
このところ、志村ふくみさんのお書きになった文章を
折にふれて、読んでいます。



その方のことを知ったのは、いつ頃のことか定かではありませんけれど
その方の言葉を、はっきり意識したのは、
朗読の講座の課題で『「たけたる位」のこと』を読む機会を得た時です。
目で文字を追うだけよりも…ゆっくりと声に出して読んでみると
その方の、つよい想いや私たちに語りかけようとなさるお気持ちが
言葉のうえに、まるでさまざまな色が彩られるように、あざやかにたちあがってきて
とても活き活きと感じられます…
身体や手を使い…こまやかなこころを遣っていらした方の言葉には
ほんとうに、深い色合いと力強さが醸し出されることを
つよく感じています。
台風3号の進路は、それたようですが…
激しい雨音が響いています。
今日の予報も傘マークが並んでいますね…
ゆっくり息を吸ってから、
ほぉ………っと吐いて、
深呼吸をして。
梅雨らしい一日…
皆さまも、穏やかな佳き一日になりますように~
と祈りつつ…
おぉ~緑も濃い裾野が…RT @asagiri: おはようございます。今の朝霧高原、霧雨で、富士山これだけです。(^^) 2013/6/13 6:30 #fujisan #mysky twitpic.com/cwvgls
梅雨どきの貴重なお姿…RT @mt3776fujisan: 緑濃くなった中腹ちらり。#富士山 #fujisan #MtFuji (6/12 2013) pic.twitter.com/RXyI6oCxYW
はい。びわ湖を満喫ですね☆RT @3tk: @NHK_PR BSプレミアムあまちゃんに続いて7:45火野正平さんのこころ旅 滋賀県の旅3日目はびわ湖を堪能する旅!びわ湖名産の?お寿司も登場!!ぜひご覧くださいね(^-^)/ #こころ旅 #nhk #滋賀 #あまちゃん
滋賀県3日め…
沖島を望みながら…
琵琶湖畔の近江舞子駅にて、お手紙を…
子どもの頃の、お父さんお母さんとの想い出の知内浜…
ひょっこりひょうたん島…
竹生島へ…
さて…自転車のスタートです☆
板塀…街並みも趣きがあり…
木陰で探し物?
蜘蛛の巣…
#こころ旅
また、琵琶湖が…
竹生島が観えましたね。
知内浜にむけて…
観光汽船乗り場に着いて、お昼ご飯。
うふふ…日本海とは???
ほんとうに、海のように広々として…
山並み蒼く…
水面も穏やかに…
チャリオくんを降りて、浜に向かい…
あの島が…
#こころ旅
ほぉ…RT @mikijyo1101: サントリー美術館『「もののあはれ」と日本の美』展。贅沢な上にボリューム満点。源氏物語から鏑木清方まで、日本の文化や芸術の底流にある「もののあはれ」にスポットを当てた意欲的な企画展。…素晴らしい。…pic.twitter.com/DGOudyr404
緑の瞳…旅のチカラ「失われた故郷の記憶を求めて~サヘル・ローズ イラン」 戦争で家族を失い7歳で来日、TVや舞台で活躍するイラン人女優、サヘル・ローズ。この春、自分の原点を確かめるため故郷イランへ。見えてきた意外な事実と新たな思いとは nhk.jp/H447x8Gx
はい…母の想い…織物に込めた想い…
強さを感じて…RT @notreadmillno: 現在オンエア中
旅のチカラ「失われた故郷の記憶を求めて~サヘル・ローズ イラン~」 www4.nhk.or.jp/tabichikara/x/…
メモ:雨音を聴きながら…
ふと、目に留まった映画…
新海誠監督2013年 新緑の季節公開
【言の葉の庭】
公式サイト kotonohanoniwa.jp kotonohanoniwa.jp/page/product.h…
あぁ……すっかりお返事の確認するのを、忘れていました。16日でしたね。すみませんが、家族の用事があって…今回も、参加できなくなりました。なかなか、伺えなくて残念です。
RT @supika_24: おはようございます(*^^*)16日は参加されますよね?
はい。いま、ポチしてきました。お手数かけてすみません。次回こそ~RT @supika_24ありゃ、そうでしたか。残念です~。いずれまた!ではお手数ですがスケジュール調整のところ、16日のとこだけでけっこうですのでNGをポチしておいていただけると助かります
ほぉ……RT @shinkaimakoto とても美しい!たいへんな力作ありがとうございました。RT @69nicoicon: @shinkaimakoto 素敵な作品をありがとうございました。ユキノさんが再び歩いてゆけますように。 pic.twitter.com/15eGhjioc4"
メモ:モチロン、読書の楽しさがあってこそ…
今の社会にこそ「読書」が必要【Benesse(ベネッセ)教育情報サイト】 benesse.jp/blog/20111006/… @benesse_kyouikuさんから
メモ:神奈川県立近代美術館<鎌倉館>
生誕100年 松田正平展 陽だまりの色とかたち MATSUDA Shohei - A Centennial Retrospective
雨の鎌倉を想い…
お気に入りの美術館… moma.pref.kanagawa.jp/exhibition_kam…