
23日(月)おはよう日本▼羽生結弦選手 地元仙台でパレード▼バーチャルユーチューバー「キズナアイ」の独占インタ▼「期日前投票の急増で選挙が変わる」▼芥川賞作家の柳美里さんが福島・南相馬に書店 思いは▼まちかど情報室「のせるとイイんです」▼「朝ごはんの現場」ナレーション櫻井孝宏さん
— NHK おはよう日本 公式 (@nhk_ohayou) 2018年4月22日 - 21:00
2018-04-23 06:24:25
4月23日星川〜二俣川駅間で発生した工事の遅れの影響により、横浜〜二俣川駅間は運転を見合わせておりましたが、全線で運転を再開しダイヤが乱れております。なお小田…
履歴:sotetsu.co.jp/train/move/
— 相鉄線運行情報【公式】 (@sotetsu_pr) 2018年4月23日 - 06:26
ドキュメンタリー映画「幸せな時間 」
(2011)
人が生きて死を迎えること…
その当たり前のことに
家族として向きあう日々に…
また…その日が訪れる予感のなかで…
cinematoday.jp/movie/T0013000 @cinematodayさんから
— sako yuko (@LittleRing) 2018年4月23日 - 10:14
今朝は…パタパタ〜💦
チラシづくりと予算案など
合間を縫って
おばあちゃんのお客さまもお帰りになり
夫のお姉さんに連絡📩
お顔を見てお話☺️
二俣川ハウス🏡関連
ミニ事務局会議資料印刷し
ようよう家を出て
実家の両親に☎️
新しい地域ケアプラザ
見学へ
#地域のくらし
— sako yuko (@LittleRing) 2018年4月23日 - 12:03
新しくできた
ケアプラザ見学してまいりました🌟
そして…
もう一ヶ所も📚
まだ…
業者さんがお仕事中🌟
#地域の暮らし pic.twitter.com/SWvW6amky8
— sako yuko (@LittleRing) 2018年4月23日 - 12:31
入り口は、こちら〜〜☺️
#まちの風景 もうつりゆき
改札出ると…
この風景🌟
さてさて
#気になる本 📚
の返却してから
築55年超の
二俣川ハウス🏡
地域交流スペースへ☺️
#地域の暮らし pic.twitter.com/nagkdE7X9Y
— sako yuko (@LittleRing) 2018年4月23日 - 12:34
#気になる本📚
また借ります🌟 pic.twitter.com/dq2oR6olWs
— sako yuko (@LittleRing) 2018年4月23日 - 12:44
ある一部では
FUTAMATA RIVERって
言いかた流行ってる⁉️
のかなぁ〜
— sako yuko (@LittleRing) 2018年4月23日 - 17:39
4月22日(日)のつぶやき その1 goo.gl/nr6Tzh
— sako yuko (@LittleRing) 2018年4月23日 - 19:17
4月22日(日)のつぶやき その2 goo.gl/js9fhA
— sako yuko (@LittleRing) 2018年4月23日 - 19:20
4月22日(日)のつぶやき その3 goo.gl/XfCyom
— sako yuko (@LittleRing) 2018年4月23日 - 19:21
#愉しい居場所づくり
3回目の春にして
事務局会議から
運営委員会への流れや
母体の事務局会議との連絡
連携の道筋も見えはじめ
階段の途中の踊り場で
ひと息いれる心地して…
山登りでいえば
なんというのかしら?
胸突き八丁を超えて⁉️
とはいえまだまだ
道は険しくもあり…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年4月23日 - 19:57
#気になる映画
「フォレスト 生命の森」
ほか
明日の朝までに
ポストへDVDの返却🌟
aoyama-theater.jp/pg/2433 pic.twitter.com/191alow9q1
— sako yuko (@LittleRing) 2018年4月23日 - 20:08
17世紀西洋の写実絵画の構図を用いた映像や写真作品を国内外で発表している小瀬村真美、初の美術館個展が原美術館で今夏開催
bijutsutecho.com/news/13933/ pic.twitter.com/A2TGcNesdM
— ウェブ版「美術手帖」 (@bijutsutecho_) 2018年4月23日 - 20:07
NHK BSシネマ「武士の献立」 nhk.or.jp/bscinema/?mo18…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年4月23日 - 23:00
【次回は #本屋さん 】
北海道の小さな本屋さんに密着。ネット通販などで街の書店が姿を消すなか、大変な「にぎわい」が!「読書家」として知られる #乃木坂46 #高山一実 さんがお客さんに?!お楽しみに。
23(月)夜10:25~… twitter.com/i/web/status/9…
— プロフェッショナル仕事の流儀 (@nhk_proff) 2018年4月18日 - 17:45
【本が好きな方も、そうでない方も!】
街の本屋さんが姿を消す中、北海道にとても元気な本屋さんがあります。お客さんにピッタリあった書籍を選んでくれるサービスが大人気。こんな本屋さんが近所にあったらな~。 #乃木坂46 #高山一実 さ… twitter.com/i/web/status/9…
— プロフェッショナル仕事の流儀 (@nhk_proff) 2018年4月23日 - 06:13
【涙で撮影中断?!】
#乃木坂46 #高山一実 さんが自分にピッタリの書籍を本屋さんに選んでもらう #1万円選書 を体験!自身の過去などをアンケートに記入する最中、涙が…。ロケは一時中断。高山さんに何があったのか?!運命の1冊に出… twitter.com/i/web/status/9…
— プロフェッショナル仕事の流儀 (@nhk_proff) 2018年4月23日 - 16:33
【まもなくオンエアでございます!】
今夜は、北海道の小さな #本屋 さんに密着。ロケしたのは、雪に閉ざされる冬。心温まる物語がありました。読書家で知られる #乃木坂46 #高山一実 さんも出演!
今夜10:25~
#NHK… twitter.com/i/web/status/9…
— プロフェッショナル仕事の流儀 (@nhk_proff) 2018年4月23日 - 22:00
【 #新たな世界への案内人 】
「たくさん売れてないような本だけど、面白い本があるよって教えてあげたい。私と同じこと考えてる人っているんだって。同じようなことで悩んでる人がいるんだってのは、本の世界で本屋とか図書館でしか出会えない… twitter.com/i/web/status/9…
— プロフェッショナル仕事の流儀 (@nhk_proff) 2018年4月23日 - 22:39
【 #本は人生の味方 】
「暗い本はなるべく薦めない。明るく終わる本でないと。たとえ今がつらい状況にあるとしても、明日になったら何が起こるか分かんない…というふうにプラスに思っていないとつまんないでしょ?本の中には、作家の人生があ… twitter.com/i/web/status/9…
— プロフェッショナル仕事の流儀 (@nhk_proff) 2018年4月23日 - 22:42
【 #乃木坂46 #高山一実 さん】
「読み終わった後にほっこりしました。話すことで悩むのすごく嫌だからあんまり考えないようにしてたんですよ。けど話すことを悩んでいる人たちと一緒に『悩んでいいよ』みたいな感じのアドバイスをくれた本… twitter.com/i/web/status/9…
— プロフェッショナル仕事の流儀 (@nhk_proff) 2018年4月23日 - 22:46
【 #パスをつなぐ本屋になろう 】
「本は、作家さんが後から来る人間に対して出したパスなんだよ。ボール。それを本屋が手助けしながら後ろにまたパスして、読者に渡して、それが本屋の使命じゃないかと思ったの。こういう本を1冊でも多く売り… twitter.com/i/web/status/9…
— プロフェッショナル仕事の流儀 (@nhk_proff) 2018年4月23日 - 22:55
【 #日本一幸せな本屋 】
「自分の人生を否定されるような気がしたの。いい本を売りたいと思っていた店がなくなっちゃうのは、今までやってきた自分の、本を読んできた人生を否定されるような気がしたの。苦しいときがあったから今があるのかな… twitter.com/i/web/status/9…
— プロフェッショナル仕事の流儀 (@nhk_proff) 2018年4月23日 - 23:01
プロフェッショナル 仕事の流儀
運命の1冊、あなたのもとへ~書店店主・岩田徹
書店店主・岩田徹。全国から注文が殺到!北海道の小さな本屋。3000人待ちの「1万円選書」の舞台裏。目利きのプロが、客の人生に寄り添う「運命の1冊」を選び抜くwww4.nhk.or.jp/professional/x…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年4月23日 - 23:04
@nhk_proff
#気になる本屋さん
いろいろな本屋さんや
本に関わる方々が
#気になる本 を届ける
仕事に携わっている…
#本のある暮らし
本のおもしろさや
たのしさを分かち合える
心づよい友や
羅針盤のごとき存在に
きっと出会えますように☺️
— sako yuko (@LittleRing) 2018年4月23日 - 23:16
最近、あらためて、読書にはまっています。読みたい本がたくさん。
— 夏葉社 (@natsuhasha) 2018年4月22日 - 10:29
【新刊のお知らせ】4月25日取次搬入で、吉田篤弘さんの『神様のいる街』を刊行します。「神様のいる街」とは、神戸と神保町。このふたつの街を舞台にした、書き下ろしの自伝的エッセイです。本と旅と青春(海文堂書店も登場します)。そして結婚… twitter.com/i/web/status/9…
— 夏葉社 (@natsuhasha) 2018年4月11日 - 10:57
アルテスパブリッシングのメールマガジン「ARTESフレンズ&サポーター通信」(会員制/無料)第12号より、「漱石とブックデザイン」と題して連載を始めました。夏葉社の島田潤一郎さんも寄稿しています。お読みになりたい方は以下にご登録を… twitter.com/i/web/status/9…
— 桂川 潤 Katsuragawa, Jun (@jun_soutei) 2018年4月15日 - 14:43
この本は、期せずして、弊社にとっての「街」三部作になりました。『星を撒いた街』『美しい街』『神様のいる街』。どれもバラバラのようで、でも底流にはなにか繋がっているものも感じます。
— 夏葉社 (@natsuhasha) 2018年4月11日 - 10:59