牡蠣はやっぱり生ですかね・・・。
職場の向かいにできた『kakiya』という店。
外から見る限りは牡蠣の小売店なのですが・・・。
先日、目当ての店が休みだったのでブラブラしていた時、
ひょいと中を覗いたらカウンター席が見えました。
そして外にはランチの看板。
kakiyaですが「サーモンいくら丼」680円を注文。

メインの丼はやや小ぶり。
その他にスープと小鉢、水の代わりにウーロン茶が出されます。
ノリをとりのぞいてみると・・・。

塩が効いたサーモンといくらがおいしかったです。
小鉢はまぐろのみそ漬け。コクがあってくせになります。
さらにスープは洋風でしたが牡蠣でダシをとっているそうです
お値段も手ごろ。
今度は中おち丼にしてみよう
職場の向かいにできた『kakiya』という店。
外から見る限りは牡蠣の小売店なのですが・・・。
先日、目当ての店が休みだったのでブラブラしていた時、
ひょいと中を覗いたらカウンター席が見えました。
そして外にはランチの看板。
kakiyaですが「サーモンいくら丼」680円を注文。

メインの丼はやや小ぶり。
その他にスープと小鉢、水の代わりにウーロン茶が出されます。
ノリをとりのぞいてみると・・・。

塩が効いたサーモンといくらがおいしかったです。
小鉢はまぐろのみそ漬け。コクがあってくせになります。
さらにスープは洋風でしたが牡蠣でダシをとっているそうです

お値段も手ごろ。
今度は中おち丼にしてみよう

食べたい~!!
この写真みたら、ハラコ飯食べたくなっちゃた。。
また、仙台行きたいなぁ~。
もちろんはらこ飯にはかなわないけど
なかなかおいしかったよ!
夏が終わればはらこ飯の季節・・・
私は今年も食べに行くよ