
私も、今日から「通常モード」に入って、小さな作業を一つずつこなしています。
まずは、年末に開いた「はじめのい~っぽ!」の集まりの振り返りをいたしました。
「教育相談員」の井上先生おお迎えして、お仲間の皆さんと一緒に
「ラベルを使った課題だし」にトライしてみました。
時間的な制約がありましたので、先生のお話を十分に伺えなかったり
反省すべき点が残りましたが
皆様から寄せられた「ご意見・ご感想やご要望」と、「書いていただいたラベル」を
文章に起こしたモノを、これからの「皆様とのお話し合い」の中で
活かしていけたら良いなぁと想っております。
大きなことを目指すのではなく
「ささやかでも、着実に丁寧な…」できれば継続性のある活動ができますように!
それも、私ひとりの想いをカタチにするのではなく、参加してくださるみなさんの
「それぞれの想いが、つなぎあわされたパッチワーク」のような
あたたかくって、優しい手触りのする「空間と時間を共有できるような…」
集まりにできたら良いですね!
『「一つのテーマ」を取り上げて、皆さまとお話し合いをしたい』というご意見も
ぜひ、今後の集まりの中で、やってみたいですね!
例えば…「母親のストレス」「思春期の子どもたち」についてなどなど。
取り上げてみたいテーマが、いろいろ思い浮かびます。

サテ…今月は、『いつもの集まり』と『大澤紅果先生をお招きした学習会』を
開く予定です。
母友だちの皆さんには「ピアスタッフ」として、またいろいろお世話になると想いますので
どうぞ、よろしくお願いいたします!
「無理をせずに、できることを手分けして、知恵を出し合いながら試行錯誤を重ねつつ」
愉しくやっていきましょうね!!
私も…自分の身の回りのことと「上手にバランスを取る練習を兼ねて」
今年も、愉しくドキドキワクワク、予想のつかない航海に出るつもりで
取り組んでいきたいと想っています。
どうぞ、皆様もお優しいこころで、遠く近くから見守っていただけましたら嬉しいです!
まずは、年末に開いた「はじめのい~っぽ!」の集まりの振り返りをいたしました。
「教育相談員」の井上先生おお迎えして、お仲間の皆さんと一緒に
「ラベルを使った課題だし」にトライしてみました。
時間的な制約がありましたので、先生のお話を十分に伺えなかったり
反省すべき点が残りましたが
皆様から寄せられた「ご意見・ご感想やご要望」と、「書いていただいたラベル」を
文章に起こしたモノを、これからの「皆様とのお話し合い」の中で
活かしていけたら良いなぁと想っております。
大きなことを目指すのではなく
「ささやかでも、着実に丁寧な…」できれば継続性のある活動ができますように!
それも、私ひとりの想いをカタチにするのではなく、参加してくださるみなさんの
「それぞれの想いが、つなぎあわされたパッチワーク」のような
あたたかくって、優しい手触りのする「空間と時間を共有できるような…」
集まりにできたら良いですね!
『「一つのテーマ」を取り上げて、皆さまとお話し合いをしたい』というご意見も
ぜひ、今後の集まりの中で、やってみたいですね!
例えば…「母親のストレス」「思春期の子どもたち」についてなどなど。
取り上げてみたいテーマが、いろいろ思い浮かびます。

サテ…今月は、『いつもの集まり』と『大澤紅果先生をお招きした学習会』を
開く予定です。
母友だちの皆さんには「ピアスタッフ」として、またいろいろお世話になると想いますので
どうぞ、よろしくお願いいたします!
「無理をせずに、できることを手分けして、知恵を出し合いながら試行錯誤を重ねつつ」
愉しくやっていきましょうね!!
私も…自分の身の回りのことと「上手にバランスを取る練習を兼ねて」
今年も、愉しくドキドキワクワク、予想のつかない航海に出るつもりで
取り組んでいきたいと想っています。
どうぞ、皆様もお優しいこころで、遠く近くから見守っていただけましたら嬉しいです!