goo blog サービス終了のお知らせ 

駅旅写真家・コシノブユキの駅旅日記

駅旅写真家・コシノブユキのブログです!

モリアオガエル

2008-06-25 17:51:14 | 自然観察
 この間の雨の日曜日、栃木県北部のとある場所までモリアオガエルに会いに行ってきた。
 普通カエルの仲間は、池や水たまりなどに卵を生み、それがオタマジャクシとなり、いずれは成長して陸上で暮らすようになる。しかし、モリアオガエルの場合はちょっと違う。卵を生む場所は木の上...。これではどうやってオタマジャクシになり成長するのか。樹上に産み付けられた卵塊の中は、しっかり保水され、オタマジャクシはその中で羽化する。すると、卵塊が徐々に溶けだし、その後木の下にある池へと落ちるというわけだ。
 自然の営みって凄いですね。






真岡駅

2008-06-15 02:16:50 | 駅旅
 今日こそは出かけようと思っていたが、諸事情でまたまた遠出はできず、地元でちょこっと写真を撮りに出かけた。
 行った先は真岡駅。今日は日曜日とあって、ちょうどSLもおか号が運転される日であった。駅には、多くの家族連れが代わる代わるSLをバックに写真を撮っていた。
 今日、真岡駅に来たのは、SLを模った真岡駅舎とSLもおか号を一緒に撮ってみようと思ったからである。
 真岡駅に交換で到着した下り列車をちょっと流し撮り。さーていよいよ出発だ!!


  

トゲアリのコロニー

2008-06-14 01:23:19 | 自然観察
 時間を見つけて久しぶりに学習林に出かけてきた。もう、すっかり夏らしい陽気になっていることもあり、出合う昆虫はみんな夏のものばかりだ。
 今日の発見はといえば...まず、ウサギを見かけたこと。これは野生なのか人間が放したものなのかは???そして、トゲアリの新コロニーを発見できたのは大きな収穫。以前に見つけたコロニーは今は跡形もなくなってしまっている。ということは、これは移動したものなのか、別のものなのか...。その辺も含め、見守ってみたい。ちなみに距離は200mくらい離れていた。