第36回・「ニュージョイスかもの」・北陸鉄道石川線・野々市工大前駅〜

2021年09月25日 | 北陸鉄道石川線

今回も、北陸鉄道・石川線の「野々市工大前駅」から動く。

駅周辺には何も無い…イメージなのだが、少し歩くと、大学があり、学生向けの安くて美味しい大衆店の宝庫でもある。

今回、改めて、運賃表を見てみると、バスを使うよりも若干安い。

今回は、工大方向ではなく、逆方向へ少し歩く。駅前に質屋の看板もあるが、営業はしているのだろうか?

幅の細い踏切を渡り、5分ほど歩けば…

ちょうど、工大の裏手あたりに、今回お邪魔した「ニュージョイス・かもの」さんがある。

看板のシキシマ・ニュージョイスは、ヤマザキデイリーの如く、敷島パンが、個人店舗にコンビニ機能を委託していた店舗形態だが、今では、この看板を上げているパン屋さんは珍しいのではないだろうか?

店舗内で、売っているモノといえば、このサンドウィッチとジュースくらいであるが、クチコミで、ココのサンドウィッチは、かなり話題のようである。

久しぶりに、コーヒー牛乳と共に、ハムカツのサンドウィッチを頂く。

最近、コンビニチェーンのサンドウィッチでは、断面部のみ具が入っているとかいう、詐欺まがいの商品も話題になっているが、ココのサンドウィッチは、具も多く、素朴な味ながら、美味しい。ついでに、学生向けの価格でもあるので、お手頃である。

最後に、まとめの動画…

北陸駅食ファンVol 36・ニュージョイスかもの

… … …


第34回・ラーメン一鶴・北鉄石川線・野々市工大前駅より

2021年09月11日 | 北陸鉄道石川線

今回も、野々市工大前駅より動く。

北陸鉄道の石川線は、何度か述べているが、起点が金沢市…終点が白山市(旧鶴来町)で、途中、野々市市を通る事になる。

この駅は、その野々市市の駅となるのが、この駅だが、微妙に金沢工業大学の門前駅でもあるので、地方にしては長い駅名になっているようだ。

ほとんど、ホームと屋根付きの小屋しかない石川線としては、駅舎?のようなモノがあり、改札も設置されているので、この駅は、以前、乗降客が多かったと推測できる。

駅から数分歩いた所。ココまで、学生用のアパートが立ち並んでいるので、かなりの下宿生がいるためか?飲食店もそれなりに点在している。この交差点を曲がるとすぐに…

今回お邪魔した、ラーメン一鶴が営業している。私の記憶では、すでに、20年以上、この地で営まれている。工業大学の学生にも人気の様だ。

いつもながら、開店すぐにお邪魔したので、まだ、お客さんはいなかったが、店内は、こんな感じで、綺麗な店内だ。(10分ほどで、7〜8名の後客も入っていた。)

ご時世ながら、感染防止対策の板や、入り口の消毒アルコールは完備されていた。

で、この店は、昼メニュー、夜メニューがあり、提供メニューも変わる様である。

今回は、昼限定の「一鶴ラーメン」をチョイス。

昔ながらの醤油ラーメンといった感じだが、かなり魚介系の味付けがされており、とても美味しい一杯だった。

最後に、まとめ動画を…

北陸駅食ファンVol 34・らーめん一鶴

… … …


第33回・「獅子家」・北陸鉄道石川線・押野駅より

2021年09月04日 | 北陸鉄道石川線

今回は、北陸鉄道石川線「押野駅」よりスタートである。

石川線は、金沢市と野々市市の市境に沿って走っているため、金沢市>野々市市>金沢市>白山市を通っている。

店に行く途中で、高架の下を潜る事になるが、上を跨ぐのは国道157号線(旧国道8号線)である。

この辺りは押野という地名だが、昭和30年頃の市町村合併で、押野村が分割して、金沢市側と、当時の野々市町に合併したエリアがあり、このエリアの人は、「金沢押野」と「野々市押野」と言い分けているようである。

60年以上も前の話だが、いまだに、当時の市町村合併のシコリが残っているという話を聞いた事がある。

駅から4〜500m、バス停からだと50mという位置に、今回の目的「獅子家」さんが佇んている。知る人ぞ知る「金沢でカレーうどんが美味い店」である。

このお店は、焼肉屋さんも兼ねているのだが、ランチタイムは、ほとんどの客は「カレーうどん」目当ての様である。

店内には「排煙筒」が完備されている。

メニュー…やはり、カレーうどん系の表示が多いが、普通にうどん、丼などもメニューに載っている。

ランチタイムは、+100円で、ご飯とサラダが付く様である。

麺は、お店の自家製のようで、モチモチなのだが、讃岐ほどコシがあり、太い訳ではないのだが、カレーうどんとしては、最高にいい感じである。

最後になるが、このカレーうどんは、結構辛めとなっているのでご注意を。

毎度のまとめ動画…

北陸駅食ファンVol .33・獅子家

… … …

 

 


第28回・「歌志軒」・北陸鉄道石川線・西泉駅より

2021年02月23日 | 北陸鉄道石川線

今回は、北陸鉄道・石川線の西泉駅から、食べに行く。

厳密に言えば、第1回で取り上げた「スガキヤ」の跡地にできた店なので、同じ所を歩いて行くわけである。

ただ、面白いことに、駅の隣…旧ジャンボボール(ボウリング場)の工事は続いているので、工事の進捗を眺めるには興味深い。(なんでも、テニスコート&スポーツジムになるそうであるが…)

で、数百メートル歩き、あえて、ごちゃごちゃ感を演出している「ラパーク金沢」(旧長崎屋・現ドン・キホーテ)の中を抜け、

奥のフードコートに入ると…

油そば専門店「歌志軒」の金沢ラパーク店がある。前店舗の「スガキヤ」と同じく、名古屋発の麺屋というのが、皮肉なモノであろうか。フードコート対応なのか、全店舗共通なのかは不明だが、「食券制」である。

また、並盛り(麺140g)と、大盛り(麺210g)が同一の料金=690円だったので、大盛りをお願いした。

かなり太めの麺であるので、調理時間は長めとなるのであろう。立ち食い蕎麦の如く、パッと出てくる感じではない。

「油そば」自体は、それほど食べる訳ではないが、地元の優良チェーン「ハチバン」にも、「唐麺」という油そばが、かれこれ20年以上、メニュー化されているので、北陸人にとっては、意外な味でもないであろう。

…最後に、まとめ動画…

「歌志軒・ラパーク金沢店」北陸駅食ファン・Vol 28

 


第20回・「カレーのチャンピオン本店」・北陸鉄道石川線・野々市工大前駅〜

2020年11月12日 | 北陸鉄道石川線

 今回は、北陸鉄道の石川線を使い、「野々市工大前駅」まで動いた。

 この駅名は微妙なネーミングで、この駅は、野々市市にあるが、工大前となっているのは、その工業大学は、金沢工業大学なので、単に、ランドマークを足した駅名なのかも知れない。

 今では、北陸鉄道石川線は、基本ワンマン運行なので、券売所があるのは、始点の野町駅、終点の鶴来駅だけだが、以前は、ココにも券売所があったのかも知れない。

 駅前は、小公園になっているが、よく見ると、ココが大昔は、富樫一門の館であった看板、記念碑があった。

 目的の「チャンピオンカレー」までは、500m程…その間には、工大の学生向けのアパートが、かなりの数の棟が建っている。そう、金沢工業大学は、地方大学ながら、県外からの進学者が多いそうだ。

 こちらが、目的のチャンピオンカレーの本店。

 いや、正確に言うと、「カレーのチャンピオン」という呼称になる。なんでも、直営の店舗は、「カレーのチャンピオン」、フランチャイズ契約の店舗は、「チャンピオンカレー」という名称になるらしい。

 元々、この店舗から、数十メートル離れたところに店舗があったのだが、20年ほど前に、某ドラッグの居抜きにココで営業している様だ。

 店舗の脇には、チャンピオンカレーの本部の玄関もあった。現在、県内では、チャンピオンカレー、カレーのチャンピオンは、20軒ほどが営業中である。

 この店には、大きなガラスケースに、多くのサンプルが並んでいるが、これを見て、メニューを決める客は、どれくらいいるのだろうか?

 人気メニューは、揚げ物をトッピングしたカレーになるのだが、L(サイズ)カツ、ヒレカツ、チキンカツ、エビフライ等々があり、ご飯量も、小、中、大…と選べるので、食券機のメニューも盛り沢山になる。(むしろ、ココで悩む人が多い様だ…)

 このご時世なので、感染対策として、椅子が一個抜きになっていたが、これだと、お昼の混雑時は、相当に混むかもしれない。

 オーダーしたのは、結局、Lカツカレー…石川県で、生まれ育った私としては、ソウルフード以上の存在かもしれない。

「カレーのチャンピオン本店」北陸駅食ファンVol. 20(北鉄石川線・野々市工大前駅)

…最後に、まとめ動画…