
地下鉄の日本大通り駅から、およそ5分ほど
県庁前の銀杏並木を眺めながら、海の方向へ歩いて行きました。
前もって、「波止場会館」は、ネットで地図を確かめてありましたが
その名の通り、今は山下公園になっている埠頭の一角に位置していました。
(案内図によると「象の鼻パーク」は、すぐそこらしく…
寄り道したい気持ちをなだめつつ…会場を捜しました。)
『ゆるやかな絆を求めて』というお声かけに相応しく、
子どもや保護者に関わる色々な活動をなさっている方々が
19名ほどお集まりになっていました。
偶然に親の会関連などで存じ上げている方が、いらしたり
今回の発起人のMさんを始めとして、
身近な地域にお住まいの方がたくさんいらしたので
たとえ、ひとつひとつの活動は、ささやかでも
この『ゆるやかなつながり』が、大きな広がりに発展していく
可能性が感じられて、期待が大きくふくらみました。
(またいずれ、皆さんの活動について、もう少し詳しくお話する機会がありますように!)
5時前に、会を終えてkirikouに電話をすると
塾を済ませて、無事帰宅していました。
私も、ゆっくりそろそろ歩きながら家に帰りました。
帰ってみると、よく知っている体育クラブのJ先生から
「明日のキャンプのことで、何かありましたらお電話ください。」と
留守番電話にメッセージが入っています。
J先生の声を聞いた途端、kirikouも気持ちがピリッと
「キャンプモード」になったのでしょうか?
夕ごはんを食べてから、ようやくキャンプの支度を始めました。
といっても、あっちこっちに気を散らしながらですので…
何時になったら、終わるのやら?
なるべく、本人に任せたいと想いつつも
相変わらず、見て見ぬ振りも出来ずに
ヤキモキしているところです。
真夏の夜も更けて…
明日も、良いお天気になりますように!!
県庁前の銀杏並木を眺めながら、海の方向へ歩いて行きました。
前もって、「波止場会館」は、ネットで地図を確かめてありましたが
その名の通り、今は山下公園になっている埠頭の一角に位置していました。
(案内図によると「象の鼻パーク」は、すぐそこらしく…
寄り道したい気持ちをなだめつつ…会場を捜しました。)
『ゆるやかな絆を求めて』というお声かけに相応しく、
子どもや保護者に関わる色々な活動をなさっている方々が
19名ほどお集まりになっていました。
偶然に親の会関連などで存じ上げている方が、いらしたり
今回の発起人のMさんを始めとして、
身近な地域にお住まいの方がたくさんいらしたので
たとえ、ひとつひとつの活動は、ささやかでも
この『ゆるやかなつながり』が、大きな広がりに発展していく
可能性が感じられて、期待が大きくふくらみました。
(またいずれ、皆さんの活動について、もう少し詳しくお話する機会がありますように!)
5時前に、会を終えてkirikouに電話をすると
塾を済ませて、無事帰宅していました。
私も、ゆっくりそろそろ歩きながら家に帰りました。
帰ってみると、よく知っている体育クラブのJ先生から
「明日のキャンプのことで、何かありましたらお電話ください。」と
留守番電話にメッセージが入っています。
J先生の声を聞いた途端、kirikouも気持ちがピリッと
「キャンプモード」になったのでしょうか?
夕ごはんを食べてから、ようやくキャンプの支度を始めました。
といっても、あっちこっちに気を散らしながらですので…
何時になったら、終わるのやら?
なるべく、本人に任せたいと想いつつも
相変わらず、見て見ぬ振りも出来ずに
ヤキモキしているところです。
真夏の夜も更けて…
明日も、良いお天気になりますように!!