goo blog サービス終了のお知らせ 

「世直し太郎」の政局斜め読み

偏向マスメディア報道の本質を直観力で読み解き、内外の話題を大胆に斬っていきます。とりわけ大中華帝国主義許すまじ!です。

ほら!日本未来の党は社民党と連携するって!これ極左勢力でしょ!

2012年12月03日 | 衆参ねじれ国会問題
うわあ、ついに旧社会党左派の亡霊が復活したかのような場面ですね!本当に「日本未来の党」を支援したい皆様は、社民党支援者になるのですか?ホントですか?

やはり共に亡国政策を掲げた亡国選挙協力になりますね。

もうこの方向性は止まりませんね。せっかく老婆心ながら警鐘を鳴らしたのですが、この人たちには何を言っても無駄なようです。支援を決めようとしていた有権者はお気の毒です。

【関連記事】

●日本未来・社民が選挙協力 合意書に署名

http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/337129

日本未来の党と社民党は3日、衆院選での選挙協力に正式合意した。日本未来の森裕子副代表と社民党の又市征治副党首が「競合を極力避け、可能な限り相互に支持、支援を行う」とする合意書に署名し、発表した。

 両党の衆院選公約は脱原発、反消費税増税、環太平洋連携協定(TPP)交渉参加に反対の3点で一致している。又市氏は記者会見で「社民党の候補が仮に全員当選しても政治を変える力はない。衆院選後の展開を考え、政策が近い党と協力することにした」と述べた。

 一部候補者を互いに推薦するかどうかなど、具体的な協力態勢を今後調整する。

●「未来」と「社民」が連携 脱原発、反TPPで一致(12/03 16:21)

http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/221203040.html

脱原発などで一致したとして、公示前日の連携発表です。

 社民党・又市副党首:「両党は今回の総選挙で競合を極力避けるとともに、地域事情等も考慮しつつ、可能な限り、相互に支持・支援を行い、前進を図ることに合意した」
 
滋賀県の嘉田知事が立ち上げた日本未来の党と社民党は、脱原発や消費増税廃止、TPP=環太平洋経済連携協定の交渉参加反対で一致したとして、候補者が競合しない選挙区では可能な限り協力していく方針を確認しました。

ただ、各都道府県のレベルで合意したわけではないため、正式な推薦は出さないということです。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。