gooブログはじめました!

健康的食生活のための情報を発信です。
1980年以前の中学に家庭科、未必修の男性諸氏に医療従事者を含め必要かも。

[🍉西瓜]食生活について語ろう

2020年08月08日 | 美容ダイエット

・🍉西瓜Watermelon すいか
 
  ウリ科、アフリカ原産、日本には、江戸初期に中国よりもたらされたとしているが盛んに、栽培されるようになったのは明治中頃以降なってから。

主産地を熊本、千葉、山形としスイカの種類も数多く、赤肉種、黄肉種、球形、長円形、大きさ(1~20kg)、果皮、種子の色、模様がさまざまにあるが球形、赤肉種の中玉、小玉が主流を占める。

最盛期は、7~8月で温室物は5月より出まわり主にそのまま冷やし食塩をちょっと振り掛け、対比効果で甘味を強く感じさせて食べられている。フルーツポンチ、シャーベットに未熟化の緑色のところを漬物とする。料理に西瓜の赤色を添えることによって夏の季節感を表す食材としてよい。

カロテノイド色素(カロテン1:リコピン9)で赤い。リコピンLycopene(ポリフェノール、免疫力強化、抗酸化作用)がトマトと同程度含まれるが常食とするには、価格、流通、栄養成分(エネルギー:スイカ37kcal、トマト19kcal/100g)からトマトのほうが利用しやすい。

果肉の糖分、水分(約90%)補給で疲労回復効果が高い。糖分は7~9%、果糖、ショ糖が主で特に果糖が多く吸湿性のある白色の結晶で砂糖の1.3~1.7倍の甘みがあり低温で甘味を強く感じる。特殊アミノ酸、シトルリンCitrullineが西瓜糖として利尿作用(むくみ改善、腎炎、高血圧予防)、糖がのどの炎症、痰の絡みを押さえるのに利用する。中国で大きな種子ができる種子用西瓜の種子(Watermelon seed)がつまみとして供され、滋養強壮に薬用で解熱作用があるともいわれる。

 

ご愛読戴きましてありがとうございます。よりよい情報をお届けしてまいります。


この記事についてブログを書く
« [舌鮃] 食生活について語ろう | トップ | [西洋柳] 食生活について語ろ... »

美容ダイエット」カテゴリの最新記事