goo blog サービス終了のお知らせ 

駅旅写真家・コシノブユキの駅旅日記

駅旅写真家・コシノブユキのブログです!

大船渡線

2016-09-23 18:27:00 | その他の写真
岩手県の沿岸部と内陸部を結ぶ路線は3つあります。

一つは一番北の山田線。盛岡と宮古を結んでいますが、現在台風と土砂災害の影響でほとんどの区間が運休。(しかも、沿岸部の宮古~釜石間は完全に不通のまま)

もう一つは釜石線。花巻と釜石を結んでいて、本数も多く、しかも途中には民話のふるさととでもある釜石もあります。

そして、最後の一つが大船渡線。一ノ関と気仙沼を結んでいます。(気仙沼から先の盛駅までの区間が津波の影響で不通に。一部区間でBRTによる運行が行われています)

この3つの路線とも沿岸部から岩手県の内陸部へと高度を上げていくのですが、そんな雰囲気が一番感じられるのがこの大船渡線です(ちなみに釜石線、山田線はかなり山深い峠越え状態...で、トンネルばかりなんです)。新月駅を出ると折壁駅に向かって徐々に高度が増してきます。そんな雰囲気が感じられる写真を撮ってみました。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。