
仕度の道すがら
#気になる絵本📚 や
#気になる本📚に
目と手が止まり💦
おはなしグループくれよん定例会欠席
9月以降のお知らせと
サマーフェスタのポスター
開催時間の確認取れ
ようようチラシ手渡し
二俣川ハウス🏡関連
メール📩… twitter.com/i/web/status/8…
— sako yuko (@LittleRing) 2017年7月28日 - 10:07
二俣川ハウス🏡にて
こどもとたのしむ絵本カフェ
第1回開催しています📚
#地域の暮らし
#愉しい居場所づくり
エプロンシアター®
「迷子のチャッピー」
聴いています☺️
#愉しいおはなし pic.twitter.com/mlGUQWe8Gb
— sako yuko (@LittleRing) 2017年7月28日 - 12:06
二俣川ハウス🏡今日の
こどもとたのしむ?
おとなとたのしむ絵本カフェ📚
さまざまな #気になる絵本
愉しい絵本談義☺️に
花が咲いて〜〜📚
#愉しい居場所づくり pic.twitter.com/S1E8uertRW
— sako yuko (@LittleRing) 2017年7月28日 - 12:11
エプロンシアター®の
お話も愉しくて…
#地域の暮らし
#愉しい居場所づくり pic.twitter.com/khWWTZBRr5
— sako yuko (@LittleRing) 2017年7月28日 - 12:41
絵本カフェ📚を終えて
お昼ご飯をいただきながら
二俣川ハウス🏡の
あれこれについて
友人や
カフェスタッフ仲間を交えて
あれこれあれこれ〜☺️
そもそも私のなかにある
「ブックカフェ」が
イメージしにくい模様…
地域性⁉️
ハ… twitter.com/i/web/status/8…
— sako yuko (@LittleRing) 2017年7月28日 - 14:29
【7/29】明日開催!nowakiにて開かれる個展にあわせたオープニングライブnakaban+植田真「guitar in blue wind」。ライブペイントとギターの音。2人が紡ぎ出す一夜の幻燈会。ここで皮切りとなる冊子も販売予… twitter.com/i/web/status/8…
— 恵文社一乗寺店 (@keibunshabooks) 2017年7月28日 - 15:50
先日ミニフェアを開催しました、[poetoria 本の鳥]より一部の作品をオンラインショップでもご紹介しています。羽ばたく鳥を本に見立てたシリーズ。恵文社の"K"にちなんだ鳥もいます。keibunsha-books.com/shopbrand/l_po… pic.twitter.com/BNFQgnqOw5
— 恵文社一乗寺店 (@keibunshabooks) 2017年7月28日 - 13:05
京都の「街の本屋」が独立した理由〜堀部篤史さんに聞く【前編】 | マガジン航 [kɔː] magazine-k.jp/2015/10/31/hor…
— sako yuko (@LittleRing) 2017年7月28日 - 17:05
大学卒業後にドイツに渡り、日本語とドイツ語のあいだで創作を続けてきた多和田葉子さん。ベルリンに実在する通りや広場名を冠した10編からなる連作長編『百年の散歩』について、8.12の恵文社一乗寺店で存分に朗読とトークをして頂きます!… twitter.com/i/web/status/8…
— 熊谷充紘 (@kumagai_mistu) 2017年7月27日 - 22:02
メモ:京都の「街の本屋」が独立した理由〜堀部篤史さんに聞く【前編】 | マガジン航 [kɔː]
magazine-k.jp/2015/10/31/hor…
#気になる本📚
を読みながら
私の想い描く
#本のある居場所 を
イメージ🌟
イ… twitter.com/i/web/status/8…
— sako yuko (@LittleRing) 2017年7月28日 - 17:10
京都の「街の本屋」が独立した理由 〜堀部篤史さんに聞く【後編】 | マガジン航 [kɔː] magazine-k.jp/2016/01/18/hor…
— sako yuko (@LittleRing) 2017年7月28日 - 17:14
京都の「街の本屋」が独立した理由 〜堀部篤史さんに聞く【後編】 | マガジン航 [kɔː]
#気になる本 の
#気になるお話
読みたくなる…
手に取りたくなる…
そんなさりげない
さしだし方…
それでいて
存在感のある本📚を… magazine-k.jp/2016/01/18/hor…
— sako yuko (@LittleRing) 2017年7月28日 - 17:20
昨日朝
空き家活用セミナー🏡
事業計画プランづくり
グループワークの資料作成
取りまとめをして
くださる方に送信📩
無事届いているとのこと☺️
客観的な視点を交え
二俣川ハウス🏡の
活動を捉えること
他者に説明することにより
より課題も強みも
観えてくる⁉️
#居場所づくり
— sako yuko (@LittleRing) 2017年7月28日 - 18:25