goo blog サービス終了のお知らせ 

青葉城恋唄

仙台生まれ、仙台育ちの40代女性。
日々の生活で考えたことを記す雑記帳。

「#リモラブ 」番外編 大桜美々について

2020年12月21日 | てれび
『#リモラブ 〜普通の恋は邪道〜』
水曜22時・日テレ
出演:波瑠 松下洸平 間宮祥太朗 及川光博 江口のりこ

【本編感想】
1・2話 まだまだハマってなかった頃
第3話 ちょっと面白くなってきた
第4話 「恋する母たち」を超えて今クール一番に
第5話 かなり面白い!ホクロ事件
第6話 最高潮!壁ドン合戦
第7話 家でのイチャコラ最高
第8話 丸ちゃん紹介
第9話 最終回前なのにつらい展開
【番外編】
第6話終了後 1話から見直してる
第8話終了後 五文字の逆襲開始・・・してほしい
③登場人物について
第1回:朝鳴肇について
第2回:青林風一について
第3回:五文字順太郎について


最後はもちろん主人公・大桜美々(美々・美々ちゃん・美々先生)。
美々の人生について考えちゃいます。

ファーストシーンは2011年夏。お茶漬けに振られた時には医学生。
2020年で28歳(たぶん29歳になる年)だから
カネパルに入社したのは(産業医って社員?委託契約?)2015年?
1歳下の五文字よりも実は後の入社なのでは。

あの冒頭の男遍歴、2011年から1年に一人ずつかと思っていたら
五文字とのデートが5年振りと言っていたことから考えると
どうやら入社前もしくは入社1年目くらいの2015年までのことらしい。
「5年前のデート」はサイコロステーキと?
海外事業部の田中さんとの食事はカウントされてる?

「オッケー(「おけー」って感じ?)」って1話から言ってる。口ぐせなのか。

人事部トリオの話からすると「入社当時は美人と評判」だったらしいけど
朝鳴部長いわく「もともと『あれ』だったのが新型ウイルスとともに猛威を奮い」、
物語開始時点では「健康管理室の独裁者」とか呼ばれちゃってる。
その都市伝説について美々からは何も語られない。

のちのち「ストレス耐性が弱い」ということを知ってから
1話を見直すと、神経質なまでの感染予防対策を徹底する姿も
見え方が違ってくる。無理してたのかなって。健気。
それなのに「雪女とプーチンの娘」なんて言われて。
なんか、頑張っていただけなのに・・・と思うと痛々しい。
だからこそ、それに惑わされずに現実の美々に惹かれた五文字が
本当に尊く感じられる(あ、五文字の回じゃないのに・・・)。

ずっと
現実の美々を先に好きになったのは五文字だし、
青林なんて「美々先生が草モチならいいのに」とまで言っていたくせに
美々=草モチを最後まで受け入れなかったのに、
なんで美々は青林を好きになったんだろう?って思ってた。
檸檬が五文字だったら違っていたのかなって。

でも
美々が実は産業医であることに疲れちゃったり、
医学生のときに解剖実習が苦手だったなんてことを知ると
産業医である美々を好きになった五文字に美々が惹かれなかったのも理解できる。
産業医じゃない、ありのままの大桜美々を好きになってくれた
青林に惹かれるのは自然だったのかもしれない。


ファーストインプレッションは良くないんだけど、
どんどん愛らしくなってきて、応援したくなるのは
「セカムズ」の鮫島社長と一緒。
恋を知って成長していく姿がとても愛らしく見えてくる。
だから私は頑固な青林よりも恋で変わった五文字が好きなんだな
(あ、五文字の回じゃないのに・・・)。

ずっと自分を「フランス料理」と自称し、
プライド高く孤高を保ってきた美々も、檸檬を好きになって変わる。
自分からやり取りを始め、途切れないように努力した。
返事来なかったときはめっちゃ低姿勢だし。
どうやら檸檬が同じ会社の人らしいとわかると
なりふり構わず探し始め、それらしい人に告白?する。

1話では檸檬に向かって「5分だけ、いいですよ」と言ったり
3話の五文字くんに対しては、付き合うことやデートの提案に
「いいでしょう」と答えるとか、まだまだ高飛車。

でも緊急事態宣言でステイホームが始まり、
孤独に気付いた美々が檸檬と知り合い、人とのつながりを求めていく。
だからこそ、その出会いが大切で
檸檬の正体が「なんか嫌」な青林でも止められなかった。
まあそもそも青林が好きだったという説も否定できないけど。

「美々先生のことはよくわかりません」と言われて泣いてしまったけど
くじけずに自分から食事に誘い、そしてとうとう
「あなたの命より大事なものになりたい」と告白。

そして青林と付き合ってから「フランス料理」の呪縛からも逃れ、
青林のことももう「キャベツ」とは思ってないんだろうな。
今も心の中では「青林さん」でも「あおちゃん」でもなく「青林」呼びだけど。

受け止め男子、あおちゃんに身を委ねていたけど
テンパっちゃった青林に嫉妬をぶつけられ、美々はどうするのか。
そして自身の職も危うくなる?

「私は五文字派」とか言っているけど、大前提として美々を応援しているので、
五文字とくっついてほしいとは思っていない。私だったら五文字を選ぶってだけ。
美々は、美々が本当に好きになった人、それが青林なら青林とうまくいってほしい。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。