goo blog サービス終了のお知らせ 

青葉城恋唄

仙台生まれ、仙台育ちの40代女性。
日々の生活で考えたことを記す雑記帳。

宮城か広島か。

2006年07月27日 | そのた
牡蠣はやっぱり生ですかね・・・。

職場の向かいにできた『kakiya』という店。
外から見る限りは牡蠣の小売店なのですが・・・。
先日、目当ての店が休みだったのでブラブラしていた時、
ひょいと中を覗いたらカウンター席が見えました。
そして外にはランチの看板。

kakiyaですが「サーモンいくら丼」680円を注文。

メインの丼はやや小ぶり。
その他にスープと小鉢、水の代わりにウーロン茶が出されます。

ノリをとりのぞいてみると・・・。

塩が効いたサーモンといくらがおいしかったです。
小鉢はまぐろのみそ漬け。コクがあってくせになります。
さらにスープは洋風でしたが牡蠣でダシをとっているそうです

お値段も手ごろ。
今度は中おち丼にしてみよう

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
うまそう!! (わん子)
2006-08-05 16:36:31
鮭!いくら!!

食べたい~!!



この写真みたら、ハラコ飯食べたくなっちゃた。。



また、仙台行きたいなぁ~。
返信する
でしょ~? (zoo)
2006-08-06 08:25:58
この「サーモンいくら丼」は、

もちろんはらこ飯にはかなわないけど

なかなかおいしかったよ!



夏が終わればはらこ飯の季節・・・

私は今年も食べに行くよ
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。