まだちいさな子どもたちと接したり
もうすっかりオトナといわれる方々や
ワタシより年齢の上の方々とお話するときに・・・
ふと、ワタシの使っている日本語は大丈夫かしら???と想うことがあり
通じているのかなぁ???
言葉遣いは大丈夫かしら???と
幾つになっても、私にとって「ことば」や「言葉で伝えること」は
なかなかに厄介な営みに想えてなりません。
そうは言っても「こ . . . 本文を読む
一日に一か所・・・
4年目のくれよんさんのおはなし会にて
親子連れのみなさんと、ゆったり~~愉しいひと時を過ごすこと♪
帰り道も、なんだか気持ちも足取りもかろやかに
お天気もよくて~~、さらに晴れやかです♪
装丁や本づくりの #気になるお話
聴こえてくるだけで
ワクワク〜♪
#気になる本📚は尽きず…
わ . . . 本文を読む
想えば、1月2月3月と
いろいろなことがあったり、年に一度の大きなひと仕事があったりで
私にとっては、余裕を心がけてはいても
気持ちのスキマのすくない時間が多かったのでしょう。
ようよう、本来のマイペースを取り戻しつつ
ちょっと新しいことや、先のことをのんびり~~~♪
考えられるようになりました♪
【新刊のお知らせ①】4月25日取次搬入で、山本善行さんと清水裕也さん . . . 本文を読む