
#たのしい場づくり
怒涛の⁉️ひだまりバザー♪
一昨日開催🌟
おかげさまで無事終え
今週は、後かたづけと
みなさまへの #感謝の言葉
伝え方など #想い起こして
月曜日の朝にココロとカラダを
ゆる〜りゆるゆる〜
ゆるめながら😊… twitter.com/i/web/status/1…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年11月12日 - 08:21
あいそめ市…
みち遊びの原点⁉️の場所⁉️
あらあら
#みなまき一箱古本市📚
とおんなじ
11月25日だゎぁ〜🌟
#地域の暮らし
#本のある暮らし twitter.com/rakuda2010/sta…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年11月12日 - 08:29
京都…
#気になる〜 twitter.com/hatobacafe/sta…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年11月12日 - 08:30
本日、オープンしております。
「版画展 First time」開催中!
カフェスペースでオリジナルブレンド珈琲をご用意しております。
ゆっくりお過ごし下さい。
#hatoba #cafe #レンタルギャラリー pic.twitter.com/ZTTIQwMVh0
— hatobacafe 11/17〜"4人展"開催 (@hatobacafe) 2018年11月7日 - 11:19
ゆるゆる〜♪
まず、ひとり #ふりかえり
8月21日ひだまりバザー♪
チームmtgからの約2ヶ月半
あれこれ〜あれこれ〜
いろいろな話し合いと
作業を重ね
よかったことも
反省点も #気になる課題 も
やってみることで
人と出会い
自分らしさとも出会う🌟
#自己理解 #他者理解
— sako yuko (@LittleRing) 2018年11月12日 - 08:35
そして…また次のことを
考えているワタシ⁉️
短期的には
「はじめのい〜っぽ♪」
たのしみなトークイベント📚
読書ワークショップ参加📚
あかりともるBOOKCAFE📚
#みなまき一箱古本市📚
#気になる企み
スタートの兆し🌿
#たのしい場づくり
もあれば
店じまいも想定しつつ
— sako yuko (@LittleRing) 2018年11月12日 - 08:40
「やらないで後悔するより、やって後悔しろ」と言うが、やらないで良かった事も沢山ある。
— 石井公二 (@rakuda2010) 2018年11月10日 - 23:58
談志が「真剣10代しゃべり場」に出演した時があった。その日のテーマは「格好悪いって何?」というボヤッとしたもの。しかし談志は冒頭、手加減せず自分の理論を語った。「人間ってのは寒けりゃ、熱けりゃ、食べ物がなくなりゃ簡単に死んじゃう。地球の環境に必死に合わせなきゃ死んじゃう…
— 石井公二 (@rakuda2010) 2018年11月11日 - 10:14
必死にならなきゃ生きていけない。つまり、元来人間ってのは格好悪いものなんです」。僕は若者に本質論をぶつけた談志は誠実だと思った。しかし、高校生の間には瞬時に(このおっさん、何言ってるの?)という空気が蔓延。それを感じた談志は収録中に寝る→勝手に楽屋に帰る、を発動。
— 石井公二 (@rakuda2010) 2018年11月11日 - 10:14
そこからは若者達が泣け叫び、談志に怒鳴られ、の地獄絵図が繰り広げられた(申し訳ないがその一連の騒動も最高だった)。で、そこだけ見れば傍若無人な談志、なんだけど、元々は高校生相手に真剣な議論をしようとしてたんだよね。
— 石井公二 (@rakuda2010) 2018年11月11日 - 10:14
これと同じ誠実さを感じたのが曽我部恵一だった。同じく「真剣10代しゃべり場」で、「大学に入って地元の友達と離れるのが嫌だ」と語る地方の高校生に、「独りになってみなきゃ駄目だよ」と優しく語る姿。とても穏やかで激怒しまくった談志とは真逆に見えるが、根本にある誠実さは同じだと思った。
— 石井公二 (@rakuda2010) 2018年11月11日 - 10:21
11/25に文京区根津で開催される「あいそめ市」というイベントに、空想地図の地理人さん、歩行者天国研究家の内海さん、片手袋研究家の石井で「不思議の町」というブースを出展します。それぞれの空想地図や冊子を販売します。ぜひ遊びに来てく… twitter.com/i/web/status/1…
— 石井公二 (@rakuda2010) 2018年11月11日 - 20:46
誠実さ…これまた、ひとにより
解釈に幅のある #気になるコトバ
ワタシ自身もできれば…
誠実でありたいとは
想いますけれど
他者からみての誠実さと
みずからの想う誠実さと…
さらに自分自身のなかで…
自分の行為を観てみると…… twitter.com/i/web/status/1…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年11月12日 - 08:52
水辺や干潟の生きもの😊
ワイルドライフスペシャル▽巨大魚の滝登り!干潟にシカ!水の恵みが育む命に迫る今回は“水の恵みが育む命”がテーマのスペシャル版。北海道の清流を訪れ、体が大きいもので70センチのサクラマスが滝を大ジャンプして… twitter.com/i/web/status/1…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年11月12日 - 08:57
ワイルドライフ「モンゴル 大平原 珍獣マヌルネコ 狩りの“妖術”を見た」 - NHK 全身モフモフの毛にくるまれ、ぽっちゃりで短足のマヌルネコ。謎の暮らしぶりを大追跡。奇妙な狩りや子どもと巨大ワシの攻防、親子の別れの瞬間など、世界… twitter.com/i/web/status/1…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年11月12日 - 08:57
#ヒトの暮らし
#生きもの
ワイルドライフ選「アフリカ コンゴ川 野生の命が躍動する大河をゆく」アフリカ中央部を大きく蛇行しながら流れるコンゴ川。流域面積は、アマゾン川に次ぐ世界第2の大河だ。水源から河口まで、大河と深い関わりを… twitter.com/i/web/status/1…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年11月12日 - 08:59
#ヒトの暮らし に疲れたとき…
#生きもの の姿は、なぜか
ワタシに元気を与えてくれる😊
#自己理解
BS9時からはスペイン🇪🇸
そうそう
商社マンになった高校の同級生が
スペインが、食べ物も美味しくてもてもよかったよ〜… twitter.com/i/web/status/1…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年11月12日 - 09:03
あぁ…天海祐希さんアンドレ〜🌟
ボヤボヤしすぎ⁉️
お洗濯、資源ゴミすて
おばあちゃんお元気ですか☎️
実家の両親も〜☎️
「はじめのい〜っぽ♪」
明日のいつもの集まり連絡📩
11時のお約束の時間までに💦
いえ仕事🏡整理整頓、… twitter.com/i/web/status/1…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年11月12日 - 09:08
「スキマをつくる」— 意味のある省略をする。【プレゼンテーション・パターン】 pic.twitter.com/6Keq80v1
— プレゼンテーション・パターン (@presentpatterns) 2018年11月12日 - 02:39
【13日午後・再】戦争の時代に鋭く対峙した #ヒトラー と #チャーチル 。対照的な生い立ちから決戦の舞台裏まで、全編オールカラー化した映像で描く前後編。
前編は、2人の生い立ちから第二次大戦開戦まで。13日(火)午後5時から再放… twitter.com/i/web/status/1…
— NHKドキュメンタリー (@nhk_docudocu) 2018年11月12日 - 00:30
次回は大人気漫画『進撃の巨人』の作者・諫山創さんです。連載開始から10年目にして、物語もいよいよ最終章に突入!これまで殆ど知られることのなかったカリスマヒットメーカーの格闘の日々に迫ります!18日夜11時から #情熱大陸 #mbs… twitter.com/i/web/status/1…
— 情熱大陸 (@jounetsu) 2018年11月12日 - 00:01
「きっかけスイッチ」— 次の行動に移すためのきっかけづくり。【プレゼンテーション・パターン】 pic.twitter.com/pxlBVbOl
— プレゼンテーション・パターン (@presentpatterns) 2018年11月12日 - 04:39
広いゆったりした
ココロデスネ〜❤️
利他と利己の塩梅は⁉️
#気になるコトバ twitter.com/dalailama14jp/…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年11月12日 - 09:17
ステキなご紹介📚
ありがとうございます📚
いつまでかしらん?
近くて遠い下北沢🌟
#気になる本屋さん twitter.com/lionbookstore/…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年11月12日 - 09:19
おぉ〜♪
11月30日まで📚
チャンスあり⁉️
#みなまき一箱古本市📚は
11月25日(日)
その前に
ゆきたくてウズウズ〜♪
#気になる本屋さん📚
次の休日は、"架空の本屋"が立ち並ぶ【約50人のブックカバー展】を見… twitter.com/i/web/status/1…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年11月12日 - 09:21
次の休日は、"架空の本屋"が立ち並ぶ【約50人のブックカバー展】を見に行かない?まるで宝探しだよ | ROOMIE(ルーミー) roomie.jp/2018/11/468024/
— 双子のライオン堂(「しししし2」鋭意制作中!!) (@lionbookstore) 2018年11月12日 - 01:05
久しぶりに私家版を作ってみたいような。まだふわーっとしてるのでもう少し温めようか。どうしようか。
— まつむらまいこ (@mayko88) 2018年11月12日 - 00:27
火花を散らす
スペイン女性の恋愛観⁉️
オンナノヒトって
コワイ?
ツヨイ?
うつくしい?
やさしい?
かわいい?
あたたかい?
様々な顔を持ちナゾも多すぎる〜
さらにオトコだって様々…
2分なんてできない
ジェ… twitter.com/i/web/status/1…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年11月12日 - 09:31
ひだまりバザー♪チームの
大先輩おふたりに
ご相談のメール📩してから
今日、ひとつめの
ちいさなミッション…
ワタシのお話を聴いていただける…
相談機関⁉️
#地域の暮らし pic.twitter.com/cJSjy9oa6m
— sako yuko (@LittleRing) 2018年11月12日 - 11:03
今日、上智大学のシンポジウムで金子啓明さんの仏像をめぐるお話を聞く機会があった。『運慶のまなざし』(岩波書店)で多くを啓発されていたが、じっさいにお話をうかがって、仏像は、鑑賞するものである以前に、祈り、そして無言の対話を交す相手であることを改めて教えられ、強く心を動かれた。
— 若松英輔 (@yomutokaku) 2018年11月12日 - 01:43