goo blog サービス終了のお知らせ 

Little Tree

日々のいとなみのなかで感じた子どものこと、季節の移ろいやこころに映る風景

8月15日(月)のつぶやき

2011-08-16 02:53:37 | つぶやき・・・?
ツイッターのつぶやきを、ブログにまとめて読み返してみると…


まるで、自分の書いたメモや目にした景色や写真が貼りつけられた

「雑記帳」のようですね…


ふと想い出して、取り出してみると「その時その場所にいた自分」「今はもういない…」


影?幻影?のようなモノが、浮かび上がってきます。


その痕跡たちが、辿ればまだ…自分の中にあることに不思議な安心感が漂います。



05:46 from goo
8月14日(日)のつぶやき #goo_elm511 http://t.co/UZoLxYV
06:00 from goo
8月14日(日)のつぶやきその2 #goo_elm511 http://t.co/rwgZE36
06:08 from web
今朝の横浜は、空気も柔らかく…夏の空も少しずつ秋の気配をまとっているように感じられます。5時過ぎに目覚め「気がかりを気がかりとして眺めながら…」ゆっくり少しずつ身体を動かします。ブログのまとめに手を加えていると、セミの声も賑わしくなり夫が起き出しました。さぁ~また新しい一日です!
06:13 from モバツイ / www.movatwi.jp
昨日、妹の家にお土産に携えたプリン。
とろりと濃厚で、くちのなかでは軽やか…
ぜいたくなひと時。
http://t.co/BVAhxqc
06:16 from モバツイ / www.movatwi.jp
ジャックと豆の木のパン。
半分にカットしてもらい、妹におすそわけする。
抹茶と小豆のデニッシュは、早速味見!美味しい~
http://t.co/yQc1l1B
06:18 from web
ブログにまとめられたツイートを読み返したり、写真を貼りつけたりして過ごす。
まだ、慌ただしくない朝の時間を、自分のためだけに使ってみる・・・ささやかな幸せを感じるひと時です。
06:21 from web (Re: @krishnamurtibot
RT @krishnamurtibot 悲嘆を理解し、乗り越えていくには、内部で起こっていることを覆い隠したりせず、しっかりと見届けなくてはならない。~あなたがはっきりとそのすべてをごらんになれば、何ら傷つくことなく、また世間的な事柄に流されることもなく、(続く)
06:23 from web (Re: @krishnamurtibot
RT @krishnamurtibot 悲嘆を理解し、乗り越えていくには、内部で起こっていることを覆い隠したりせず、しっかりと見届けなくてはならない。(中略)何ら傷つくことなく、また世間的な事柄に流されることもなく、たちどころにそうしたものから抜け出てしまわれることであろう。
06:27 from web (Re: @sagirika
山梨の明野ですね~行ってみたいです~♪ RT @sagirika 山梨の明野ひまわり畑です@Kinakonohara @oku_tomo@LittleRing 夏景色を、ありがとうございます♪ RT 向日葵いっぱい http://t.co/PGnlDUB
06:28 from web (Re: @msaichan
いらしたことがあるんですね~♪ RT @msaichan @sagirika @Kinakonohara @oku_tomo @LittleRing やっぱり、明野でしたか!!山梨の見覚えある景色でした!
06:48 from Twitter for iPhone
ニュースを観て、今日が8月15日と気がつく。意識の状態を点検する。身近な気がかりに侵食されて、余裕をなくしかけてはいないかしら?親の老いは、待ったなしで迫りつつあり、息子もむずかしい歳頃。先輩お母さんの言葉を想い起こす。まずは、深呼吸をしてから…迎え打つ覚悟をする。
06:52 from Twitter for iPhone
平和を願う…RT “@twryossy: 【今日の季語595】敗戦忌(はいせんき):「敗戦の日」などとともに「終戦記念日」の傍題。1945年のこの日連合国側に無条件降伏した。戦争犠牲者の鎮魂と世界平和を願う日。◆海原は父の墓標や敗戦忌(中村啓輔) #jhaiku #kigo
08:29 from Twitter for iPhone
毎朝「クオリア日記」を心待ちにしていた頃…楽しい感覚よみがえる。RT @kenichiromogi: クオリア日記 蝶を子どもの頃からやっている人だけに、わかる、アカボシゴマダラが飛んでいるのを見たとき、「これは奇妙だ」という感覚。 http://t.co/C1sXGzE
08:30 from Twitter for iPhone
そんな時期なんですね~RT “@syougakoutya: おはようございます。今日も午前・午後と仕事・・・支援学級の新設などについてのお返事を8月中に出して下さい・・・と言われている方も多いので、学校選択や学級選択についてのご相談が増えますね”
08:32 from Twitter for iPhone
英語だけど、読んでみよう!RT “@kenichiromogi: NYTimes. 自閉症の子どもたちの「鉄道」への興味を、人々への架け橋とする。 http://t.co/wtB0I1p
08:34 from Twitter for iPhone
ほぉ~RT “@kenichiromogi: 「連続ツイート」をお届けします。文章は、その場で組み立てながら即興的に書いています! 今朝は、私たちの命を育み、創造性を促すあるものについて。”
08:40 from Twitter for iPhone
円覚寺の盆踊りですね!昨日、鎌倉に行きましたけれど…RT “@miki3998: おはよう鎌倉をお聴きいただき、本当にありがとうございました! スタジオの掃除して帰りマッスル! 今夜は盆踊りだよ~。 北鎌倉円覚寺にみんないらっしゃ~い。”
08:41 from Twitter for iPhone
なるほど~RT “@Akky_shimo3: 研究も同じ… RT @DruckerBOT: 成果を生み出すために、既存の知識をいかに有効に適用するかを知るための知識がマネジメントである。”
08:43 from Twitter for iPhone
RT “@kenichiromogi: くは(4)目の前の課題に集中することも必要である。一方で、思い切って空白をつくる時間帯も必要である。心の中をからっぽにすると、忘れかけていたさまざまなものがよみがえってくる。夢、希望、大いなる意志。仕事に追われて忙しくしていると、(続く)
08:44 from Twitter for iPhone
RT @kenichiromogi(4)目の前の課題に集中することも必要…思い切って空白をつくる時間帯も必要である。心の中をからっぽにすると、忘れかけていたさまざまなものがよみがえってくる。夢、希望、大いなる意志。仕事に追われて忙しくしていると、人間は空白欠乏症になってしまう。
08:44 from Twitter for iPhone
RT @kenichiromogi(5)脳の回路の動作は、基本的に強制できない。ニューロンがお互いに結合したネットワークの本質は、「自発性」にある。自発性をうながすためには、脱抑制をすればよい。抑制を外しさえすれば、あとは勝手に活動してくれる。そして、空白こそが、脱抑制をうながす
08:46 from Twitter for iPhone
RT @kenichiromogi: くは(9)空白がある限り、人間は成長することができる。まだ何も書かれていない紙ほど、脳を興奮させるものはない。空白をできるだけなくそうというのが「管理」の思想だとすれば、これほど生命を窒息させるものはない。人生の少なくとも20%は空白にして…
08:48 from Twitter for iPhone
ほんとうに!RT “@kenichiromogi: (続き)人生の少なくとも20%は空白にしておくのがちょうどよい~
以上、「空白」についての連続ツイートでした。夏は大いなる空白を楽しむのにふさわしいとき!”
08:55 from Tweet Button
祈り…: こんなステキなにっぽんが「神さまと暮らす里~広島県 神石高原町~」 広島県神石高原町豊松は、「神様と暮らす里」といわれる。日本の古き山里の姿を色濃く残す豊松を訪ね、自然や先祖に感謝する暮らしを見つめる。【旅人】梶原善(俳優)http://t.co/P1stDHO
09:03 from Twitter for iPhone
新しい一週間を前に、あれこれ想起する。アタマの中のクリップボードのメモや気がかりを眺めながら、こころの動き、ざわめき、ゆらぎ、楽しい企画のシミュレーションや不安や心配をひとつずつなぞって観る。スポーツも肩の力を抜いた方が良いと聴きますし…まずは、意識的にリラックスと深呼吸しよう!
by LittleRing on Twitter

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。