サイクリングと居合道そして都心散歩

中央区界隈を中心に散歩で見つけたお店やスポットを紹介。そのほかに、趣味の無外流居合とサイクリングに関して綴ります。

太極拳の朝

2008年12月30日 | 散歩
毎週日曜日の8時から豊洲ららぽーとの敷地内で太極拳をやっている。
無料だ。
24式という太極拳でいちばんポピュラーな形を習う。
居合やっているから理合を考えながらゆっくり体を動かす太極拳も
面白みを感じる。
妻もやり始めた。(ここから居合家族への第一歩が始まるか)

幸せの手順

2008年12月29日 | 散歩
東京は江戸時代に謎の超能力者「天海僧正」がプロデュースして設計された都市だ。
明治神宮などいくつかの強いパワースポットを経て世界中の氣が江戸城(現在の皇居)に集められる。
集まったパワー(氣)は日比谷の谷を抜けて、現在の晴海通りに沿って流れ出す。

銀座は大変縁起の良い街なのだ。
その銀座並木通りに鎮座する『幸稲荷神社』。
この小さな神社こそ知る人ぞ知るパワースポットなのだ。

強い氣により銀杏が二つに別れ幹がうねっている。
今年一年の感謝をこめてお参りしました。

自由が丘のフレンチ『シェ・ソーマ』

2008年12月27日 | 散歩
久しぶりに自由が丘に行ったので家庭料理風フレンチ(たぶん)の『シェ・ソーマ』でランチを予約した。
こじんまりした店でなかなかいい。


前菜に下仁田葱のプレゼとヤリイカのマリネ


スープに蕪のポタージュ


メインにはひな鶏のグリエ、白菜のプレゼと春菊添え


安くておいしい店だった。

引越し

2008年12月26日 | 散歩
また引っ越した。
今度はタワーマンションだ。
エントランスがやけにでかい。ホテルなみだ。52階建て
エレベータで毎回耳がバリバリいう。



いつもお世話になっている品川ゼームス坂商店街の
やきとり木津屋で鶏肉をもらって、クリスマス会をやった。

ワタシノプレゼント東京タワー

2008年12月04日 | 散歩
東京タワーが新色となって登場。
開業50周年のイベントカラーだ。

新ライトアップの名称は「ダイヤモンドヴェール」
「ダイヤモンドヴェール」を点灯した姿は、まるで「貴婦人のような」と形容される東京タワーが、
ダイヤモンドヴェールを纏っているかのような純白の輝きに包まれ、東京の夜景に新たな彩りを加えるのだ。
(東京タワーの公式サイトより)


ちょっと見に行ったらすごい見物人。
穴場の芝公園から見物した。
時間によって七色に変化するらしい。