
NHK俳句 題「帰り花」 - NHK 選者は堀本裕樹さん。ゲストは美術作家の杉本博司さん。「ロスト・ヒューマン」展にちなんで多数の俳句を詠んだという杉本さん。番組で披露していただく。司会 岸本葉子 ln.is/www4.nhk.or.jp…
— sako yuko (@LittleRing) 2016年11月13日 - 06:54
@NHK_ETV
あ…
この方が杉本博司さん…
「末の細道」
前々から
気になりつつ。
— sako yuko (@LittleRing) 2016年11月13日 - 06:55
「図書館総合展」の有隣堂ブースで11/10に開催された「ビブリオバトル」。出演した当館美術情報センター学芸員・司書の八柳サエ、並み居る強敵を押しのけて堂々の優勝でした!ちなみに八柳のチャンプ本は「人間の建設」です。… twitter.com/i/web/status/7…
— 横浜美術館 (@yokobi_tweet) 2016年11月12日 - 14:00
[定期] 世界でもっとも簡単なビブリオバトルの入門書.小学校を舞台に司書さんがビブリオバトルをレクチャー.>> ビブリオバトルを楽しもう―ゲームで広がる読書の輪: 粕谷亮美, 谷口忠大, しもつきみずほ: 本 amzn.to/1l5AWyi
— Tadahiro Taniguchi (@tanichu) 2016年11月12日 - 14:45
図書館です。*イベントのお知らせ*11/13(日)13:00~14:30 「放送局対抗 ビブリオバトル」を開催します。熊本で活躍するあの人たちの書評合戦!熱い戦いを見逃すな!まず、お一人目は青谷 倫太郎さん (RKK熊本放送 『ウ… twitter.com/i/web/status/7…
— くまもと森都心プラザ (@stsplaza) 2016年11月2日 - 12:15
図書館でのビブリオバトルの実施を進めている大学図書館の学生サポーター団体も多いわね。
— 岡野裕行 (@hiroyukiokano) 2016年11月10日 - 17:10
第一回全国学生協働サミット。 instagram.com/p/BMnpN_sj_nIr…
— 岡野裕行 (@hiroyukiokano) 2016年11月10日 - 15:23
■3年以上モノ:ソローの「ウォールデン:森の生活」:退屈な本。だから好きです。折に触れて適当なページを開いて読んでいる。そしていつの間にか寝ている。街の暮らしを捨て森で生活を始めた… ift.tt/2g4cRSd pic.twitter.com/IdBEmtD0Qv
— 373 (@3y7s3k) 2016年11月12日 - 11:54
■アイムフリー がなるリアムは もういない
■仕事のこと:今更ですがブルーボトルコーヒーが清澄白河に日本一号店を出店したのは上手な広報戦略だと思いました。多くの方が「え、なんで、清… ift.tt/2ft6OTH pic.twitter.com/wPGJkq44hA
— 373 (@3y7s3k) 2016年11月12日 - 17:17
ゆっくりゆる〜り目覚め
ほぉ〜〜っと日曜日✨
先週は…
土曜に学習会を終えてホッ
日曜芹沢銈介美術館→
赤羽さんのお話✨
本×まちづくり
図書館総合展
防災→さかみち文庫
はぐくみ塾PET LIFE講座
芝の家→おとなのための絵本カフェ
ビブリオバトル→まち普請
#愉しいまち巡り
— sako yuko (@LittleRing) 2016年11月13日 - 07:17
ちょっと立ち止まって
秋景色をみたいなぁ…
ちょっぴり走りらなくては
いけない時もありますけれど
走っているときに見える景色と
ゆっくり歩いているとき…
立ち止まってみえる景色は
やはりどこか違っている…
と想います。
今日は慌てないで…
ゆっくり〜
まち歩きしよう🍁
— sako yuko (@LittleRing) 2016年11月13日 - 07:21
\ざしきで読書!/
ろじの一箱当日はウッドデッキの先、『ざしき』を読書スペース&店主さんの休憩場所として解放いたします。一箱古本市で購入した本を読みながら、カヤバベーカリーで購入したパンをもぐもぐ…OKです♪(アルコールのお持ち… twitter.com/i/web/status/7…
— 縁側一箱@11/13ろじの小さな古本市 (@engawa1hako) 2016年11月12日 - 19:55
あしたは「上野桜木あたり」でろじの一箱古本市! あわあわとこれから値札をつけるところ。明日も晴れて散歩日和になりそう。ぜひ谷中・上野桜木にお出かけください。 #ろじの一箱 pic.twitter.com/RtaQxLzDGy
— せいこ (@Uyography) 2016年11月12日 - 18:55
今日は午後から谷根千をぶらついてきました。朝倉彫塑館で作品を鑑賞。私は彫刻はあまり好きだとは今まで感じたことが無かったのですが、今日はすごくいい時間を過ごせたなと思いました。そこ後、ひるねこBOOKSさんへ行き、「ヒトハコ」と「ま… twitter.com/i/web/status/7…
— ぽぷりにゃんこ (@popuri2012) 2016年11月12日 - 18:30
本を出して、出版された冊数をきいて、勿論数字としてそれはとても嬉しいのだけれど、本当にどこかの屋根の下に暮らすひとの、生活の集積としてある本棚に、自分が書いた本がそっとささっているというの、一際に眩しい。ひとりのひとの毎日みつめる景色の中に、朝に、夜に、夕暮れに、その本はあるのだ
— 最果タヒ(Tahi Saihate) (@tt_ss) 2016年11月12日 - 20:23
【固定】
営業時間 11:00~20:00
千代田線根津駅1番出口より徒歩約6分
★11月の営業について
・休業日:毎週月曜+11/2(水)
・時間変更:11/5,15,19,26……
◎詳しくはこちら⇒hirunekodou.seesaa.net/article/436029…
— 谷中・ひるねこBOOKS (@hirunekobooks) 2016年10月31日 - 23:03
一宿一箱 股旅同盟 @ひるねこBOOKS
今日から12/10(土)まで一人一箱三箱市開催です。
散歩堂+駄々猫舎+さるえ堂の箱が並んでいますよ! pic.twitter.com/KvVaRvCHMt
— 散歩堂 (@sampodow) 2016年11月12日 - 14:33
待ち合わせ時刻に
まずまず
余裕の電車に乗り🚞
ほぉっとひと息ついて
明日の「はじめのい〜っぽ♪」の連絡と
夕方のお約束までの
ゆく先を思案して…
昨日出会ったEさんと
お話したあの場所?
今日までの原画展?
あの図書館イベント?
あれこれナヤミつつ…
#地域の暮らし
— sako yuko (@LittleRing) 2016年11月13日 - 09:40
やっぱり読書の秋2016
神奈川図書館講演会
愛書家、食わず嫌い、ライトユーザー、誰でも歓迎。読書がもっと楽しくなる話
市川真人氏(文芸評論家・早稲田大学文学学術院准教授)
11月13日(日)午後3時~
かながわ県民センターホール
ln.is/city.yokohama.…
— sako yuko (@LittleRing) 2016年11月13日 - 09:43
【リクエストお待ちしています!】 #ビブリオバトルFAQ に掲載してほしい、ビブリオバトルに関する質問を、随時受け付けています!フォームからご連絡下さい。goo.gl/forms/UDRLGGEZ… #ビブリオバトル #FAQ
— ビブリオバトルFAQ (@bibliobattlefaq) 2016年11月11日 - 10:05
【#ビブリオバトルFAQ】Q8. 中学校の教師ですが、ビブリオバトルを生徒にやらせたいと思っています。どうやったらうまくいきますか? bb-faq.blogspot.jp/2016/03/q8.html #ビブリオバトル #FAQ
— ビブリオバトルFAQ (@bibliobattlefaq) 2016年11月11日 - 09:05
上野桜木あたりの「ろじの小さな一箱古本市」、11時からスタートです。「ヒトハコ」は奥の座敷の前に出ています。マルシェも一緒にやっていて、天気がいいので、散歩がてらお出かけください。
— 南陀楼綾繁 (@kawasusu) 2016年11月13日 - 10:52
メモ:ミロコマチコさん
『ぼくのふとんはうみでできている』『つちたち』『うそ』 hirunekodou.seesaa.net/article/443590…
#気になる本屋さん
@hirunekobooks
— sako yuko (@LittleRing) 2016年11月13日 - 11:52
\#ろじの一箱 開催中〜!/
11時にオープンしました!
本日15:30までとなります!
日暮里、千駄木、根津のいずれの駅からも徒歩10分ほど。
お天気最高ですね!不忍ブックストリートの古本屋さん散策&谷根千さんぽの合間にぜひぜ… twitter.com/i/web/status/7…
— 縁側一箱@11/13ろじの小さな古本市 (@engawa1hako) 2016年11月13日 - 11:01
風もなく穏やかな日曜日、こんな日は美味しいパンを食べながら本でも読みたいですね。できればオリーブオイルやビールも買いたいところ。でもそうそう都合のよい場所は……ありました!当店から10分ほどの〈上野桜木あたり〉では本日『ろじの小さな一箱古本市』が開催されます!皆さまぜひ!
— 谷中・ひるねこBOOKS (@hirunekobooks) 2016年11月13日 - 11:07
おはようございます。開店しました。
『きみの町で』ミロコマチコさん@mirocomachiko の原画展はいよいよ本日が最終日!本日20時まで営業しておりますので、まだ見ていない!という方はこの機会にぜひお越しくださいませ。#絵本… twitter.com/i/web/status/7…
— 谷中・ひるねこBOOKS (@hirunekobooks) 2016年11月13日 - 11:01
\こんな本たちも…✨/
今回ろじの一箱では、店主さんに“関連本”のご用意をお願いしております(店主のみなさまありがとうございました!)
パン、ビール、塩、オリーブ、ヴィンテージ雑貨・衣類、古民家、建築
〈上野桜木あたり〉のお… twitter.com/i/web/status/7…
— 縁側一箱@11/13ろじの小さな古本市 (@engawa1hako) 2016年11月13日 - 08:54
\✨本日開催✨/
11/13日11〜15時半、〈上野桜木あたり〉で『ろじの小さな一箱古本市』開催です!
『table marche!』とコラボ!
穏やかな秋晴れの一日となりそうです。どうぞお立ち寄りください!
ハッシュタグは→… twitter.com/i/web/status/7…
— 縁側一箱@11/13ろじの小さな古本市 (@engawa1hako) 2016年11月13日 - 09:02
RTもしておりますが、11/12〜12/10 ひるねこBOOKSさんでの股旅同盟一人一箱、委託出店始まりました。最終日には、本と旅に関するトーク、お土産(本とお菓子+α)付もあります。ご来店、ご来場いただければ幸いです。 pic.twitter.com/eyK1T4wfqy
— 駄々猫 (@dadanekochat) 2016年11月13日 - 00:40
一箱古本界のアイドル+雨の実、雨1さんたちのテーブルトーク炸裂中だゾウ。静かに読書したい方は少し待ってほしいゾウ。加わりたい人はすぐに来ると楽しいゾウ。
— KAMAZOU (@InfoKamazou) 2016年11月12日 - 14:56