1月16日 - 22:29
当日は、9:30から「雲のむこう、約束の場所」、11:15から「秒速5センチメートル」のアンコール上映会がありますので、併せご参加いただけると嬉しいです。
沖縄の地で、新海誠監督の作品の魅力と可能性について話ができることは夢のよう… twitter.com/i/web/status/1…
— 榎本正樹 (@enmt) 2019年1月16日 - 22:34
新海誠展@沖縄県立博物館・美術館では、先ほど開幕式が行われました🎊皆様のご来場、お待ちしております🎵会期は12/18~2/3(9:00~18:00、金土は20:00まで※入館は閉館の30分前まで)、休館日は月曜日(一部開館)と年末… twitter.com/i/web/status/1…
— 新海誠展 公式アカウント (@Shinkai_ten) 2018年12月18日 - 10:19
「場づくり」をしようというような人は、大抵はちょっとくらいはみ出している人たちです。目立つこを過剰に恐れないでください。自分に「はみ出している部分」があることを、文句や落胆、自分への弱小感につなげても、何にもなりません。
bzkr.io/kb/necessity-b…
#場づくり
— 場づくりんご (@bazukuringo) 2019年1月15日 - 11:35
今日の月いちワークショップは詩集をしたてることにしました。
1.16ページ1折りの中とじ
2.16ページ×4折りのリンクステッチ
3.24ページの文庫本サイズ和装本
の予定です。(いま印刷中)
— 小さな本工房 (@tiburius) 2019年1月17日 - 06:14
今月の月いちワークショップでこの本を作ります。
私が作品として、あるいは商品としてつくる予定がないので、かわりに参加者の皆さんに作っていただこうと。
この本は文庫本サイズ、同じようにろう引きする予定です(まだなにも準備していま… twitter.com/i/web/status/1…
— 小さな本工房 (@tiburius) 2019年1月13日 - 03:12
そう…今日は1月17日…
あの日から…もう何年に…
忘れられない
忘れてはいけない…あの日のこと
二俣川ハウス🏡に向かう道すがら
あれこれ想うことあり…
#日々のこと
おばあちゃんと実家の両親に
お元気ですか☎️
ふれ… twitter.com/i/web/status/1…
— sako yuko (@LittleRing) 2019年1月17日 - 10:09
今日は、走らずに
まずまずの電車に乗り
行きがけに
#お気に入りのパン屋さん に
寄れるかも😊
#日々のこと pic.twitter.com/FcevGlCjNJ
— sako yuko (@LittleRing) 2019年1月17日 - 10:11
気持ちのよい
#空を見上げて
今日も佳き一日に
なりますように😊
#お気に入りのパン屋さん にて 😊
ちいさなご相談など♪ pic.twitter.com/V0UTRCCcjF
— sako yuko (@LittleRing) 2019年1月17日 - 10:23
旅するブックカフェ📚
@donguri2house
二俣川ハウス🏡にて
いつものように
ゆる〜りお待ちしています😊
まず
横浜市読書活動推進ネットワークフォーラムのチラシ
#旭区まちづくりポット 仲間が
取りに訪れ、ちい… twitter.com/i/web/status/1…
— sako yuko (@LittleRing) 2019年1月17日 - 11:37
「タイム・トラベラー」知っていますか?
1972年オンエア。原作は筒井康隆の『時をかける少女』。ヒロインがラベンダーの香りでタイムスリップするSFファンタジー。ラベンダーの香りは懐かしく切ない。
その他にも懐かしい番組、見逃した番組情報をツイート中♪
フォローお待ちしています!
— NHKアーカイブス (@nhk_archives) 2017年7月26日 - 12:41
思いがけない
同年代の友人の来訪あり😊
いろいろおしゃべり😊
ほんとうに
ヒトっておもしろい🌟
もひとり
仲間がチラシを取りに来て…
あとは…
— sako yuko (@LittleRing) 2019年1月17日 - 14:34
さてさて
今日は、ゆったり〜ゆる〜り
事務仕事など片づけながらの
旅するブックカフェ📚
手前味噌づくりの会の
麹と大豆と塩の注文の電話して☎️
大好きな甘酒も😊
どんぐりマルシェの連絡ほか
そろそろ
店じまいの時刻😊… twitter.com/i/web/status/1…
— sako yuko (@LittleRing) 2019年1月17日 - 16:36
梅の芽も
はやくほころびますように😊
#季節だより pic.twitter.com/CyBahpfMhv
— sako yuko (@LittleRing) 2019年1月17日 - 16:37
片づけも終えて
ひとしきり
#気になる本📚を開いて… pic.twitter.com/24QMoibxDZ
— sako yuko (@LittleRing) 2019年1月17日 - 16:54
偶然…ということの
おもしろさを想う😊
その人に再会した😊ということ
それも…一年を経て
あの頃のワタシを知っている😅
ということ…
そんなお話もたのしくて😊
これがご縁…
というものでしょうか?
そんな会話に
おお… twitter.com/i/web/status/1…
— sako yuko (@LittleRing) 2019年1月17日 - 17:05
お月さまもにこやかに😊
佳い一日になりました!
#お気に入りの空を見上げて pic.twitter.com/6OqBP8H01m
— sako yuko (@LittleRing) 2019年1月17日 - 17:15
新岳の噴火を空撮 鹿児島県・口永良部島
sankei.com/photo/story/ne…
→17日午前、爆発的噴火が起きた鹿児島県・口永良部島の新岳。噴煙が上がり、火砕流も発生した現場を上空から取材した写真が入電しました。
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2019年1月17日 - 13:45
あ…この本、もしかして…
#気になる本📚 twitter.com/ybiblio/status…
— sako yuko (@LittleRing) 2019年1月17日 - 19:09
そうそう🌟
#気になる本📚なのでした!
『目の見えない人は世界をどう見ているのか 』
伊藤 亜紗著 pic.twitter.com/CSPZUoeSPY
— sako yuko (@LittleRing) 2019年1月17日 - 19:14
今日もいつも通り20時までやってます。
つい先ほど、松村真依子さんが
「きょうはもうねます」を
持って来て下さいました。
展示続きでお忙しいのに
ありがとうございます
この本がまたお店に並んでくれて嬉しい。
通販でも購入できます… twitter.com/i/web/status/1…
— えほんやるすばんばんするかいしゃ (@ehonya_rusuban) 2019年1月17日 - 16:48
どうぞよろしくお願いします!るすばんさんと作った「わたしはしらない」も是非です。 twitter.com/ehonya_rusuban…
— まつむらまいこ (@mayko88) 2019年1月17日 - 21:39
みかんとレモンが届きました~!とっても美味しくて感動!皮も捨てずに乾かして陳皮みたいにしたり、みかんピールやレモンピールもつくってみたい!ありがとうございました~😊。@syo_ishikawa pic.twitter.com/UfYCiGPuhI
— 四畳半ノ星空書房 /アマガサ ミレイ (@yojyouhan_mirei) 2019年1月17日 - 20:53