
昨日は、家族3人三者三様の過ごし方をして
夕方になって皆が家に戻ってから、おばあちゃんの家でお夕飯を一緒にいただきました。
最近になって、息子は何かの用事の帰りに「寄り道」をすることがあり
予定の時間になっても帰ってこない⇒母は、心配で「ヤキモキする」ということが増えてきました。
たいてい「行きそうなところ」の予測はつきますが…
それでも、何かあったら…と気がかりは絶えません。
先日、長年お話をしているカウンセラーの先生から
「どんどん自分で考えて、自分で行動する機会を作って、色々やってみるようにしたらいいですよ~」
とアドバイスをいただきました。
確かに、私自身もヒトに言われてアレコレするよりも
失敗したり、色々悩むことはあっても「自分で苦労して、やってみてできたこと」って
本当にうれしくて、「やった~!」という気持ちがしますものね~♪
何かの行動や変化のための「きっかけや示唆」を、他の方からいただきながら
自分のアタマを働かせて、身体を動かして、こころをしなやかに躍らせて…
子どももおとなも活き活きと過ごすことができますように~♪
08:54 from web
風が激しく窓を揺らす、クリスマスの朝。我が家は、毎日バタバタしつつも、おかげさまでナントカカントカつつがなく…過ごしております。今年もあと一週間となったところで、ようやく「年賀状」に取り掛かることになりました。皆様も、お心の柔らかなお健やかな年末年始をお迎えになれますように~♪
08:58 from web
ほほぉ~RT @nikkeionlineNHK番組を無料配信 グーグルが開けた風穴 http://s.nikkei.com/hc85Vl
09:00 from web
おはようございます~♪ ウチは、昨日二人でインフルエンザの予防注射をしました。少しずつ、「ひとりでできること」「行けるところ」を増やしたいなぁと想っています。 RT @YS_011 おはようございます。クリスマス受診をする息子につき合ってきます^^;
10:21 from goo
12月24日(金)のつぶやき #goo_elm511 http://bit.ly/i9yw47
10:40 from web
そうなんですか~視聴者は、どのあたりの年代が多いのでしょうね~?RT @yuugijinn_t これまだコンテンツ少ないです。毎週増やすといっていますが、それはアニメばかりのようです。でも多少旅ものなどは楽しめる。http://bit.ly/exhfUw
10:52 from web
gooのフォトチャンネルから、ブログを見せていただきました。星空は、観ているだけで、宇宙にすいこまれそうです… RT @monstrooper オリオン大星雲って美しい・・・ #photoch #goo_tittisan8321 http://t.co/iytgRoK
11:21 from goo
「いま」に続く記憶をたどる… #goo_elm511 http://bit.ly/emuxW3
11:28 from web
成程デス。若い方は、テレビ?というよりもNHKをあまり観ないんですね~?良質な番組作りと多くの方に観ていただくこと…イロイロ悩ましいですね。RT @yuugijinn_t NHKを見ないでyutube見る人がターゲットなので、若者ですね。だからアニメが多いのかも。
11:30 from web
多くの方に、支援が届きますように!RT @kiwipon 年末『拡大』相談会 ~あったかい部屋で年を越そう~ 2010: 相談会始まりました! http://t.co/eiIUVzJ
11:31 from web
RT @tetsuo_ohkawa 横浜開港150周年でワールドカフェの後、行われた「つながりインタビュー」。対話の重要性は企業でも良く語られるが、実際できているか。社内における対話の仕組みづくりを模索しよう。「ビジョン策定委員会」が行った全社員インタビューは、その試みの一つと…
13:24 from web
メモ:BSベスト・オブ・ベスト 世紀を刻んだ歌 花はどこへいった ~静かなる祈りの反戦歌~ピート・シーガーによるベトナム戦争への反戦歌。「オーバー・ザ・レインボウ」 -“虹の彼方(かなた)”に浮かぶ アメリカの夢と闇-
アメリカン・ドリームを象徴する歌「オーバー・ザ・レインボウ」
13:26 from web
メモ:BSベスト・オブ・ベスト 25日午後3時~世界里山紀行 フィンランド 森と共に生きる http://bit.ly/esXMdz (12月に入って、ようやくハイビジョンが観られるようになりました。と言っても、家族の都合とぶつからない時しか観られませんけれど…)
15:36 from web
気になる~RT @0_charlie 結局、参加します!RT @amyzaza: @0_charlie 興味がありましたら是非♪⇒ http://dlvr.it/BJnzz 自分の地域に変化をもたらす。◆12月25・26日◆鎌倉市役所2F◆参加費:無料★「アートオブホスティング」
15:51 from web
年賀状のための住所録の整理中。なんですけれど…ついつい寄り道をしてしまいます~。(問題も一つ発生中???どうしようかしらん。)
17:29 from web
「武相荘だより」が、届きました。 白洲正子さんの『 ふだん着のお正月 』のお話が、なんともそのお人柄を想わせて、楽しく拝読いたしました。数えてみるに…70歳を少し越えた頃の文章でしょうか。
17:29 from web
空の色はいかがでしょうか…RT @fukuhen チュニジアの首都チュニスから、クルマで3時間ほどのところにある、北アフリカ屈指のイスラムの聖地カイルアンに来ている。パウル・クレーも訪れた町。道中、たくさんの羊と羊飼いたちを見かけた。山羊や驢馬も。
17:32 from web
風の音も、夕方を過ぎて穏やかになりました。燃えるようにきれいな夕焼け空から、刻々と暮れながら色の変化する空を、時おり窓から眺めておりました。今日は、典型的な「冬型」の天候のようですから、たくさんの雪が降っているところもあるでしょうね~
by LittleRing on Twitter
夕方になって皆が家に戻ってから、おばあちゃんの家でお夕飯を一緒にいただきました。
最近になって、息子は何かの用事の帰りに「寄り道」をすることがあり
予定の時間になっても帰ってこない⇒母は、心配で「ヤキモキする」ということが増えてきました。
たいてい「行きそうなところ」の予測はつきますが…
それでも、何かあったら…と気がかりは絶えません。
先日、長年お話をしているカウンセラーの先生から
「どんどん自分で考えて、自分で行動する機会を作って、色々やってみるようにしたらいいですよ~」
とアドバイスをいただきました。
確かに、私自身もヒトに言われてアレコレするよりも
失敗したり、色々悩むことはあっても「自分で苦労して、やってみてできたこと」って
本当にうれしくて、「やった~!」という気持ちがしますものね~♪
何かの行動や変化のための「きっかけや示唆」を、他の方からいただきながら
自分のアタマを働かせて、身体を動かして、こころをしなやかに躍らせて…
子どももおとなも活き活きと過ごすことができますように~♪
08:54 from web
風が激しく窓を揺らす、クリスマスの朝。我が家は、毎日バタバタしつつも、おかげさまでナントカカントカつつがなく…過ごしております。今年もあと一週間となったところで、ようやく「年賀状」に取り掛かることになりました。皆様も、お心の柔らかなお健やかな年末年始をお迎えになれますように~♪
08:58 from web
ほほぉ~RT @nikkeionlineNHK番組を無料配信 グーグルが開けた風穴 http://s.nikkei.com/hc85Vl
09:00 from web
おはようございます~♪ ウチは、昨日二人でインフルエンザの予防注射をしました。少しずつ、「ひとりでできること」「行けるところ」を増やしたいなぁと想っています。 RT @YS_011 おはようございます。クリスマス受診をする息子につき合ってきます^^;
10:21 from goo
12月24日(金)のつぶやき #goo_elm511 http://bit.ly/i9yw47
10:40 from web
そうなんですか~視聴者は、どのあたりの年代が多いのでしょうね~?RT @yuugijinn_t これまだコンテンツ少ないです。毎週増やすといっていますが、それはアニメばかりのようです。でも多少旅ものなどは楽しめる。http://bit.ly/exhfUw
10:52 from web
gooのフォトチャンネルから、ブログを見せていただきました。星空は、観ているだけで、宇宙にすいこまれそうです… RT @monstrooper オリオン大星雲って美しい・・・ #photoch #goo_tittisan8321 http://t.co/iytgRoK
11:21 from goo
「いま」に続く記憶をたどる… #goo_elm511 http://bit.ly/emuxW3
11:28 from web
成程デス。若い方は、テレビ?というよりもNHKをあまり観ないんですね~?良質な番組作りと多くの方に観ていただくこと…イロイロ悩ましいですね。RT @yuugijinn_t NHKを見ないでyutube見る人がターゲットなので、若者ですね。だからアニメが多いのかも。
11:30 from web
多くの方に、支援が届きますように!RT @kiwipon 年末『拡大』相談会 ~あったかい部屋で年を越そう~ 2010: 相談会始まりました! http://t.co/eiIUVzJ
11:31 from web
RT @tetsuo_ohkawa 横浜開港150周年でワールドカフェの後、行われた「つながりインタビュー」。対話の重要性は企業でも良く語られるが、実際できているか。社内における対話の仕組みづくりを模索しよう。「ビジョン策定委員会」が行った全社員インタビューは、その試みの一つと…
13:24 from web
メモ:BSベスト・オブ・ベスト 世紀を刻んだ歌 花はどこへいった ~静かなる祈りの反戦歌~ピート・シーガーによるベトナム戦争への反戦歌。「オーバー・ザ・レインボウ」 -“虹の彼方(かなた)”に浮かぶ アメリカの夢と闇-
アメリカン・ドリームを象徴する歌「オーバー・ザ・レインボウ」
13:26 from web
メモ:BSベスト・オブ・ベスト 25日午後3時~世界里山紀行 フィンランド 森と共に生きる http://bit.ly/esXMdz (12月に入って、ようやくハイビジョンが観られるようになりました。と言っても、家族の都合とぶつからない時しか観られませんけれど…)
15:36 from web
気になる~RT @0_charlie 結局、参加します!RT @amyzaza: @0_charlie 興味がありましたら是非♪⇒ http://dlvr.it/BJnzz 自分の地域に変化をもたらす。◆12月25・26日◆鎌倉市役所2F◆参加費:無料★「アートオブホスティング」
15:51 from web
年賀状のための住所録の整理中。なんですけれど…ついつい寄り道をしてしまいます~。(問題も一つ発生中???どうしようかしらん。)
17:29 from web
「武相荘だより」が、届きました。 白洲正子さんの『 ふだん着のお正月 』のお話が、なんともそのお人柄を想わせて、楽しく拝読いたしました。数えてみるに…70歳を少し越えた頃の文章でしょうか。
17:29 from web
空の色はいかがでしょうか…RT @fukuhen チュニジアの首都チュニスから、クルマで3時間ほどのところにある、北アフリカ屈指のイスラムの聖地カイルアンに来ている。パウル・クレーも訪れた町。道中、たくさんの羊と羊飼いたちを見かけた。山羊や驢馬も。
17:32 from web
風の音も、夕方を過ぎて穏やかになりました。燃えるようにきれいな夕焼け空から、刻々と暮れながら色の変化する空を、時おり窓から眺めておりました。今日は、典型的な「冬型」の天候のようですから、たくさんの雪が降っているところもあるでしょうね~
by LittleRing on Twitter