goo blog サービス終了のお知らせ 

Little Tree

日々のいとなみのなかで感じた子どものこと、季節の移ろいやこころに映る風景

12月28日(月)のつぶやき

2015-12-29 01:53:58 | 地域の暮し


年の瀬に・・・


ご家庭ならではの、新年を迎える準備が進んでおいででしょうか?



わが家は・・・今年も「省エネモード」



元旦に、歩いて5分ほどにある夫の実家に


夫の家族が集まって、おばあちゃんを囲んで


ワイワイ過ごすことになっています。



お正月飾りをして、黒豆を煮て、ごまめをつくる程度でしょうか・・・



大掃除やら、窓ふきその他は・・・また間に合いませんでしたけれど


あれやこれやとある中で、おかげさまで


ようよう生きていることに、ただただ感謝して


いくらかの間に合わないことは、お許しいただけますように♪




いまのうちに・・・できることを思案しつつ


今日も、皆さまのご無事を想い浮かべております♪

        
        




いまそら…

朝の光のなか
流れる雲を追いかけて…

年の瀬に
お向かいの銀杏の葉っぱも
いよいよ残りすくなく…

皆さまも
お健やかに
かろやかな
佳き一日になりますように~♪

#mysky
#朝のお散歩 pic.twitter.com/B8KYteW6HC








いまそら…いま富士山…

手先もかじかむ中

お気に入りの
富士山ポイントまで…

建物の隙間から~♪

今日もお姿が観えています☆

#fujisan pic.twitter.com/L0a4C3VLX2








愉しみ~♪
?新春スペシャルドラマ
#富士ファミリー
【10分PR】 薬師丸ひろ子、小泉今日子が姉妹を演じる大注目のお正月ドラマ!富士山のふもとにある時代遅れのコンビニを舞台に送る、ちょっと変わった家族の愉快な物語。木皿泉脚本。 ln.is/www6.nhk.or.jp…


1 件 リツイートされました






年末の支度も山積みながら
アタマの中に
#気になること
浮かんでは消えしており

ひとつひとつ焦らずに…
とは想いつつも
やや、気の急く年の瀬に

昨日
地区センターにて借りた
#気になる本 を手に

#深呼吸 ~♪ pic.twitter.com/kf5NanpnOd








NHK 総合 12/28 08:00 とことん知りたい!ノーベル賞 nhk.jp/P3799 #nhkgtv


sako yukoさんがリツイート | 2 RT






危機に瀕したときの
リーダーのあり方…

#気になる人
#気になる言葉

NHK 総合
とことん知りたい!ノーベル賞 nhk.jp/P3799 #nhkgtv
観ながら想うこと…

梶田隆章さん pic.twitter.com/Q91VFp7njv








メモ:「スノーマン展」が松屋銀座で開催 - 絵本原画やアニメのセル画&スケッチなどを展示
いよいよ今日まで~♪

fashion-press.net/news/19547 @fashionpressnet

うれしいグッズも~♪
ありがとう☆ pic.twitter.com/9XF3HVJTbG








メモ:NPO法人全国花のまちづくりネットワーク
環境にやさしい花のまちづくり
私のマル秘ポイント
香川ヒサ子さん
hanano-machidukuri.jp/network/jirei_…
ふと、まどみちおさんの
ブログ記事を探して
想い出した
#気になるお話 pic.twitter.com/MdTJMlr19h








メモ:「はじめのい~っぽ♪」を始めたのが…2008年4月?
いっぽずつ、一歩ずつ…いろいろ確かめながら
ゆっくりゆっくりここまで歩いてきたんですね… #自伝的記憶
2009年1月「たんぽぽヘリコプター」・・・ ln.is/blog.goo.ne.jp…







メモ:「はじめよう セルフヘルプ・グループ そのヒントと情報」
という冊子を参考にして
  1.ゆっくり考えてみよう。
  2.同じように考えている人を探そう。
  3.集まってみよう。
  4.他のグループから学ぼう。
  5.グループ作りを楽しもう。

#初心を想い出して











いまそら…

地域ケアブラザにて
開かれている子育てサロンにて
読みき開かせボランティアさんの
お話を聴きにゆき
あれこれ想うことなど
珍しく発言してしまい…

ボランティアや
子育て支援に対する
意識の違いを痛感して…
やや反省… pic.twitter.com/7vl9XZCyxm








珍しく…想ったことを
発言してしまい反省中。

ただなんのために
読みきかせをしようとしているのかは
とても大切なことだと感じているので。

どんなカタチと場所で
お話をするか…

自分たちが愉しく、絵本を読むことは、とても大事だと思っています。

#ボランティアを考える







その上で、子育てサロンや
図書館で読むことには
それぞれ目的があるのでは?

例えば、いまの子育て世代の方々の悩みや状況を
わかっているか…とか。

私自身もまだまだ
修行中だとなぁと
つくづく思っています。

#ボランティアを考える

意識の温度差は?







できれば、ボランティアは愉しくやりたいし
ただし、ムズカシイところもいろいろありますね…

私も、長年あれこれ悩みながら
今に至っています。

そんなお話も、ぜひ今度
ゆっくりしたいです。

これから始める方々も…

一緒に
#ボランティアについて
考えてみませんか?







メモ:大学図書館学課程講演会「図書館利用に障害のある児童へのサービス」(1/12) | 実践女子大学/実践女子大学短期大学部 ln.is/www.jissen.ac.…

#気になるお話
#図書館











あれやこれやと
気になることを整理して

気づけば陽も傾きはじめ
夕焼け空を見上げて
深呼吸~♪

そろそろ年賀状の印刷に
取りかからなければと思いつつ
バソコンの具合が
気にかかり…

#mysky pic.twitter.com/U9CyStmPE6








今朝からのあれこれを
#想起して
素朴な疑問が浮かび
「地域にあったらいいなぁ」
と想うものを誰かと一緒に
作ろうと想うこと
誰かにやってもらおうと想うこと
それぞれできること
できないことの間で
右往左往しつつ
「失敗してもいいからやってみなくちゃ」はあり?
#気になる言葉







【本日発売!】 「考える人」冬号特集は「病とともに生きる」。病を得たことで人生の大きな転換点を迎えた方々にお話を伺いました。澤地久枝さん、岩崎航さんなどたくさんの方にご登場いただいております。年末年始のお休みに是非! pic.twitter.com/EO8gBiiDJL



sako yukoさんがリツイート | 17 RT







最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。