pic.twitter.com/dS7GO0vN1x
— sako yuko (@LittleRing) 2019年1月7日 - 10:30
二俣川ハウス🏡
運営委員会を終えて
歓談タイム😊 pic.twitter.com/erEySqavSM
— sako yuko (@LittleRing) 2019年1月7日 - 13:26
旅するブックカフェ📚
ちょこっと本棚に手を入れて…
. . . 本文を読む
「かりぐらしのアリエッティ」の原作は「床下の小人たち」でしたね♪
実は「旅するブックカフェ📚」も、住みびらき空き家活用の
そのまた「借りぐらし」的な立場で、その制約を糧に
工夫とアイディアを駆使して(苦笑い😊)
週一回オープンしています📚
@textilefabric
さてさて
夜なべ仕事もないので
も一度寝ましょ…
. . . 本文を読む
週に一度、第1・第2水曜日と第3・第4木曜日に
本のある場づくりに取り組んでおりますが・・・
旅するブックカフェ📚と申しましても
本のお話がいろいろできているかというと・・・
そうでもない???気もいたしますが
「場」は集うヒトによってつくられるもの・・・
「場」があることによって、紡ぎ出される関係や
「化学反応」ともいうべき、日々のあれこれを
もうすこしの間 . . . 本文を読む
#自伝的記憶
ささやかながらも
ブログに書いておいてよかった😊
#くらしと防災をまなぶ会
2016年3月『わが家の防災力UP!~家族のために今できること~』を開催できました! blog.goo.ne.jp/elm511/e/5de63…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年12月26日 - 07:54
防災講座の構想から仕込み
スタートは、2015 . . . 本文を読む
「絵本や本のあるたのしい場づくり」の試みの
「ちいさなタネ」が芽生えたのは・・・8月ころ?
土を耕し、水を与え・・・周囲の光や空気や風に助けられて😊
準備や工夫のたのしさと仲間と一緒にチームとして活動することと
「場」をつくるということの「たのしんどさ」を味わう日々に・・・
「経験すること」や「取りくむこと」で学ぶこと
スタートしてからも、皆で特技を発揮しながら
ア . . . 本文を読む
本のある場づくり・・・
気になる本を手にする😊
準備のひと時は、なんてたのしいのでしょう📚
のびのび〜♪
#空を見上げて pic.twitter.com/hWEpXliNfh
— sako yuko (@LittleRing) 2018年12月18日 - 12:44
二俣川ハウス🏡手前の
#お気に入りの場所
. . . 本文を読む
二俣川ハウスに出会ってからの…2年と10カ月🌟
旅するブックカフェとしての1年と7カ月📚
季節も移り変わり、訪れてくださる方々との出会いや
ともに語り合うひと時・・・
その時々の、一期一会と想うと、時にさみしさばかりが募りますけれど
これも、人はみな生きてゆく「旅の途上」ゆえのことわりなれば・・・
そうと知りつつ、大切なひと時を、できればたのしく穏やかに
笑顔でありたい . . . 本文を読む
12月8日土曜日・・・
旭区のなかでも、いろいろな催しの開かれるなかで
気になる人に向けては、欲張りな?ワタシは、
ついつい会いたい人のお顔を観にゆきたくなる~~♪
そして、旭区まちづくりポットの開く
ビブリオバトル@旭図書館も、3回目📚
なごやかな雰囲気のなか、多世代の参加者が集い語り合う
たのしい「本と人との出会いの機会」に育ってきたこと
ほんとうに嬉しいですね . . . 本文を読む
はげしい雨音が聴こえるなか…
昨日の集まりの会話を
#想い出して
たまには、にぎやかな
旅するブックカフェ📚
それぞれの
想いのあることを…
#たのしい場づくりの道すがら
— sako yuko (@LittleRing) 2018年12月6日 - 07:39
昨日の夫の #お土産 pic.twitter.com/Vi0Hg0etPL
— sako yuko . . . 本文を読む
オリジナルのポリ袋できた。イメージ通りの良い出来♪ pic.twitter.com/24tJcO7G2S
— ポルベニール ブックストア【11/29オープン】 (@porvenir_books1) 2018年12月3日 - 13:27
@porvenir_books1
妹に車で送ってもらい…
#気になる本屋さん📚
ポルベニールブックストア📚さん
. . . 本文を読む
たったの3回だけですが・・・
ワタシのささやかな「一箱古本市📚店主」経験を通して想うに
その魅力って、ワタシの場合は「お気に入りの本や絵本」を
だれか・・・興味をもって下さった方に
直接、会話を通して手渡すことができること📚かなぁ~~~♪
お客さんでゆくときは、自分の知らない世界や
気になる人を知るきっかけをもらえるから…かもしれません♪
コーヒーとヒトハコの相性は抜 . . . 本文を読む
私が、初めて「一箱古本市📚」なるものにふれたのは???
いつのことだろう???
@roug02 @minamaki_book 昨日のひとりふりかえりタイム🌟
なかなか
アタマを切り替えられなくて〜💦
おばあさん「冥土の土産」に
余韻をしみじみ〜
たのしむ〜ひと時に😊
一年、また一年と
若芽が🌱
すくすく… twitter.com/i/web/status/1…
— sako yuko . . . 本文を読む
みなまき一箱古本市📚 ふりかえりその1
出店者さんは、34店舗プラス
特別出店のBOOK TRUCKさん📚 三田修平さん♪
パフォーマンスとして
「さおりーず」さん♪鍵盤ハーモニカデュオ♪
「おはなしファミリー田中家」さん♪
「おはなしグループくれよん」さん♪
旅するブックカフェ📚は、みなまき2回目の出店ながら
「コトノハ小舟」の友人とユニット組んでの出店にて
. . . 本文を読む
第2回みなまき一箱古本市📚を無事に終えて・・・
あれこれ~あれこれ~ふりかえるひと時に♪
#みなまき一箱古本市📚
おたのしみいただけましたか😊
皆様のおかげで
お天気にも恵まれ
おひさまぽかぽか〜☀️
一箱古本市日和になり
ほんとうにうれしかったデス😊
本を介した出会いの機会を
お届けできたら幸いです🌿
また…ど… twitter.com/i/web/status/1…
— sak . . . 本文を読む
お気に入りの本や絵本を、気にいってくださるあなたのもとへ
お届けできること・・・なんてたのしく、幸せなことでしょう😊
#みなまき一箱古本市📚
さおりーずさんの
パフォーマンス
はじまりました😊 pic.twitter.com/Q1WKq0dKQf
— sako yuko (@LittleRing) 2018年11月25日 - 12:05
お隣の青山通信さんか「一箱ブルボン市」と称して . . . 本文を読む