
一段落したら、スキマ時間にちいさなひとり旅🌟
なるほど〜
アラフォーは…
すでにおじさん⁉️
対象は、もっと若い方☺️
未来を生きる方たちへ…
#気になるお話
#気になる人
ペイ・フォワード:生き方進化論2019 ptix.at/Xwb8lR @PeatixJPより
— sako yuko (@LittleRing) 2018年10月21日 - 08:35
昨日は
二俣川ハウス🏡運営委員会終え
旭区まちづくりポット
トークイベントも無事開催📚
まだ眠い、のんびり〜日曜日☺️
朝から #甘いもの #お土産
岡山城の由来など…
宇喜多秀家
小早川秀秋
そして池田家…… twitter.com/i/web/status/1…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年10月21日 - 09:01
備前焼
伊部焼…
bizen-kanko.com/spot/spot_deta…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年10月21日 - 09:04
刀鍛冶…
ものづくりとしての魅力⁉️
日曜美術館「刀って美しい」 - NHK 今、じわじわとブーム到来の日本刀。刀のどこを見て、何を楽しめばよいか分からないという方、必見です!刀の「美しさ」鑑賞のポイントを、丁寧に紹介します。 www4.nhk.or.jp/nichibi/x/2018…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年10月21日 - 09:07
家で🏡のんびり〜する
選択もありましたが…
夫の出がけに合わせて
今日予定していた図書館の本の
ピックアップほか
用事を済ませながら
あれこれ〜お出かけ算段し…
まずは
地区センターにて
#気になる本 📚
また借りて
遠く… twitter.com/i/web/status/1…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年10月21日 - 10:19
もうひとつのコミュニティ施設へ
知人にバッタリ☺️
ほっとたつはな亭コンサートの
ご紹介🎻
秋のおはなし会のこと
知り合いのスタッフさんと
たのしいおしゃべり☺️
#地域の暮らし
#本のある暮らし pic.twitter.com/eG486zw3qa
— sako yuko (@LittleRing) 2018年10月21日 - 10:34
コミュニテにて
そうそう今日は区民祭り🌟 pic.twitter.com/I8X5SFyu5c
— sako yuko (@LittleRing) 2018年10月21日 - 10:41
地区センター→
コミュニティハウス→
図書館へ
あかりともるbook café📚
@AKARIBC
団体登録 貸し出し予約の
#気になる絵本 📚を借りにゆき
#気になる本 📚を返却する
#本のある暮らし pic.twitter.com/ZelxXYWjpv
— sako yuko (@LittleRing) 2018年10月21日 - 11:06
#気になる絵本 pic.twitter.com/np5IAUotIN
— sako yuko (@LittleRing) 2018年10月21日 - 11:24
図書館→二俣川駅にて
夫の車を降りて
二俣川地域ケアプラザに
あかりともるbook café📚
#気になる絵本 を預けて☺️
午後のひと時…
旭区を飛び出して〜
日帰り半日のひとり旅に👟👟👟
ゆけるところに限りはあれど…… twitter.com/i/web/status/1…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年10月21日 - 11:50
京急線に揺られながら…
芝の家を訪れた日のことを
#想いだして
もう…2年前に⁉️
ちいさな企て思案しながら…
#たのしい場づくり shibanoie.net/about/
— sako yuko (@LittleRing) 2018年10月21日 - 12:12
#自伝的記憶 2年前🌟といえば
二俣川ハウス🏡リニューアルに関わった1年目…
自分なりのイメージを形成中ながら
新しい人間関係の中で右往左往…
あの経験が、いまにつながり⁉️
2016年「11月11日(金)のつぶやき 」blog.goo.ne.jp/elm511/e/78fbd…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年10月21日 - 12:24
mahora刊行記念展
会期:〜10月21日(日)13時→20時
画家/絵本作家ミロコマチコさんが記念展のために描いてくださった3作品を展示販売しています。初日トークイベントでのミロコさんと発行人/編集者岡澤浩太郎さん。 pic.twitter.com/VU2b2SK5eN
— 森岡書店 銀座店 (@morioka_ginza) 2018年10月18日 - 14:15
宝町駅ルートにて
昭和通りを渡り…
開店時間に合わせて
ゆっくり〜うろうろ〜♪
#たのしいまち歩き pic.twitter.com/BOuRYdWMhX
— sako yuko (@LittleRing) 2018年10月21日 - 12:43
京橋プラザ区民館⁉️
どんな施設なのでしょうか?
#地域の暮らし pic.twitter.com/ggRchkc1hj
— sako yuko (@LittleRing) 2018年10月21日 - 12:48
都市のなかにも
子どもたちの声が聴こえる…
#地域の暮らし pic.twitter.com/8ksG5ywCBY
— sako yuko (@LittleRing) 2018年10月21日 - 12:52
かつては川の流れる
銀座一丁目…
新富橋
#たのしいまち歩き pic.twitter.com/mlSgK4FRqU
— sako yuko (@LittleRing) 2018年10月21日 - 12:57
通り道で
紅玉🍎見つけて
思わず寄り道☺️ pic.twitter.com/yEPGBUXVbc
— sako yuko (@LittleRing) 2018年10月21日 - 13:03
今日の最初の目的地☺️
銀座森岡書店さん📚
何度か訪れておりますが…
時間の余裕と
気持ちの余裕⁉️
ゆっくり〜明るい時に訪れて…
昭和四年築
劇場だった建物とのこと
え…ということは
88年くらい?
木挽町…職人さ… twitter.com/i/web/status/1…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年10月21日 - 13:07
ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年10月21日 - 13:15
#気になる人
#気になる本 の
#気になるお話
「1冊の本を売る森岡書店店主が今後のカルチャーを語る。鍵は伝播 」cinra.net/interview/2017… @CINRANETさんから
— sako yuko (@LittleRing) 2018年10月21日 - 13:17
次回よりの展示も
#気になる〜 pic.twitter.com/bbJ6rdfSAD
— sako yuko (@LittleRing) 2018年10月21日 - 13:25
#気になる〜 けど
今日は… pic.twitter.com/RQdLx4LLPM
— sako yuko (@LittleRing) 2018年10月21日 - 13:27
銀座に志かわ
#気になる〜 fashion-press.net/news/42352
— sako yuko (@LittleRing) 2018年10月21日 - 13:28
転石苔こけむさず
① 活発な活動を続けている者は、いつまでも古くならないことのたとえ。
② 一か所に落ちつかない者は大成しないことのたとえ。
» 転石
朝、不意に #想いだして
その意味を夫に問うてみたものの
いい意味なのか… twitter.com/i/web/status/1…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年10月21日 - 13:39
都内からクレマチスの丘へ、新幹線より安く、のんびり行く方法
片道1,544円(2h26m)
新宿から小田急線急行→小田原乗換東海道本線→三島
片道2,434円(1h59m)
新宿からロマンスカー→小田原乗換東海道本線→三島
三島駅… twitter.com/i/web/status/1…
— クレマチスの丘 (@clematis_no_oka) 2018年10月21日 - 13:27
くろすけ文庫 今日の1冊
しろうさぎとりんごの木
石井睦美さく 酒井駒子え
ぶんけい
ちいさなしろうさぎは、もりのなかのちいさな家で、生まれました。
ささやかな生活でしたが、必要なものは、そろっていました。そして、庭にはりんご… twitter.com/i/web/status/1…
— 黒原欣敬 (@kurosuke_01) 2018年10月20日 - 11:15
10/21〜10/28の期間中、三鷹まるごと絵本市という街をあげてのイベントが催されます。
よもぎBOOKSでは期間中『おばけのパンこうじょう』の展示&絵本を販売。
絵本市の最終日10/28には、リアルバケバケパンを12時より数… twitter.com/i/web/status/1…
— よもぎBOOKS@10/23〜11/4『おばけのパンこうじょう』原画とパネル展 (@Yomogibooks) 2018年10月19日 - 15:27
【新刊図書のご案内】種まく人 若松 英輔∥著 亜紀書房 日常のなかで出会う人々や出来事を、河合隼雄や茨木のり子、プラトンなど古今東西の叡智の言葉を導きの糸として考えるエッセイ集。
— 西尾市立図書館 (@nishio_lib) 2018年10月20日 - 09:00
着きました☺️ pic.twitter.com/OJ7KQ3FgRQ
— sako yuko (@LittleRing) 2018年10月21日 - 13:53