goo blog サービス終了のお知らせ 

駅旅写真家・コシノブユキの駅旅日記

駅旅写真家・コシノブユキのブログです!

石川編

2006-07-20 21:30:43 | 47都道府県お土産行脚
とにもかくにも、能登の撮影ツアーは無事終了。ということで今回のお土産は、あれ頃吟味した結果、関野鼻の「栗あんころ」にした。関野鼻は能登金剛にある名所のひとつで、映画のロケなんかにも使われた場所。お店の人に人気は...と聞いたところ「これ!」ということで、購入した。お味は、クリーミーな栗のあんこがたっぷりのモチモチしたお菓子で、しぶ~いお茶が良く合いそうな味だ。

   

千葉編

2006-07-14 13:51:31 | 47都道府県お土産行脚
千葉といえば落花生。そう、千葉県は落花生の生産日本一!
ということで、先日、千葉県成田市へ撮影に行ったときに、購入してきたのが
「ピーナッツかすていら」
かすていらだよ、「か・す・て・い・ら」。カステラじゃないんだから...

お味?
うんん...普通のカステラにときどき感じるかすかなピーナッツ!
日本一なんだから、もうちょっと、ねぇ!(^^ゝ

   

埼玉編

2006-07-11 03:15:32 | 47都道府県お土産行脚
47都道府県のマイナーなお菓子を買い、それをお土産として某編集部に持っていく...
名付けて「47都道府県お土産行脚」が始まった

1県目となったのは群馬県磯部温泉のお土産「いそべ煎餅」
残念写真撮り忘れたcamera~...
結構あっさり系の甘さで、柔らかタイプの煎餅は、なかなかいけた。

で、2県目。近場、埼玉は熊谷の「五箇宝」。
餅米でできているふっくらふ菓子のような生地の回りに黄粉。
初めは?と思ったら、結構いけた。
でも見た目も余りよくないかな?