
68年めの終戦記念日…と聴いて、その年月の重みと
いま、私たちの暮らしを支えているもの…について、想い起こしていました。
身近で、すぐに目に見えやすい身の回りのことと、
もっと広くて大きな…社会の仕組みや世界の国々との関係や
すぐには、目には見えないような様々なことが、複雑に関わり合っていることは
想像できますけれど…
いまの時代、様々な視点や考え方があり、人々の志向や意識もこれだけ多様性に富んでいるので
ひとつの課題の解決を考えてみても、その方向性を探っていくことは
容易なことではないのでしょうね。
「平和」や「安心できる…しあわせな暮らし」というような
人それぞれながらも、誰もが共通して願っているように想えることも
その人それぞれの価値観によって、その様相は、おそらくそれぞれ違ったものかもしれません。
それでもなお…この時代、この世界、この地球で、時を同じくして生きている…
ということの、偶然を思わずにはいられません。
緑もやさしくて…RT @yamanakako_info: おはよう富士山。山中湖からは霞んでいたので北富士演習場まできたが・・・ #fujisan #mtfuji
twitpic.com/d8bpkr
おぉ~RT @minanarofuji YouTube:富士山(吉田口)を下から頂上まで登る その1 (馬返し~6合目) youtube.com/watch?v=ZxjHOj… dlvr.it/3pKVCj #富士山 #fujisan #sougofollow
えぇ…RT @fujikiyo0407: よしえさんは元女子アナと議員の妻と言う鎧をつけていることに息苦しさを感じていたんだろうな。スナック梨明日で北三陸の面々の前で醜態を晒すことによってその鎧を脱いで楽になれたと思う。
#あまちゃん
一瞬、どきりと…
夏ばっぱが、とても美しくて、ふと、ジョン・エヴァレット・ミレイの描いた「オフィーリア」を想い出してしまいました。
RT @masakoppe: 夏ばっぱ目半分開けて眠る。。。#あまちゃん pic.twitter.com/LbEEXKVTS6
はい…歳を重ねるなかで、私自身も…格好をつけずに生きることに、気づいたことがあります。こころにじーんとくる場面でしたね… #あまちゃん RT @fujikiyo0407:よしえさんもようやくありのままの自分を出せそうですね。
えぇ…画像、ありがとうございます☆RT @masakoppe: ほんとね。Ophelia by Sir John Everett Millais. pic.twitter.com/RZdEzoGKPa
えぇ…画像、ありがとうございます☆ せっかくなので、皆様にも~ #あまちゃん RT @masakoppe: ほんとね。Ophelia by Sir John Everett Millais. pic.twitter.com/RZdEzoGKPa
はい…よしえさんや春子さんの世代…やはり、自分に引き寄せて観てしまいます。アキちゃんやユイちゃんも、いろいろ悩んでいますし…いろいろな世代の人が、いろいろ感じるものがあるのでしょうね… #あまちゃん RT @fujikiyo0407:今日は感慨深い回ですね。
ご丁寧に、ありがとうございます☆
静かな時の流れ…川のながれも…不思議な雰囲気をかもしだしていますね…RT @masakoppe: これwiki からね。全体像 pic.twitter.com/ZzJB6aK47B
ほほぉ…鈴木敏夫インタビュー。宮崎駿の『風立ちぬ』と、高畑勲の『かぐや姫の物語』作成の経緯 ? スタジオジブリ非公式情報サイト【ジブリのせかい】 宮崎駿・風立ちぬ・かぐや姫の物語情報 ghibli.jpn.org/report/suzukit… @ghibli_worldさんから
きれいな寝顔に連想が… #あまちゃん RT @masuodono夏ばっぱとオフィリア・・・面白い組み合わせですな? RT静かな時の流れ…川のながれも…不思議な雰囲気をかもしだし…RT @masakoppeこれwiki からね。全体像 pic.twitter.com/ZzJB6aK47B
えぇ…さすが、クドカンさんは、様々な世代の方々を意識していらっしゃるのかなぁ…と想いました。特に…女性に向ける視線が細やかですね… #あまちゃん RT @fujikiyo0407: 今日の放送は皆それぞれ感じることがあったようですね。
伝統的なオリーブオイルの作り方!ぐるっと長靴4000キロ~イタリア半島 港町巡り~(後編) 女優 野村佑香が、「長靴」型のイタリア半島の港町を船で巡る旅…多種多様な文化が残るイタリアの港町。海からの目線でみた、新しいイタリアを発見! nhk.jp/H448y2gk