goo blog サービス終了のお知らせ 

Little Tree

日々のいとなみのなかで感じた子どものこと、季節の移ろいやこころに映る風景

夏休みの計画は・・・???

2009-07-14 17:34:12 | お気に入り
夏休みまで、学校へ行くのはあと3日。

皆様も、そろそろ「夏休みの計画」を、考えていらっしゃる最中でしょうか?

今日の「はじめのい~っぽ!」の中でも、

「お母さんも、夏休み中とはいえ、子どもとの距離を上手にとったり

少しでも息抜きをしながら、元気で夏を乗り切りましょう!」と申し上げました。


いくつか、夏休みの講演会やお勉強会のお知らせもありますので

そのうちの気になっているものを、貼り付けておきますね!


まずは、(私のブログとは違って)

様々な「情報発信」が整理されていらっしゃる
「よつばくらぶ情報アンテナ」様のサイトへ、ぜひいらして下さい!!


夏休み中の、7月28日には、ペンシルクラブ講演会

佐々木正美先生の「発達障害児を持つ親の悩み」のお話がありますし

先日、お話をいたしました阿部利彦先生の

「発達障がいを持つ子の“いいところ”応援計画
~クラスで気になる子のためのサッとツール&ふわっとサポート~」講演会など


色々な情報が満載です!!


それから、映画「ぼくはうみがみたくなりました」の公開が、決まったそうです!

『8月22日(土)から4週間、東京都写真美術館ホール(恵比寿ガーデンプレイス内)
にてのロードショー公開が決定しました。』とのこと。

皆様も、お誘い合わせのうえ、ぜひご覧くださいね!!


そして…神奈川県立総合教育センター主催の「平成21年度研究発表大会」が
8月5日(水)6日(木)に開かれます。


神奈川県民でしたら、一般参加できるそうです。


夏休み最後の8月27日(木)午後2時~午後4時20分に、
神奈川県立青少年センター本館1階 ホールにて

講演 「わたしの出会った少年たち」

講師 藤川 洋子氏

(京都ノートルダム女子大学 心理臨床センター長、心理学部心理学科教授)

コチラは、発達障害等のハンディを持っている子どもたちが犯罪に巻き込まれたり、
また犯罪に関わってしまうこともあるという視点で、関心を持って

いかに防止していけばよいのか?というお話を伺えれば…と想っています。


他にも、いろいろなイベントや講座もあると想います。


そういえば…私も去年の「海の日」には、熊本にお邪魔して

とても有意義なお話を伺ったり、嬉しい出会いがありました!!



あれから、もう一年が経ってしまったんですね…



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。